マガジンのカバー画像

日々のエッセイ

31
日常で感じたこと・気づきなど。読んだ後に、ちょっとほこりするような文章を目指しています。
運営しているクリエイター

#日記

ディズニーランドで、神に触れる

ディズニーランドで、神に触れる

先週末、私の2年越しの夢が叶った。
山形に住む姪っ子・甥っ子と、ディズニーランドに行ってきたのだ。

ここ数年、私は毎年の年末に「来年やりたいこと100」というリストを書いている。
そのうち、2年前に書いた「やりたいこと100」のうち1つが、「姪っ子とディズニーランドに行くこと」だった。
(当時、甥っ子はまだ赤ちゃんだったので、「姪っ子」としか書いてなかったが)

私は、妹の5歳の娘と3歳の息子を

もっとみる
文化祭の科学部の展示を見て、涙が出た話。

文化祭の科学部の展示を見て、涙が出た話。

先日、夫の高校の文化祭を見に行きました。

「ちょっと行ってみようかな」くらいの軽い気持ちだったのですが、まさか。
泣くことになるなんて思わなかった。

しかも、「科学部の展示」という、涙要素がなさそうな場面で・・・。

そもそも、なぜ夫の高校の文化祭に行くことになったかというと、彼が38歳にもなって毎年文化祭に顔を出すのが恒例になっていたから。

普通、30代になると、学生時代なんて前世の記憶だ

もっとみる
アラサー、ひとりカラオケで泣く。

アラサー、ひとりカラオケで泣く。

週3日勤務になり、平日も自由に動けるようになった私。

現状の平日の過ごし方は、かなりユルユル。

休んでいる目的が「自分がワクワクすることだけやってどうなるか体験する」ということなので、その時の気分で「やりたい!」と思ったことをやる、という気まぐれな平日を過ごしています。

ということで、平日休み2日目は、思い立って「ひとりカラオケ」に行きました。

私は高校時代バンドのボーカルをしていたり、社

もっとみる
休日の朝。小さな幸せに気付いて泣けてきた。

休日の朝。小さな幸せに気付いて泣けてきた。

今朝は火曜日だが、祝日なので仕事は休み。

一日働いただけでもう休日なんて、最高の気分だ。一日働いて、休んで、なんてサイクルで日常が回っていけばいいのに。

祝日だというのに、7時に起きた。
数ヶ月前に犬を飼い始めてから、私はやたら早起きになった。
リビングでゲージに入ってクンクン鳴いているであろう愛犬を思うと、居ても立っても居られなくなるからだ。

リビングに行き、ゲージから出た愛犬が室内を走り

もっとみる
私の祖父が犯した、たった一つの間違い

私の祖父が犯した、たった一つの間違い

私の祖父は、生真面目な人だった。私が赤ちゃんの頃まで同じ家で暮らしていた、父方の祖父。

私が3歳になる時に、私の父母とその子供たちだけオンボロのアパートに引越し、さらに私が小学校に入学するときにマイホームを建ててからは、祖父は2週に1回くらいで私の家に泊まりにきていた。

そんな準家族的な関係だった祖父だが、割と私の人生に大きな影響を与えていると思う。

祖父は、とにかく生真面目な人だった。

もっとみる
年越しセンチメンタル

年越しセンチメンタル

夫が言った。「なんで年の瀬って寂しい感じがするんだろうね」と。

うーん、と私は呟いて、年越し蕎麦をすすりながら考えた。

確かに、私もそうだった。なんだか、今日の夕方くらいから、ちょっと切ない気持ちになっていたのだ。どことなく、何気なく、だけど。

思えば、そんな気持ちになるのは、ずっと昔からだったかもしれない。そして、私はそんな大晦日の空気が好きだったような気がする。

大晦日が寂しい理由を言

もっとみる