人気の記事一覧

本の内容がストンと腑に落ちる時📗──小さな一歩が世界を変える🌍

精神と健康のつながり

毎日書くこと(つぶやき)を決めているわけではありません。時々、今日はコレ!ってnote開く前から書くことを決めている時はありますが、基本はフッと一息入れてつぶやきます。なので、今日はつぶやけない、って日はないんです。中身を問わずに毎日noteに向き合うので。今日もこれでお疲れ様。

3日前

受け取ったインスピレーションをどうやって現実に落とし込むか

4週間前

仕事のことばかり考えちゃうのでチェアリングに来ました

3週間前

アインシュタインが言ったそう、 「想像は知識を超えるもの」。 創造と自由に価値を見いだし、 新たな発見へと心を飛ばし、 科学のみならず、創作の火を照らし。

1か月前

うまくいかない時の捉え方

2か月前

禁欲が目指すもの

以前よりも、書くこと読むことに、不器用になった気がするのです。なんか、時間がかかっている気がします。インスピレーションが沸かないというよりも、丁寧に向かい合おうとするあまり、書くこと読むことに、欲張りになってるのかもしれません。なかなかコメントに行けてませんが、時差で登場します😂

1か月前

コードの魔術師:ハーリ・ヤーノシュの革命

2週間前

質感・触感のプロトタイプ in 未来のかけら展

違いを力に変える:地球と自分のために、辛さを乗り越えるためのメッセージ

有料
888

主役の座を取り戻そう

2か月前

【エッセイ】 袂を連ね、袖打ち合わす

脳のわたし。早朝はインスピレーション

フッ素は私に必要か?答えは自分が知っている。

いよいよ目覚めの時がやってきました

3か月前

思い立ったが吉日

メッセージ🧺🐉✨

いつか心に響くスピーチをしたい