マガジンのカバー画像

スポーツビジネスについて考える

69
海外のスポーツビジネス中心。スポーツVRやデジタルマーケティングについて
運営しているクリエイター

#スポーツ

『スポーツの汀』を読んであれこれ

『スポーツの汀』を読んであれこれ

仕事でスポーツチームのDXを支援する上で、地域スポーツや学校部活動の成り立ちを考えることがある。

スポーツの原点をゆっくりと紐解いている本書。スポーツの始まりは、自然から生まれたものと、人々の営みの延長から生まれたものがありそうだ。

ゴルフが生まれた土地は、羊の放牧ぐらいしか使えない荒れ果てた砂丘が広がる海岸性の砂地で、羊を追いながら木を持ち小石を打つところから始まった。サッカーなんかはもとは

もっとみる
テクノロジーは地域チームのポテンシャルを解放する。

テクノロジーは地域チームのポテンシャルを解放する。

先日企画開催した「地域・学生スポーツの未来を考える」カンファレンス、当日終了後に考えたことです。

チーム運営の人数不足と専門的な人材不足

一口に地域スポーツ・学生スポーツと言っても、様々な課題がある。
https://twitter.com/mac1031/status/1498994946103443458

地域・学生スポーツの領域の課題のひとつが、慢性的な人手不足。もう少し深ぼると、業務

もっとみる
コンプレックスと共に、静かに燃え続ける

コンプレックスと共に、静かに燃え続ける

僕はいま31歳。スポーツ系のスタートアップに勤めて丸3年になる。

プロアマ競技カテゴリー問わず、様々な領域のスポーツを「支える人」「応援する人」たちと関わり、スポーツの感動をもっと届けられるよう、一緒に併走する仕事をさせてもらっている。

プロを目指すチームの人、学生No.1を目指すチームの人、競技そのものをもっと広げたい人、選手の活躍を離れた保護者の方に届けたい人。

それぞれ規模感も目指す先

もっとみる
自分だからこそ、できることをやる。

自分だからこそ、できることをやる。

個人的な想いを書きます。

この数日、所属するookamiのスポーツエンターテイメントサービス、Player!で「エア高校選抜ハンドボール」という取り組みを行なっています。

新型コロナウイルスの影響で中止になってしまった、全国高校ハンドボール選抜大会に出場するはずだった高校チームにエールを送ろう。そんな取り組みです。

高校生ハンドボーラーにとって、春の選抜大会はかけがえのないもの。私たちPla

もっとみる

東京オリンピック中止の可能性が出てきたいま、僕にできること

いまの僕の想いを素直に書きます。

コロナウイルスの影響がスポーツ界でもどんどん大きくなってきていて、正直びっくりしています。

Jリーグやトップリーグ、Vリーグの開催が延期。自然災害以外でJリーグが中断するのは初のことらしい。

スポーツに限らず様々なイベントが中止になり、政府も今後2週間のイベントを中止・延期するようコメントを出しました。今後1〜2週間が感染拡大の瀬戸際。

そしてついに、東京

もっとみる

自分ひとりじゃ見えない景色をみる

Player!の若月です。

ちょこちょこ書いているんですが、中高生のころに抱いていた将来の目標はスポーツトレーナーになることでした。
アスリートを支えて一緒にオリンピックを目指す。そんな姿に憧れていました。

少し話すと、

自身が陸上競技をやっていた中学生のころ、通っていた鍼灸院の先生に憧れ早稲田のスポーツ科学部を意識するようになりました。

実際に早稲田スポ科に入ってみるとその目標は「スポー

もっとみる

J1リーグの優勝とトレンド

忘年会(僕はノンアル)が続いているので簡潔に。今日J1リーグの優勝が決まったらしい。

ニュース速報もTwitterでトレンド入りしていたんだけど、忘年会では一言もその話題は出てこない。

スポーツの一大事も、Twitterのトレンドも、限定された世界であるんだなぁと改めて。

猛烈に盛り上がる片や、何も関係なく世界は進んでいる。

ということをしみじみ思いました。
以上です。

負けたらディスる。スポーツで見られるネガティブな応援もカルチャーなのか?

負けたらディスる。スポーツで見られるネガティブな応援もカルチャーなのか?

こんにちは、若月(@wakatsubasa)です。

ふだんはスポーツエンターテイメントアプリ「Player!」のマーケティングをしています。

Player!はスポーツのテキスト速報が流れ、そこにコメントやスタンプで応援することができるサービスで、僕は普段からスポーツの「応援」に触れることが多いです。

テレビでサッカー代表戦を見るとチャントを歌っていて、スポーツバーやスタジアムに行くとそれを目

もっとみる
スポーツには人を集める力がある。スポーツ×地域の交差点

スポーツには人を集める力がある。スポーツ×地域の交差点

こんにちは、若月(@wakatsubasa)です。

ふだんはスポーツエンターテイメントアプリ「Player!」のマーケティングをしています。

先日こんな記事を目にしました。

そこでふと「スポーツと地域文脈のトピックってめちゃ多くね」と思いました。

最近知り合った方では知らない人も多いかもしれませんが、僕は20代中盤はスポーツより地域活性の文脈で活動することが多く、2年ほど三浦海岸に住んでい

もっとみる
「伝わる」まで伝え続けたラグビーワールドカップ

「伝わる」まで伝え続けたラグビーワールドカップ

こんにちは、若月(@wakatsubasa)です。

ふだんはスポーツエンターテイメントアプリ「Player!」のマーケティングをしています。

2019年秋、日本全土を大きく盛り上げたラグビーワールドカップ。僕はほとんど映像では観なかったんですが、日本代表の激しい戦いに熱狂し、連日友達とラグビーの話題で楽しんだ人も多いと思います。

まだまだ記憶に新しい中で、ラグビー日本代表のスローガンである「

もっとみる
神戸大学アメフト部応援企画に見る、圧倒的熱量のファン力

神戸大学アメフト部応援企画に見る、圧倒的熱量のファン力

こんにちは、若月(@wakatsubasa)です。

ふだんはスポーツエンターテイメントアプリ「Player!」のマーケティングをしています。

先日、面白い取り組みを見つけたのでご紹介させてください。(社内Slackで回ってきました)

「神戸大の応援でスタンドを真っ赤に染めよう!」という企画です。

神戸大学アメフト部「レイバンズ」@ravenskobe の上位進出を懸けた試合のスタンドを、1

もっとみる
スポーツという虚像世界

スポーツという虚像世界

先日「情報爆発時代のスポーツメディア」という本を読みました。

スポーツメディアの歴史をジャーナリズムの観点から読み解いていて非常に面白かったので、読書メモがてら「見る」「支える」についてスポーツ僕の考えを書いておこうと思います。

娯楽へと変化したスポーツメディア少しスポーツメディアの歴史を振り返ってみます。

本書によると、1964年の東京オリンピックを転換期としてスポーツメディアのあり方が大

もっとみる
マイクロスポーツという考え方。

マイクロスポーツという考え方。

スポーツに関わってから20年、スポーツビジネスというものを知ってから10年が経つ。スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」というスポーツビジネスの現場にきて1.5年。

スポーツシーンはいつだって課題が山積み。様々な角度から語られます。

僕はスポーツチームや競技そのもの成長発展に関わることが多いからか、以下のような声をよく聞きます。

スタジアムを満員にしたい
新しいファンを増やしたい

もっとみる
GWのPlayer!ライブを振り返ってみたら、つんく♂さんのほとばしる母校愛を見てしまった

GWのPlayer!ライブを振り返ってみたら、つんく♂さんのほとばしる母校愛を見てしまった

こんにちは、Player!(@Player_twi)の若月です。

GWの大連休、みなさんはいかがお過ごしでしたか?スポーツ業界は試合やイベントが盛りだくさん、熱い一週間になりました。

Player!でも大学スポーツやBリーグ、高校野球に陸上の各大会などなど、たくさんの速報をお届けしてきました。

そこで、GW中のPlayer!の熱狂を、みなさんのPlayer!ライブのシェアツイートをもとに振り

もっとみる