見出し画像

どうする特許庁! 目覚めよ審査官!! こちらも、散漫で、お粗末な 「審査」(サーチ)による特許付与を、についてです。




知的財産高等裁判所により、「権利無効」とされたものです。

2023年03月02日(木)にアップした「判例から見た特許権侵害差止等 請求事件」101件目の修正版で、92件目の控訴審です。

判決言渡しは、令和5年(2023年)02月09日です。

知的財産高等裁判所は、「控訴人の請求はいずれも理由がないからこれを棄却した原判決は相当であり、本件控訴には理由がないから、これを棄却する」とし、控訴を棄却しました。

その前に、大阪地方裁判所は、「本件特許1は、拡大先願要件に違反しており、無効審判により無効にされるべきものであって、原告は、被告に対し、本件特許権1を行使することができない。」としています。

即ち、大阪地方裁判所は、「拡大先願要件違反」により権利無効と判断しています。


また、先願として「乙10公報」(特開2015-045715)を挙げています。

この文献は、特許庁の審査官は見つけています。

そして、この「拡大先願要件」についても、審査官は触れています。

しかしながら、審査官は最終的に「特許査定」をして、出願人は特許権を得ました。

ところが、特許権者は大阪地方裁判所において、上記のように敗訴しました。

特許庁の審査官の「か弱い判断」に基づいた、特許付与は許されません。

「しっかりして頂戴」と審査官に言いたいです。

従って、本来なら、泉株式会社の出願に対して、特許庁は特許を与えるべきでなかった、と考えます。

「行政」(特許庁)としては、「司法」(裁判所)により誤りを指摘されたことを謙虚に反省し、その誤りを正すことを心掛けるべきです。

当方の敬愛する先輩で、日本の大手企業の重役をされておられた方から、以下のお言葉をいただいております。

「どうする特許庁」を少し覗き見をしました。

専門的な世界なので、ほとんど理解できませんが、お役人仕事へのお怒りの種が沢山あり、お役人が誤りを認めない、改善しない、久保園さんのお怒りが伝わってきます。

「どうする特許庁」が、特許庁の良い方向への改革の起爆剤になること期待しています。

ここで、本件特許公開の「出願情報」のうち「FI」と「Fターム」を、本エクセル資料の2シート目以降に挙げておきました。

( Google Translation )

What will the patent office do! "Wake up Examiner!" ! This is also about granting a patent through a sloppy and poor "examination" (search).

It has been declared "invalid" by the Intellectual Property High Court.

This is the 101st revised version of "Cases Seeking Injunction against Patent Infringement, etc. Seen from Court Precedents" uploaded on Thursday, March 02, 2023, and the 92nd appeal trial.

The judgment will be handed down on February 9, 2023.

The Intellectual Property High Court dismissed the appeal, saying, ``The original judgment that dismissed the appellant's claim is groundless, and the appeal is groundless, so it is dismissed.'' bottom.

Before that, the Osaka District Court stated, "Patent 1 violates the extended first-to-file requirement and should be invalidated in an invalidation trial, and the plaintiff has filed a claim against the defendant to grant Patent Right 1. It cannot be exercised.”

In other words, the Osaka District Court has determined that the right is invalid due to "violation of the extended first-to-file requirement."

In addition, "Otsu 10 publication" (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2015-045715) is cited as a prior application.

This document has been found by patent office examiners.

The examiner also mentions this "expanded first-to-file requirement."

However, the examiner eventually "granted a patent" and the applicant obtained the patent.

However, the patentee lost the suit at the Osaka District Court as described above.

Patents are not allowed to be granted based on the "weak judgment" of the patent office examiner.

I want to say to the examiner, "Please be firm."

Therefore, I believe that the JPO should not have granted a patent to Izumi Co., Ltd.'s application.

As the “administration” (the Patent Office), we should humbly reflect on the fact that the “judicial” (the court) pointed out the error, and should try to correct the error.

I have received the following words from a respected senior of mine who was a director of a major Japanese company.

I took a peek at "What to do with the Patent Office".

It's a professional world, so I can hardly understand it, but there are many seeds of anger toward government officials, and the government officials do not admit their mistakes and do not improve.

I hope that "What to do with the Patent Office" will act as a trigger for reforming the Patent Office in a positive direction.

Here, "FI" and "F term" in the "application information" of this patent publication are listed from the second sheet onwards of this Excel document.

( Google 翻译 )

专利局怎么办! “唤醒考官!” ! 这也是关于通过草率和糟糕的“审查”(搜索)授予专利。

它已被知识产权高等法院宣布“无效”。

这是2023年03月02日星期四上传的《从判例看专利侵权禁令案》第101次修改,第92次上诉审理。

判决将于2023年2月9日作出。

知识产权高等法院驳回上诉,称“驳回上诉人诉讼请求的原判决没有根据,上诉没有根据,故予以驳回。”底部。

此前,大阪地方法院表示,“专利1违反了扩展在先申请要求,应当在无效审判中宣告无效,不能行使。”

换句话说,大阪地方法院已判定该权利因“违反扩展在先申请要求”而无效。

此外,“Otsu 10 publication”(日本专利申请特开第 2015-045715 号)被引用为在先申请。

该文件已由专利局审查员找到。

审查员还提到了这个“扩展的先申请要求”。

然而,审查员最终“授予专利权”,申请人获得了专利权。

但是,如上所述,专利权人在大阪地方法院败诉。

不允许基于专利局审查员的“弱判断”授予专利。

我想对考官说,请坚定。

因此,我认为日本特许厅不应该对Izumi Co., Ltd.的申请授予专利权。

作为“行政”(专利局),对于“司法”(法院)指出的错误,我们应该虚心反思,并努力纠正错误。

我们从一位受人尊敬的前辈那里收到了以下的话,他是一家日本大公司的董事。

我看了一眼《专利局怎么办》。

这是一个职业世界,我很难理解,但对政府官员有很多愤怒的种子,政府官员不承认错误,不改进。

希望《专利局怎么办》能够成为专利局改革向积极方向发展的触发点。

此处,该专利公开的“申请信息”中的“FI”和“F项”是从该Excel文档的第二页开始列出的。

この記事が参加している募集

#オンライン展覧会

17,285件

#企業のnote

with note pro

12,555件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?