マガジンのカバー画像

笑顔が毎日のための工夫

38
運営しているクリエイター

#毎日note

40代は「何になるか」より「どう生きるか」だと思うことができた。

40代は「何になるか」より「どう生きるか」だと思うことができた。

40代になって、人生の目的を見失ってしまうミッドライフ・クライシス。
まさか自分がそんな状態になるなんて想像もしていませんでしたが、去年1年ずっと悩み、迷い、つらい気持ちを抱えてきました。

noteにも何度も、そのときの気持ちを綴り、少しずつ悩みから開放されてきました。突然光が見える、なんてことはなく、ここまでの歩みは本当に一歩一歩だったと思います。

もしこれを読んでくれている人がぼくと同じよ

もっとみる
#36 自己肯定感が爆上がりなアメリカの教育

#36 自己肯定感が爆上がりなアメリカの教育

こんにちは。くみです。

アメリカに来て、最初の数ヶ月はオンライン授業でした。私も息子の横で授業をみていて思ったこと、それは『アメリカ人は本当に褒めるのが上手』と言うことでした。

学校の出欠確認でも褒められるオンライン授業の時、最初にチェックインといういわゆる出欠確認があるのですが、まずそこから褒められる。

毎朝出欠確認する際に、先生はクイズ形式にしており、そのお題が毎日変わる。こんな感じ。

もっとみる
日々を笑って終えられたら、子育ては100点でいいよね?

日々を笑って終えられたら、子育ては100点でいいよね?

今夜も隣では娘がすうすう眠っている。
娘が生まれて7年。もはや娘のいない生活など想像もできないほどだ。

寝かしつけの時間は、もうどうしようもないほどに笑い合う時間でもある。絵本を読みながら「パパ、もうお腹痛い」と言うほどに笑い合う。

そしてそのまま、娘はストンと眠りにつく。
1日がどんなに辛くても、笑い合いながら眠りにつけたら、きっといい1日だったなって思える。

まだ娘が生まれる前。
夫婦で

もっとみる
Be Yourselfのワークをやってみたら、ちゃんと今の自分の判断に自信がもてた話

Be Yourselfのワークをやってみたら、ちゃんと今の自分の判断に自信がもてた話

KonMariさんの夫の本Be Yourselfのワークを実施してみたことを記載したいと思います。もともと私がこのワークをする目的は「自分らしさ」を知り、来年からの働き方にInputできるようにすることでした。ということで、今回は文章ではなく、箇条書きで、自分との対話にでてきたことをまとめました。結果、私が今取り組んでいることは「自分らしさ」が発揮できている。ということを再確認できた、と言う話です

もっとみる

勝間さんの「幸せの家計簿をつけよう」という動画を見て早速やってみようと思った話

(概要)家計簿に「各項目」と「費用」に加えて「それを買ったときにどれだけ自分に幸せになったか?」を一緒に記録することで、自分のお金の使い方を振り返ることをする。幸せにならない支出を減らし、幸せになる支出を増やすことを意識すると、より自分が幸せになるためにお金を使うことができるようになる。

(気づき)最近読んだyahoo記事で「年収が2倍になっても、幸福度は9%程度しか上がらない」ということを思い

もっとみる
勝間和代の「優先順位をつけることによりお金と時間に余裕ができる」という動画をみて思ったこと

勝間和代の「優先順位をつけることによりお金と時間に余裕ができる」という動画をみて思ったこと

(概要)優先順位付けが大事。

キャパは一定。「やらないことを決める」ことが大事。優先順位の高い物を入れると、残りは満杯。「余裕率は2割は確保」。「やる気」「お金」「時間」の中で優先順位をつけていくことが大事。

優先順位が苦手な人は「慎重な欲張り」

朝イチに最優先事項を決める。「子供の誕生日」や「プレゼンなど」1日1個を決めるという習慣をつけることから始めてみると、徐々に1週間の優先するべきこ

もっとみる
夫婦で話し合う工夫:文字での意見交換で感情的にならず生産的な話をするためにしていること

夫婦で話し合う工夫:文字での意見交換で感情的にならず生産的な話をするためにしていること

先日の記事「夫の価値観をまとめてみたことでの気づき」でもちらっと書いたのですが、私たち夫婦は、Evernoteを使って、色々とやりとりをしています。

そもそも、Everenoteを使用し始めた理由は、私がナイーブな話題の際に感情的に話してしまうため、必要以上に相手を責めてしまうような結果になったり、思ってもいないことを売り言葉に買い言葉的な流れで返すことにより、誰もハッピーではない結果になること

もっとみる