見出し画像

フォロワ一が一定数を超えると訪問頻度が落ちて疎遠になるので対策が必要になるという話。

noteを始めた頃は何とかフォロワー数を増やそうと、躍起になってフォロー行為に精を出すと思いますが、数だけのフォロワー数を積み上げたところであまり意味が無いどころか、かえってデメリットも生じてしまうのですね。

その辺のことを過去記事でもお伝えしたと思いますが、もしご覧になっていなければ過去記事を探してみてくださいね。(^_^)b

さて、タイトルに書いたように、フォロワーさんが増えてくるとタイムラインで投稿された記事の確認をしてから読みに行くという、待ち受けのアクションでは間に合わなくなってしまいます。😅

待ち受けが間に合わないというより、待つまでもなく追いまくられるといったほうが現実的だと思いますが、スキしていただいた記事へのお返しでリアクションする訪問がメインになって、待ち受けどころじゃなくなります。

なので、双方の投稿が同じタイミングと投稿頻度であれば、なんとか折り合いが付けられるものの、どちらかの投稿頻度が相手を下回るようなことになれば、スキしたくても記事が無いという状況になるわけですね。(^_^)b

その結果、片方は投稿記事本数が増える割に、相手は少ない記事本数のままだとバランスも崩れて、少ない方の記事を小まめにチェックを入れて投稿されたことを確認するのが、難しくなるのです。🤔

それに毎日投稿を実践しているとしたら、そのことで記事へのスキの付具合も少しずつ増えていくので、お返しの対象も増えてくるわけですね。

お返しの対象が増えると先述したように、タイムラインで待ち受けて投稿を確認してから訪問する、という行為が難しくなるので投稿頻度の低い方の記事を見逃してしまいやすいのです。😥

その結果として、少しずつ疎遠になってしまい、いつの間にかお互いの記事を読み合うという時間も少なくなり、そのうちにスキの交流も無くなっていくのですよね。(^_^)b

おまけに新規のフォロワー増加を頭に入れている人というのは、新しい人との交流を始めることには熱心でも、すでにフォロワーになってくれた人のことには注意を向けないというか、既存のフォロワーさんとの交流にあまり熱心ではないという状況に陥りがちなのです。😅

私もそういう状況にならないようにと反省の気持ちを込めて、定期的にフォロワーさんの活動状況を確認しつつ、スキ疎遠になってしまったフォロワーさんを探しては記事を読むようにしているんですが、ここ最近は手を付けていなかったので本日実行したんですよね。(^_^)b

すると、懐かしい顔ぶれとの再会にも、残念なことに相当数の方の記事更新がストップしたままで、2ヶ月前や半年前だけでなく1年前が最後の投稿というアカウントが目立ちました。😥

コロナの影響があったのはもちろんでしょうけど、やはり多いのは意気込みのあるアカウントで、1,000名~2,000名単位のフォロワー数を獲得しているアカウントでも、更新がストップしているんですよ。

このまま再開されないのか、それともまた奮起して記事投稿を再開されるのかわかりませんが、せっかく頑張ってフォロワーさんになってもらったのに投稿が中断してしまうと期待にも応えられないし、もったいないですよね。

今日の作業では活動状況の確認を兼ねて、フォローの解除も行ないました。

フォロー&フォロワーのバランスを整えるために、片思いのままで記事更新がストップしたままのアカウントなどを、リムーブいたしました。

リムーブ前のフォロー数は 2,200名だったんですが、現在は 2,167名となっているので、33名のアカウントをリムーブしたことになります。(^_^)b

3月22日(火)夕方時点のフォロー&フォロワーのバランス

まだこれでも、全体の17%程度のフォローをチェックしただけで、フォロワー数に比べてフォロー数がずいぶん多いのですよ。

ザッと計算してもフォロー数の75%がフォロワー数なので、25%のアカウントが片思い状態というわけですね。😥

なので残りのチェックもまた、日を改めて行なうつもりです。(^^ゞ

皆さんも定期的にフォロー&フォロワーのバランスチェックをして、片思いのままで放置したアカウントと繋がっていないか、確認することをオススメいたします。(^_^)b


ってことで、今回は
フォロワ一が一定数を超えると訪問頻度が落ちて疎遠になるので対策が必要になるという話。」で、相互フォローの実状に関する話題でした。🤗
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。


では!

片思い  踏ん切り付けて  のほほんと


<昨日投稿のメインアカウントの記事がこちら!>

<宝くじなどのギャンブルマネタイズの記事がこちら!>


この記事が参加している募集

noteのつづけ方

振り返りnote

サポート大歓迎です!いただいたサポートは循環させてラッキーサイクルを回そうと計画しています。多くのnoterさんたちと有益な交流が出来るような企画に使わせていただきますので、ぜひ応援をよろしくお願いいたします!(^_^)b