マガジンのカバー画像

osampo note

10
運営しているクリエイター

記事一覧

osampo note(ショートショートについて)

いつもありがとうございます。

もうすぐクリスマスですね。1年経つのはあっという間。

最近紅葉を見に行ってきました。いい気分転換になりました。

さて、ショートショートの投稿についてですが、いろいろ考えて今回から試しに、一部有料(100円)にさせていただいています。

面白いショートショートを目指して、いい作品を作っていきたいので、読んでくださると嬉しいです。

これからも毎月1回ですが、どうぞ

もっとみる
osampo note

osampo note

毎日ヨガをすることに少しずつ慣れてきました。今日で約4週間目。
まだまだこれから。

話は変わって…、

『You are the reason』

これは今日、NHK杯のフィギュアスケートのエキシビションで使われていた曲のタイトル。

とてもきれいな曲だな、と思いながら聴いていました。

フィギュアスケーターの演技もとても良かったです。

さて、このタイトルを直訳すると、「あなたがその理由です

もっとみる
osampo note

osampo note

ヨガし始めて3週間を過ぎました。

いろんなポーズに慣れてきました。

好きなポーズや動きもできてきて、逆にきつかったり、苦手なポーズもありますが。

ヨガは朝と昼の2回しています。

動きに無駄がなく、よく考えられてるんだろうな、とか思いながらしてたりもします。

私は、20代の前半頃に病気と診断されました。それ以来、その病気とずっと闘っています。いろんな症状があるけれど、無理しない、を心がけて

もっとみる

osampo note

いつも読んでくださって本当にありがとうございます。
特にショートショート、読んでくださって本当に嬉しいです!
これからも投稿していけるよう頑張っていきます。

さて、ヨガ2週間目。ちょっとずつ私に合うヨガがわかってきました。

面白いし、気持ちいい。けれど、ちょっとの間、カラダがしんどくなります。続けたいな。

さっきnoteライブを観ていました。作家の岸田奈美さんと編集者のたらればさんのトークラ

もっとみる

osampo note

ヨガ4日目です。三日坊主にはならなかったけれど、毎日続けられるようにしたいなぁ。

半年くらい続けていたオンラインサロンをいろいろ考えて、一旦休むことにしました。

いろいろ考えたいことがありまして。

疲れたのもあるけれど。

今は毎日がのんびり、ゆったり過ぎていく感じです。

季節的には食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋とかいいますが、私はいうなら「ゆったりの秋」ですかね。うん、それだなぁ。

もっとみる
osampo note

osampo note

最近また疲れていて休んでました。

今日からちょくちょく書いていこうと思います。

ハワイアン音楽が好きで、家にいる時はBGMで流しています。

私には年中聞いていても飽きないです。

音色が好きで、ゆったりとした曲調が心地良いです。

今更ですが、最近ヨガを始めました。

カラダを動かしたくて、まだ始めて2日目ですが、三日坊主にならないよう頑張りたいと思います。

心地いい音楽とともに、カラダを

もっとみる
osampo note

osampo note

東京オリンピックがあっという間に終わってしまいました。

私、個人的には陸上競技の女子1500メートルの田中希実選手が気になっていました。予選・準決勝共に楽に通過し、いよいよ決勝に選出し、結果はなんと8位入賞でした!「常識覆す」と某新聞に載っていて、早速スクラップしました。本当にお疲れ様でした。

その選手を私は生で観たことがあります。昨秋の日本グランプリシリーズの大阪大会に出場されていました。試

もっとみる
osampo note

osampo note

いよいよオリンピック開幕ですね。昨日はサッカー男子が勝利しました。ギリギリでゴールできて良かったです。いいスタートな感じがして嬉しいです。

昨日から図書館で借りた本を読んでいます。あるパラ陸上アスリートについて書いてある本です。とても面白くて、参考になるし、勉強にもなります。

ここで少し、パラ陸上についてちょっと触れてみます。陸上競技はそもそも種目ごとに競技を行いますが、パラ陸上はその中でも、

もっとみる
osampo note

osampo note

はじめに
もしかしたらこのタイトル、ご存知の方がいらっしゃるかもしれません。このnoteでブログとして復活させることにしました。このブログはヒラメキで、いろんなことを書いていこうと思っています。
いつまで続くかわからないけど、少しでも続けられるよう頑張っていきたいと思います!ちなみに公開は不定期です。

今このnoteを開いた時、お知らせが来ていて、「♯2000字のドラマ」というプロジェクトをする

もっとみる