見出し画像

yogaインストラクター合格のご報告

先日、yogaインストラクター合格しました~~~!!😄

みなさま、いつも記事を読んでくださって、また、コメントを丁寧にくださって、ありがとうございました。

顔も知らない相手なのに、ヨガのことを応援してくださった方もたくさんいました。本当に励みになりました。感謝の気持ちでいっぱいです。


今年の1月からヨガインストラクターのレッスンを開始して、1~3月は仕事と同時並行、4月~孤独な期間でした。

私が通っていたヨガは、メジャーな全米ヨガアライアンスRYT200ではありません。

でも、私がフィットネスクラブで馴染んでいるプログラムだったので、そのインストラクターコースに申し込みました。

基本のプログラムは、何度も繰り返し練習したので、どんな方でもヨガの効果を感じてもらえる自信があるものです。

合格するには、柔軟性だけではなく、動きの見せ方や間の取り方などの審査項目があるので、柔軟性に難があった私は、セリフ覚えでカバーしようと集中して練習しました。

このセリフ覚えは、仕事で応用が利くので、別記事で書こうと思います!

試験当日は、審査をするチーフインストラクターと一対一だったので、審査員が大勢いるより、リラックスしてプログラムを行うことができました。

私のインストラクションの改善点から説明があったので、ダメかな…と思ったのですが、合格と言ってもらい、目じりが少し熱くなりました。


noteでは、既にヨガインストラクターとして活躍されている方がたくさんいます。

みなさんの経験をnoteで読ませてもらって、勇気づけられたり、ポーズ練習の参考にしたりしてました。

ちゃんと挨拶やお礼を言えなくて申し訳ありません。

教えてもらっている団体との関係もあり、ヨガの記事を書くことや他のインストラクターさんと積極的に交流できなかったのですが・・・これからは、差支えがなかったら徐々に教えてもらおうと思います。

ヨガの勉強に終わりはないです。

スタートが遅く実績が全くない私は、本当に小さな存在だと思い知らされる時があります。

私の柔軟性は、まだまだ、yogaインストラクターとして胸を張れるものではありません。開脚ベターもできないままです。

けれども、今まで、試行錯誤してインストラクターの勉強をしてきた経験は、これからヨガをやりたい方・心身を変えたい方の助けになると思います。

また、公務員として心がけていた、社会貢献の気持ちを持ち続けて、仕事をしていきます。

これからの時代は個人の時代と言われています。

仕事は奪い合うものではなくて、協力してお互いが教えあって磨きをかけていくのが私の思い描く未来です。

noteは個人と個人を結んでくれるやさしい街です。

これからも、noteを通して自分の未来を創造していきます。

まずは、リアルの身近な知り合いに少人数で教えていき、地道に実績を作って行こうと思います。

そして、noteのクリエイターさんにも心や体のことでお役に立ちたいので、文章以外のサービスをこれから工夫して進めていきます!

以上、アンコントロールから報告でした~。

暑いけど、良く寝てくださいね。


***************

   愛だけがある。

 全ての存在の根本に愛がある。

***************

#毎日note
#合格 #私の仕事 #試験
#スピリチュアル
#感情 #思考
#健康 #心 #体 #インスピレーション
#勉強
#自己啓発
#ヨガ
#インストラクター
#noteでよかったこと  #感謝

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,185件

インスピレーションを受けた記事・写真・イラストに使います。 サポートは、コメントだけでも、十分励みになるので、お気軽にご覧ください。