マガジンのカバー画像

雪の上のあしあと

112
わかばの日記
運営しているクリエイター

#仕事

大いなるもののまえで

大いなるもののまえで

9月13日(日)の日記。

半年ぶりの取材だというのに、雨が降っている。
「どうしようかなあ」と思いながら、夫の淹れてくれたコーヒーを飲む。

車で出発して10分ほど進んだところで、
財布を忘れたことに気づく。心がざわつく。

「でも、気づいてよかった。取材先で気づいていたら大変だった」と言い聞かせる。

取材先についたら、駐車場もほぼいっぱいになりかけていて、わたしがとめたあとで、「満車」の看板

もっとみる
あたまとこころとからだの取り扱い方

あたまとこころとからだの取り扱い方

9月11日(金)の日記。

6時に起きて、noteの日記からスタート。
娘を学校に送ってから、コメダ珈琲へ。
朝11時までなら飲み物を頼んだだけで、モーニングがついてくる。

最近は、小倉トーストにはまっている。

まずはメールの返信をしたり、
打ち合わせの日程をラインで決めたりした。

一日のエンジンをかけるには、
SNSとかを見ないで、
やらなければならないことをとにかく2,3個つぶしておくこ

もっとみる

何度目かの最初の1歩

7月16日(木)の日記

 次女は何度も一歩を踏み出し続けている。昨日もまた何度目かの最初の1歩だった。週1回から教室で普通に過ごすことを目標にしていたけれど、やはり無理だった。

 それで、わたしがスクールカウンセラーと話して、「少しずつ学校に慣れていってはどうか」ということで、最初は1日2時間からの別室登校をするということになった。

 それでも、やはり不安そうだった。「2時間行くだけでいいの

もっとみる

メールでのしばきあい

7月14日(火)の日記

 ツイッターのタイムラインを追いながらまったりしていた夜。一件のメールが来た。複数あてにはなっているが、明らかに「わたし」宛だった。

 そこには、「ーーーのようなことをしていただいては困ります。他人の立場や生活環境にご配慮ください」というようなことが書いてあった。

 わたしは悪意があってやったわけでもないのに、事情をきくこともなく、送られてきたメールは、遠回しに伝えて

もっとみる