マガジンのカバー画像

エ ト セ ト ラ

456
マガジンの説明というよりは、ワタクシメの説明をば、、 割かと好き勝手に戯れ言をホザイております。が、リアルな所で面と向かって言いたい放題の様なコトはいたしません。イチオー、程々…
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

可視化、数値化、分析、判断、 そして. . .

可視化、数値化、分析、判断、 そして. . .

#備忘メモ

ETV特集で、、福島原発事故、爆発、放射能漏れ、汚染、被爆、、いきなり突きつけられた現実、医療従事者たちの戸惑いと葛藤と、、、っぅ感じの番組。

その中の一人、地元の医師は、自身がそんな現実を受け止めきれず、なんで原発事故の専門的な知識もない私たちが当たらなければならないのか。不満と不安がつのる。そうしているうちにも仲間がまた一人づつ壊れていく様を目の当たりにして恐れおののき、、

もっとみる
ここ数日思いついたコト。その2 (FBから転載)

ここ数日思いついたコト。その2 (FBから転載)

バリアフリーのマップのアレやコレや 〜 車椅子が移動する〝道〟の情報

車椅子乗って生活する経験はないけれど、車椅子を押した経験は少しだけある。で、車椅子が使えるトイレや、入れる店舗か、駅にエレベーター設備があるか、、なんていう情報は大切だしそれらの情報もWEBやアプリで検索出来るようになってきた。だけれど、車椅子が移動する〝道〟の情報っぅのが無いんじゃないかなぁ、、って。

押した経験のある人だ

もっとみる
ここ数日思いついたコト。
その 1

ここ数日思いついたコト。 その 1

信号機の切り替えを〝 A I 〟でもって、往来がもっともっとスムーズに出来るようにならないか!?

広範囲を一括でどーこーよか、渋滞の起点になる交差点だけに注視してみる、、みたいな。

信号機の切り替えが数秒違うだけでずいぶん違うんじゃないのかなぁ、、なんて。

渋滞の起点になる交差点だけなら A I 使わなくても、人力で出来そうだけどねぇ、、(^_^;

ち ょ う ど イ イ

今朝から《ちょうどイイ》が頭ん中を🌀グルグル してやして、たぶん「ちょうどいいブス」をキャッチフレーズに活躍中の女性芸人さん、、キッカケか。

活躍すんのに、ちょうどイイって良いよなぁ、、 じゃオイラ自身のキャッチフレーズは、、、 ちょうどいいデブw とか、ちょうどいい馬鹿w とか、、 

まぁ、ちょうどいいカメラマン っぅフゥになれたらイイのかもしんないなぁ、、なんて。(^_^;

イチオー、

もっとみる

朝のテレビ

昭和生まれのテレビっ子なんで、朝からテレ朝のニュース・ショーが点きっぱ。

昔は日テレ(子供の頃か)だったり、フジ(20代)だったり。

どのチャンネルを選ぶかは〝朝イチ、嫌な気分にならないコト〟  だったりすんだけど、、 (^_^;

最近のテレ朝の内容が昔の『やじうまワイド』の頃のような、〝そんなコトまで〟的なのをしつこくやっててウンザリ。😩

・・・なので直ぐにザッピング。