見出し画像

アメリカ留学#5 金曜日の過ごし方!ロサンゼルスとサンタモニカにドライブ

こんにちは。❁❁ハナです。
3ヶ月間アメリカに留学するので準備~留学中~帰国後について記事を執筆します。

毎週金曜日は語学学校の生徒全員が午前中だけで授業が終わります。
ハッピーフライデーです!
アメリカに到着して初めての金曜日をどのように過ごしたのかを書いていこうと思います。


授業が終わり、友人と大学のカフェテリアに昼食を食べに行きました。
日本人、中国人、メキシコ人、ペルー人、ブラジル人と多国籍です😊
昼食に誘ったらすぐに行きたい!と集まってくれて、みなさんとてもフレンドリー👍

以下リンクの記事にも書いているのですが、カフェテリアはビュッフェスタイルなので好きなものを取れます。人によって取る料理が違うので面白いです。アジア出身のメンバーはメインやサラダなどバランス良く取っていましたが、南米出身のメンバーはハンバーガーやポテトなどジャンクなものを取っていました。これはやはり国柄なのでしょうか?

昼食が終わった後はアジア出身のメンバーでドライブに行きました。中国人の子が車を持っていて乗せてくれるというので一緒に行きました😊

まず行ったのがロサンゼルスの「リトル・トーキョー」。リトルすぎる規模でしたが、日本語があらゆるところに書いてあり面白かったです。

リトル・トーキョー観光時に撮影

ここではドン・キホーテに入りました!
(正式にはMARUKAIというスーパーです。ドン・キホーテの会社がMARUKAIという日系スーパーを買収したらしい。)
日本のお菓子、飲み物、調味料、雑貨など日本のスーパーで見るものや、実際に私が日本で使っているものがたくさんありました。なんと、焼き芋まで!商品のお値段は日本よりももちろん高いです。商品によると思いますが2~3倍するものもありました。円安ということもありますが。

日本では定番の焼き芋も売っていましたよ

続いて行ったのが「サンタモニカ・ビーチ」です。
ガイドブックによく載っている観光地ですね。たくさんの人が海水浴を楽しんでいました。遊園地が併設されているのが特徴です。
ビーチの近くにはたくさんのお店があるので周辺も歩きました😊
ビーチの隣の駐車場に止めたのですが、少し歩いたところに半分くらいの値段で止められる駐車場がありました・・・。次回はこっちにしようと話しました(笑)
天気が良いので本当に気持ちいいです!The 観光地というのを味わえます。

ビーチはとても賑わっていました

さて最後に行ったのがロサンゼルスの「ハリウッド」。
ビーチウッド・キャニオンでハリウッドサインを見ました。ハリウッドに着いた時にはすでに外が暗かったので薄っすらしか見えませんでした・・・。景色がとてもよく、ロサンゼルスの街を見下ろせます!住宅街なので車内でハリウッドスターいるかな?なんていう話をしていました(笑)

画像が荒くてすみません。
薄っすらと見えました!

続いてロサンゼルスの街が一望できるフライマン・キャニオン・パークに移動し、美しい夜景を楽しみました。寒くなく、暑くもなく、風が心地よくてとても良かったです👍東京とは違い、高いビルがあまりないので、ロサンゼルスならではの景色が楽しめます!😊
運転してくれた子が観光スポットにとても詳しくて、私はただ乗っているだけ。本当に優しくて感謝しかありません。

ロサンゼルスを一望できます

滞在先から1時間くらいでロサンゼルスに着くのであっという間です。観光も楽しみたい方にはぴったりの語学学校かと思います👌

今回は写真多めでお届けしました!いかがでしたか?
留学の出来事を今後もまとめていきますのでぜひフォローしていただけるとうれしいです💕


この記事が参加している募集

#英語がすき

19,878件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?