マガジンのカバー画像

エ ト セ ト ラ

456
マガジンの説明というよりは、ワタクシメの説明をば、、 割かと好き勝手に戯れ言をホザイております。が、リアルな所で面と向かって言いたい放題の様なコトはいたしません。イチオー、程々…
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

専門家だから訊かれたことに対して、専門的な詳細かつ正しい知見をを述べようとするんだけど、訊いた方からすると「そーいうコトじゃないんだよねぇ、、」でチンプンカンプンだ。

とはいえ、専門家からするとソコが大事だったりするんだろうなぁ、、と自身のことを振り返り思った。悩ましい。

Teddy Pendergrass - Do Me

Teddy Pendergrass - Do Me 

志村さん、ありがとう。アイーン (_´Д`

LDHの公演中止と延期のお知らせ観てて、カメラ位置の高さってヤッパし大切だよなぁ、、って。

AKIRA の動画は低くて近い、HIRO のスチールは高目で目線がちょい高いから三白眼に見えちゃう。

気をつけなくちゃ、、ポイントだな。

回路がショートしたり、皮膜が裂けたかして漏電してるか、変な刺激でメモリーがぶっ飛んじまったか

ミスをおかさないように注意深く、コトに当たっては全力でしてるのに凡ミスが

致命傷を負う前に手立てを講じましょう。そう、きっと小さいコトかもしれないけれど、それらの積み重ねで救われる。

人様のノートに〝♥️スキ〟を付けさせてもらう時、Facebookの様に ウケる😆 や 超いいね! があったらなぁ、、と思うコトが増えた。

〝#コピペでつなぎ合わせの〟と呟いた、、 呟き損ねを追加しなくちゃと。

まだウマく纏まんないんだけど、サンプリングしたものにアンタの血肉が通っているかドーか、、みたいな、、

ぜんぜん纏まりませんなぁ。w


『僕は模造人間』を読み返したりすると少しは纏まってくるだろうか⁉︎w

アレだよねぇ、、週末になってコロナの〝オーバーシュート(感染者の爆発的増加)〟なんつぅワードが出てきたけど、当初からの官僚主義的なのかナンなのか分かんないけど、情報が小出しにされてる感や隠蔽されているかも感、はたまた騙されてんじゃね⁉︎ 感、、テェのはオイラだけでしょーか⁉︎

帰る道の無いことに遅まきながら気付いた時

帰る道の無いことに遅まきながら気付いた時

昨晩だったか、作業しながら音だけ聴いてて、、

新人さんが(っても30過ぎ)お客さんの面前でサービスをするためのテストをやってて、、ちゃんとした説明・接客・作業を45分内でやり遂げるっぅ。取材中に二度テストがあって二度とも不合格。

三度目にして合格にいたる代表のアドバイスと、新人さんが越えられなかった壁を必死になって乗り越えていこうともがく姿にシビレタ。

いま生業となっている写真も、バケモノじ

もっとみる

東京都在住の50代男性が「うつしてやるーっ!」と、カメラを手に心の中で叫んでいるそーです。



お仕事ください。よろしくお願いいたします。m(_ _)m

ネット配信

ネット配信

高校野球が中止になって「なんとかならんもんかなぁ、、」と鼻くそほじってて、、音楽のネット中継で配信っぅの思い出し、、

プロ野球なら本人のデータが登録されているゲームで本人たちが操作してゲームしたら面白い!  なんてアホな事を思い付いた。

サッカーとかもこの方式で開幕できるか!? (^_^;

サポート頂戴しました、、

サポート頂戴しました、、

マジか⁉︎ なんかの間違いか⁉︎ あれ、ホントっぽぃぞ、、誰っ⁉︎ ぁ、この方なのね、、って分かって、、メールにも『サポートのおしらせ』っぅのが来ててサポートしてくださった方からのメッセージもあった。「・・・記事に使わせていただきました! 素敵な写真ありがとうございます。」とご丁寧に。

* * *

なんか色々と書こうと思って、サポートいただいてから3日も経っちゃった。サポートありがとう、って事

もっとみる