マガジンのカバー画像

資産運用note

23
資産運用に関する投稿
運営しているクリエイター

#ETF

9月雇用統計強かった。で、どうしようか。

9月雇用統計強かった。で、どうしようか。

もともと景気後退するシナリオを描いていたのですが、
ソフトランディング或いはノーランディングの想定も考えなくては。

と、思っているところです。

思ったより円高続いてる10月中の動きを見て、米株買おうと思っていたのですが、想像していたような下落はなく、現在に至る。みたいな状況。

今年に入って、既にまあまあの株高で経過していること考えるとココで無理して買っても、そんなに上がらないんじゃないかと。

もっとみる
まもなく発表、利下げ幅0.25%vs0.5%

まもなく発表、利下げ幅0.25%vs0.5%

日本時間で、9/19の早朝には結果が出ていると思いますが、ようやくやって来る(であろう?)米国利下げについて書こうと思います。

そもそも利下げするのかパウエル氏は景気鈍化を示すにはまだ材料不足だと説明し、利下げせずここまで引っ張ってきましたが、

いよいよハト派的な発言がみられるようになり、今回はさすがに利下げ決行となると思っています。

アナリストのコメントとか見てると、利下げ幅0.5%の可能

もっとみる
投資信託とETF、初歩的知識まとめ

投資信託とETF、初歩的知識まとめ

投資信託とETFって似てるとこあり、どう使い分けるか。
自分の中でも、資産運用の中枢であるこの2つの違いを、振り返りも兼ねて、まとめておこうかと。
適当な自分の記憶で書いているので細かいミスがあるかもしれませんが。

投資信託株、債券、REIT(不動産投資信託)などを組み合わせたファンド。

色々混ぜ合わせているものもあるし、株だけ(あるいは債券だけ)を集めたものもあります。

日本国内だけのもの

もっとみる
秋までは動かず待とう

秋までは動かず待とう

やっと米国の経済に鈍化傾向が見え始めた!?

からの利下げ期待、からのSP500上昇、からの日経平均4万超え。

でも、このまま上がって行くとは限らず。
私の基本スタンスは“夏枯れ”待って、米国選挙前に再始動。で行こうかと。

利下げは、近づいているとは思いますが…FRBは何回か連続して経済鈍化傾向がみられないと、利下げには踏み切らないスタンス。
そして、米選挙があんまり近いと利下げに踏み切りにく

もっとみる
米国利下げ、2〜3回で終わる可能性も想定しておくか

米国利下げ、2〜3回で終わる可能性も想定しておくか


 去年の11月頃の時点では、今後利下げが順調に進むことを想定して商品の購入をしましたが。思った以上に景気後退の様子がみられず。
 今後の流れを見直さなければ。と思っています。

ソフトランディングの期待高まる

 〈去年の私のイメージ〉
2024年は米国利下げが、5〜6回行われ、日米金利差が縮まり円高が進み、

米国から、新興国にお金が動き、

グローバルサウスや米国小型グロース株株価上昇が見込

もっとみる
年末に向け、もう少し買い足そうか

年末に向け、もう少し買い足そうか

2023年分のNISAが少しだけ残っているので、投資先を検討してみました。

前回の記事にも書いた通り、少し前に新興国中心に購入したのですが、少しだけNISA枠残しており、少し買い足そうと思っています。

購入していた新興国株

EIDO:インドネシア株

EPI:インド株

FM:新興国株(中国を含まないベトナムが割と比率が高いETF)

 割合は上記の順で、1:1:2で購入。BRICsとかMI

もっとみる