マガジンのカバー画像

作曲家

25
楽器もできない、歌もそんなに上手くない、それでも作曲したいんです。
運営しているクリエイター

#作詞

毎年1月4日は、大神神社へ初詣の日です。

毎年1月4日は、大神神社へ初詣の日です。

こんにちは。
毎年1月4日は恒例行事としまして、
奈良大神神社さんへ会長、部長と初詣です。
もうかれこれ12.3年連続でこの日に
お参りさせていただいています。

この日が来ることで、
さぁ、始まるんだな、、という気持ちに
なります。

それにしても今年は人が多かった。
祝詞を受けるのも、いつもより時間が
かかりました。
まぁ、コロナ禍での行動制限もなくなり、
みんな普通に出かけてる感じですね。

もっとみる
スタジオ収録が終わりました。

スタジオ収録が終わりました。

おっさん2人の素人バンド、「男ballズ」が
初めてちゃんとしたスタジオで音を録りました。
なんかすごく楽しかったです。

ちゃんとスタッフさんがついてくれて、
3時間以上つきっきりで、対応してくれました。

あまり歌唱力に自信がないので、
どうなることかと不安でしたが、
なかなか見事に、、編集して作ってくださいました。
これならまた来たくなる。。。

まずは、西野さんのギターだけを録って、、、

もっとみる
3月は桜の咲く時期です。15年ほど前に作った「桜」の歌詞を、、、

3月は桜の咲く時期です。15年ほど前に作った「桜」の歌詞を、、、



ひとりぼっち、止まった時計
早く修理しなくちゃな
僕だけがあの時のまま
動き出せないでいる
君だけはもう、歩き出している
終わった事を何もなかったように、、、、
4月の風に、背中押され
旅立ちの春の声
公園に咲く花びらをひとり眺めている
流れ落ちる、涙が今、春の雨のように
桜の花びら散らす、
ひとときの思い出よ
どうか枯れないで
そんな儚い願いを 分かってるのに
何故か祈ってしまうのです

もっとみる
新しい曲は、、、若い子たちの未来を思った曲です(^^)

新しい曲は、、、若い子たちの未来を思った曲です(^^)

先日の新年会でミュージシャン「RAY」さんの後に
歌わせてもらって、、、とにかく楽しかった。
で、次の曲がほぼ完成したので
今日は、歌詞を公開します(^^)

若い子達にこれから先、頑張ってほしいなーって
思いを書きました。

「未来へ、、、」     世界の果てまで声を 届ける事ができたらかすれた声であなたの心を動かしたいんだ自分が思うことを 何気ない現実をただ伝えれば分かるよね君達の未来が同じ

もっとみる
新曲が続々と、、、とりあえず明後日には、、、

新曲が続々と、、、とりあえず明後日には、、、

明後日20日は新年会が開催されます。
コロナ禍ですが、しっかりと抗体検査を全員が
行なってから、ホテル側からのしつこいぐらいの
感染予防ルールに従って、ディスタンスを取りながら
開催されます。

そこで、グランドフィナーレとして、
私達の曲「ありがとう」を披露します。
16歳ごろから趣味でやり始めた作詞作曲が、
34年経った今、本格的に披露されようとしています。

私達は、一昨年の9月に結成された

もっとみる
子供達の成長を考える番組での主題歌です。

子供達の成長を考える番組での主題歌です。

昨日は20日に行われる予定の
「なにわあきんど塾 同友会 2022新年会」の
グランドフィナーレを飾るステージ、
「男BALLズ」のリハーサルをしていました。

「男BALLズ」は僕と真さんが、あきんど塾という
経営塾に行っている時に作った音楽バンドで、
コロナ禍の中、たまーに2人で活動してます。
基本、私が曲を作らせてもらって、
真さんが、ギターをつけてくれる、、、という
パターンです。
一番の

もっとみる
初めて曲を作ったのは、、、35年前、誰も興味ないですよね(^^)

初めて曲を作ったのは、、、35年前、誰も興味ないですよね(^^)

高校生の時、付き合ってた彼女がいて、、、
その彼女を送った後、ひとりで駅まで歩いている
時でした。
「♪真冬の厳しい風に吹かれながら〜、
 ふたりはいつものように、寄り添って
 歩いてく〜♪」

っていうフレーズがメロディと共に、
口ずさんでいる自分がいました。

確かサビは、、
「見送りなんていらないよー、
 離れなくなるから
 見送りなんていらないよー、
 サヨナラのキスだけでいい〜♪」

もっとみる
新曲の詩ができました。

新曲の詩ができました。

久しぶりに新しい曲の歌詞を作りました。
今回は相方の西野さんからの依頼です。
自分で曲を作りたいから、
歌詞を書いてくれないかと。。。

テーマは、家族というか、子供です。
相方の優しさを想像して、
家での娘、息子さんをイメージして。。。

良かったらスキをください。

好きに飛べよ(仮称)話しかける言葉も笑い声もそのひとつひとつを覚えていないそりゃそうだよね 君が近過ぎてそんな日常に普段は気付か

もっとみる
笑顔

笑顔

久しぶりだね こうして君と 一緒に過ごすのは
いつも寝顔を見てはひとりで 話しかけている
今日は何をして過ごそうか
君に何を伝えられるの?

抱きしめた時 優しい香りが
僕の心を安らげる

花一面に負けないくらいの
君の笑顔を見ていると
この世界に起きるどんな悲しい
出来事も忘れられる
小さな命を守るために
僕達は強くいきなきゃならない

これは一人息子が小さな時に書いた曲です。
毎日遅くに帰って

もっとみる