見出し画像

【中医学】子供の水いぼ治療 兄弟にうつる? 治る期間は? プールは入れる?

質問:小学1年生の子供に水いぼができたので、病院でピンセット切除しました。数が多く、1回で全切除することができませんでした。
医師からは、また水いぼができるかもしれないと言われました。
子供は痛がり、病院へ行くのを拒否します。どうすれば良いでしょうか?

結論:子供が病院へ行くのを嫌がるのなら、自然治癒させても良いでしょう。

✅1)水いぼウイルスってどんなの?

水いぼウイルスは、痛みや痒みもなく、体の表面に20〜30個の水いぼができたり、消えたりし、1〜2年で自然治癒します。

✅2)うつり易い子供の特徴は?

アトピー肌やデリケート肌の子供は、うつりやすく、自然治癒にも時間がかかります。

✅3)プールに入れますか?

20年前は、入れませんでした。
現在は、プールでは、うつらないことが立証され水いぼがあっても、プールに入れます。


✅4)病院での治療のメリットデメリットは?

20年前は病院で、ピンセット切除することが主流でした。
麻酔テープで、痛みを和らげて、ピンセットで切除します。
・メリット
治癒が早い
・デメリット
傷口が化膿することがあります。
再発することがある
痛みがある
傷跡が残る

✅5)自然治癒を選んだ場合、気をつけること

水いぼができる子供は、肌がデリケートなことが多いです。
水いぼを触って、とびひなどの2次感染などを起こさないように、観察してあげてください。

以上、参考になれば嬉しいです。
医療情報のアップデートが少ない小児科もいますので、いろいろな角度から情報を集めて決断しましょう。

【プロフィール】
外食、薬大好きだった高齢出産4児の母が、中医学に出会い、時短・高コスパの見ため年齢−20歳の美容健康法を伝えます。
このブログは、美容健康インストラクター、教育者、医療従事者向けです。
生徒さんからの健康相談やご家族の健康管理に、中医学の基礎知識をぜひ活用してください。

👇イマナカ中医師の生徒です
【中医学協会】
薬剤師・登録販売者さん一緒に勉強しましょう。

👇ココナラの美容健康相談(電話相談100円/分)


処方箋がある方
オンラインの薬を減らす相談薬局

【スタエフ配信中💖
いつも応援ありがとうございます。
スキ
💓コメント✍️フォロー📣
いただけたら励みになります。

#水いぼ
#子供
#中医学
#umigame
#ウミガメ
#やすこ
#高齢出産
#見ため年齢 −20歳
#アラフィフ
#薬を減らす
#薬剤師
#登録販売者
#漢方薬
#舌診
#脈診
#心理学
#リベ大  
#ブログ
#人生
#仕事
#子育て
#育児
#家庭
#健康
#生き方
#副業
#音声配

サポートありがとうございます💖いただいたサポートは、noteの有料記事の購入に使わせていただきます🌸