マガジンのカバー画像

前向き日記

139
前向きに過ごす中で、感じたことを日記として記録します。ゆるくゆるく、前向きにいきましょう。
運営しているクリエイター

#社会

人は常に脅かされているんだなあ、お金では解決しないんだなあ

人は常に脅かされているんだなあ、お金では解決しないんだなあ

人は常に脅かされているんだなあって感じる。特に最近その色が強いと思う。1日のうちほとんどが、自分のやりたくないことに時間を費やすお金のために。でもお金に価値があると感じる人がいないと持っていてもどうにもならない。お金では自由は得られないということに感覚的に気付いてる人増えている?

円安になり、iPhoneが高くなったりガソリンが上がったり、生活必需品が値上がりする。しかしGDPの上がらない日本で

もっとみる
秋晴れの中、当たる天気予報と動物的直感を比較して、人間の劣化を感じる

秋晴れの中、当たる天気予報と動物的直感を比較して、人間の劣化を感じる

今日のランチタイムは素敵な空です。そんなことを感じながら、連休にまたきそうな台風のことを考えていたら、少し深いところに到達したので、noteに残しておくことにします。

ああ、あ〜、台風がまた週末きそう...そんなとき計画していた予定をどうするか。もちろん天気予報を参考にはするわけだが、たとえばウェザーニュースは正解率90%の制度を誇るから、参考にすればほとんど当たる。

でもね10%はわからない

もっとみる
マクドナルドとディズニーランド

マクドナルドとディズニーランド

最近思うのは、世の中マクドナルドとディズニーランドの2局化がどんどん進み、本当の豊かさを見失いやすい世界になっできていると思う。

マクドナルド→交換可能、コスパ重視
ディズニーランド→非現実、幻想の快楽

本当はこのどちらも幻想で、動物的世界を持つ必要があるはず、もちろん人間でも。

しかも事態は深刻で、身近なことのの中にもディズニーランドを感じないと、快楽を感じることができない人が増えて

もっとみる
ちょっとお散歩すると見つかる多様性は安全基地

ちょっとお散歩すると見つかる多様性は安全基地

蝶々がとんで、花が咲き、虫がとまり。みんな誰とも比べてない。今この瞬間に無我夢中。これを受け入れるのが自然であり安全基地。

人にとっての自然は社会であり安全基地でなければならない。

YouTubeをゆるくアップする理由 「ゆるカフェフォーマット」

YouTubeをゆるくアップする理由 「ゆるカフェフォーマット」

インターネット、SNSでマーケティングとかビジネスが前へ出まくっている今日この頃。その方向に頑張るのもいいんだけれど、もちろん楽しいのだけれども。もっと本質的な使い方をしてもいいじゃない?と思う。

 も使わない。思ったことを気軽にコーヒーを飲みながらアップする。そして、ご覧いただ  いた方の誰かからコメントが来たら、またそれについて話を広げて行く。

こんな使い方もいいじゃない!?

コロナ禍で

もっとみる