マガジンのカバー画像

不動産関連

30
家を建てたい方向けに不動産関連の情報をまとめています。
運営しているクリエイター

#ハウスメーカー

【最新】大手ハウスメーカーの2021年2月度月次新築住宅着工件数等受注状況まとめ

【最新】大手ハウスメーカーの2021年2月度月次新築住宅着工件数等受注状況まとめ

積水ハウス 受注横這い
2021年2月度受注速報
(2020年2月-2020年2月計) 対 (2021年2月-2021年2月計)
(2020年2月)(2021年2月)
全体 101% 101%
【戸建住宅】

もっとみる

新築一戸建てを住宅ローンで購入?!ボーナスや退職金を当てにした返済プランは危険?

給与とボーナス返済賞与は完全に別物です。
上場企業の平均年収はおよそ550万円です。

日本の平均年収は420万ぐらいです。
この平均年収550万円をモデルに考えたいと思います。

給与:35万円×12ヶ月=420万円
賞与:65万円×年2回=130万円

労働基準法で給与と賞与は別物として記載しています。
給与は、必ず支給されなければならないもの

賞与は、支給されるかどうかわからないものであり

もっとみる
空き家の固定資産税が6倍!?不動産にかかる税金固定資産税について

空き家の固定資産税が6倍!?不動産にかかる税金固定資産税について

空き家の固定資産税控除が対象外

日本においては空き家が年々増加しており、問題としてたびたび取沙汰されています。
過去、総務省が実施した住宅・土地統計調査によると、平成 25 年10月時点で全国の総住宅数 6,063万戸のうち、空き家の数は820万戸でした。
何故、問題視しているかといいますと、税収が減るからです。
少子高齢化人口減少によって、発生する空き家の増加が、財政への悪影響があるから、空き

もっとみる
2020年度10月の新設住宅着工件数前年同月比8.3%減少

2020年度10月の新設住宅着工件数前年同月比8.3%減少

国土交通省が30日発表した建築着工統計調査によると、
2020年10月の新設住宅着工戸数は前年同月比8.3%減の7万685戸。

16カ月連続で減少した。
うち持ち家は6.1%減の2万3013戸で、15カ月連続で減少した。
貸家は11.5%減の2万6043戸と、26カ月連続で減少した。
分譲は9.6%減の2万706戸と12カ月連続で減少した。

2020年度10月の新設住宅着工
1.総戸数
○新設

もっとみる
新築一戸建て和室の畳の特徴と手入れの仕方まとめ

新築一戸建て和室の畳の特徴と手入れの仕方まとめ

イグサの香りと肌触りで、心地良い空間を演出する畳は、日本の伝統的な床材であり、和室には欠かせないアイテムです。
イグサを編み込んで作るという構造上、フローリングに比べて多少の手間はかかりますが、正しく手入れした分だけ長持ちするのが畳です。
畳の構造や特徴、掃除や張替えの仕方について解説していきます。

畳の構造と特徴畳は、畳表(たたみおもて)・畳縁(たたみふち)・畳床(たたみとこ)の三種類の部材か

もっとみる
住居を選ぶ際、将来的に「持ち家か賃貸か」?

住居を選ぶ際、将来的に「持ち家か賃貸か」?

住居を選ぶ際、将来的に「持ち家か賃貸か」で悩む人は多いだろう。大学進学や就職などの一人暮らしをする際は賃貸を選んでも、結婚や出産を機に持ち家を購入する人は多い。
キャリコネニュース読者からは、
「賃貸は家賃がムダ」(東京都/50代男性)
 「一生家賃を払い続けるのもリスクが高いと思う」(静岡県/30代男性)
 「持ち家は売れない」(大阪府/40代男性)
 「いずれ空き家が増えてくる」(東京都/50

もっとみる
【最新】大手ハウスメーカーの2020年10月度月次新築住宅着工件数等受注状況まとめ

【最新】大手ハウスメーカーの2020年10月度月次新築住宅着工件数等受注状況まとめ

積水ハウス(2019年2月-2019年10月計) 対 (2020年2月-2020年10月計)
           累計比   前年同月比
   全体         90%    104%
【戸建住宅】         89%   104%
【賃貸住宅(RC造除く)】   87%   89%
【分譲住宅事業】       103%  145%
【マンション事業】       83%  106%

もっとみる

オリコンのハウスメーカー注文住宅顧客満足度ランキングの考察

調査会社であるオリコンがハウスメーカーの顧客満足度ランキングを発表しておりました。

打ち合わせのしやすさ、モデルハウス、情報のわかりやすさ、営業スタッフの対応、金額の納得感、設計担当者の対応、デザイン、付帯サービス、ラインナップの充実度、住居の性能、設備・内装の質、施工担当者の対応、アフターサービス、長期保証の14カテゴリでの順位各々点数化して、ランキング付けしています。
ランキングの一部紹介に

もっとみる
2020年9月の新築着工戸数9.9%減少

2020年9月の新築着工戸数9.9%減少

国土交通省は、今般、不動産価格指数(住宅及び商業用不動産)を公表しました。
住宅総合の季節調整値は、前月比で0.1%下落し、商業用不動産総合の季節調整値は前期比で2.0%下落しました。

【ポイント】令和2年7月分の同指数は、合計・季節調整値は前月比12.4%増の106.2(前年同月比6.1%減)、30㎡未満除く合計・季節調整値は前月比12.8%増の100.0(前年同月比6.3%減)
戸建住宅の季

もっとみる
騙されないための知識!新築一戸建てを購入・契約前に重要「瑕疵担保責任」って?

騙されないための知識!新築一戸建てを購入・契約前に重要「瑕疵担保責任」って?

新築一戸建ての契約・購入で、騙されないためにも
瑕疵担保責任免責の契約は結ばないことが重要です。

瑕疵担保責任とは瑕疵(かし)とは、傷や欠陥、不具合のことです。
不動産の場合ですと以下のようなものになります。

物件の瑕疵
・雨漏りやシロアリの被害
・土壌汚染
・地盤が軟弱
・ほかの土地のためのガス管や水道管が地中を通っている
・地下埋設物(例:敷地に危険物が埋まっている)
・造成地の擁壁が崩れ

もっとみる

【注文住宅など】前年同月比 9.1%減。2020年8月度新設住宅着工件数

9月30日、国土交通省が30日発表した2020年8月度新設住宅着工件数は、前年同月比 9.1%減でした。

全体でみますと、持ち家・分譲住宅ともに新設住宅着工件数は、
同年前月比でみても減少傾向にあります。
10月以降には需要がある程度上昇する可能性があるという希望的観測が
言われていたりしますが、景況感や雇用の悪化・失業者数の増加によっては更に減少する可能性があると考えられます。

ハウスメーカ

もっとみる

食器洗い乾燥機は壊れやすい!?長く使う方法

ビルトイン食器洗い乾燥機(食洗機)

台所・キッチンと一体になっているビルトインの食器洗い乾燥機があれば、1台で食器洗いから乾燥までを行ってくれるため、食器を洗って拭く手間を省くことができ、食事の後片づけが楽になるので重宝している方は多いとお思います。
食器洗い乾燥機自体が食器かごの役割も果たすため、調理台の上を広々と使うことが可能です。
食器洗い乾燥機専用の洗剤は手洗い用の洗剤と比較して洗浄力

もっとみる

色々使える!?かんたんにできる錆びとり

錆び(さび)の落とし方➀錆取りをするときは水に溶いて作ったクエン酸水を雑巾やキッチンペーパーなどに含ませて、錆びた部分をしばらく覆います

➁ブラシで擦ってから洗い流します。
または、水に濡らした雑巾でよく拭き取ります。

➂クエン酸だけで十分に落ちきらないときは、重曹やクレンザーで擦り落とします。クエン酸の代わりにお酢でも代用できるので、同じように使うことができます。

家庭によくあるもので錆び

もっとみる

【兵庫県編】来場で、9000円分金券がもらえてお得!?兵庫県加古川市で新築一戸建てを依頼可能なハウスメーカー

毎度ご覧いただきありがとうございます。

今回は、1000円~5000円のQUOカードなどがもらえそうな来場特典ありの情報をご紹介いたします。➀~➃まで行くことができれば合計9000円分の金券をゲットできます♪

来場特典あり➀予約来場でQUOカード5000円もらえるタマホーム株式会社 加古川支店
参考坪単価 30.0万円~80.0万円
取扱い工法 木造軸組(在来)工法              

もっとみる