マガジンのカバー画像

美しいものを求めて

82
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

変身するカフカ展

変身するカフカ展

早稲田大学の村上春樹ライブラリーの
「変身するカフカ」展に寄ってみました。

いくつか展示があるなかで
心に残った言葉がありました。

本というのは、僕らの内なる凍った海
に対する斧でなくてはならない

フランツカフカが1904年に友人に宛てた
手紙の一部だそうです。

村上春樹さんが紹介していました。

○©錦光山和雄 All Rights Reserved
#カフカ #変身するカフカ  

もっとみる
錦光山窯の天才的絵師・素山の正体とは⁉

錦光山窯の天才的絵師・素山の正体とは⁉

 ロンドンのヴィクトリア&アルバート博物館には錦光山宗兵衛の作品が数点ありますが、そのなかでも、わたしは「色絵金彩山水図蓋付箱」という小さな作品がとても好きです。
 蓋(ふた)の表面には静謐な筆で山水図が描かれ、蓋の縁は花尽くしが描かれ、箱の四面には鶏や鹿、孔雀、鶉などの動物が描かれ、蓋をあけた内部には鴛鴦(おしどり)が、蓋の裏には鴨が描かれています。
 それはまるで美しい宝石のようです。
 ヴィ

もっとみる
おもろ九谷焼、名品九谷焼

おもろ九谷焼、名品九谷焼

 能美根上にある能美市九谷焼美術館と九谷陶芸村に行ってきました。
 そこで焼物はこんなにも多彩で面白いものかと感心しましたので、この場をお借りして、いくつかご紹介したいと思います。余談ですが、能美市はこの日は曇り空で見えませんでしたが、晴れた日には雪をいただいた白山が望めるそうです。

 最初におもろ九谷焼です。
 能美根上の駅前に展示されていたウルトラマンシリーズとのコラボ作品です。ウルトラマン

もっとみる
青春18×2 君へと続く道ーせつない青春映画

青春18×2 君へと続く道ーせつない青春映画

 許光漢演じる18歳のジミーが、台南のカラオケ店でバイトしていた、ある日、清原果耶演ずる日本人女性のアミが財布をなくしたのでここで働かせてほしいと訪ねてくる。

 旅にゴールはないと言い、ところどころ気に入った風景を水彩でスケッチして旅しているアミは、いつまでも旅を続けたいと言う。アミは美人で可愛いいので、それが評判を呼び、カラオケ店は大繁盛する。そんなアミにいつのまにか恋してしまったジミーはシャ

もっとみる
天才詩人・ランボーはなぜ詩を捨てたのか

天才詩人・ランボーはなぜ詩を捨てたのか

  アルチュール・ランボーをご存じだろうか。
 アルチュール・ランボー(1854~1891)は、早熟な天才詩人であり、二十歳で詩を捨てアフリカ大陸で貿易商人になり、全身を癌におかされて片脚を切断、妹のイザベルに見とられて、三十七歳の若さで死んだフランスの詩人である。
 なんでいまごろランボーなのかと言われれば、気恥ずかしい気もするが、最近YouTubeでランボーの詩が朗読されていたり、ある種の人々

もっとみる