マガジンのカバー画像

愛を伝える子育てサプリ

38
子育てに関する投稿を集めています。
運営しているクリエイター

#おすすめ本

最近触れた、発達障害がテーマの作品

最近、発達障害、こどもの貧困、児童虐待関連の書籍を読んでいる。その中で印象に残っているものを紹介したい。

①『あなたを愛しているつもりで、私は−−。娘は発達障害でした』遠宮にけこれは発達障害(自閉症スペクトラムとADHD)の幼児を持つ母の孤独、苦悩を描いた小説。

高校教師として働く主人公夕子が、娘を育てながら感じてきた違和感。何を言っても会話にならない、心が通い合わない。娘の瞳に映らない母親の

もっとみる
心を救ってくれた育児本

心を救ってくれた育児本

子育て中の皆さん、育児本って読んだことありますか?

私は、長男が年長の夏頃になるまで本当に落ち着きがない上、感受性豊か故にスーパーで暴れたり、友達と遊んでも叩いて泣かせてしまったり、時には怪我をさせてしまったり。

本当に何度謝り歩いたかわからない上、私自身もそれに疲れはててしまった時期がありました。

息子の友達のお母さんが子どもに、
「○○くん(長男)から離れてなさい」
と言っているのを聞い

もっとみる
勝間和代さんに学ぶネオライフハック

勝間和代さんに学ぶネオライフハック

昨日、私の尊敬する勝間和代さんが新刊を出版されました。

『勝間式ネオライフハック100』

これはアフターコロナをどう生きていくのかというのを、勝間さんの視点から100個のポイントで語られた本。

子育て中のお母さんは必見の内容です。

私もKindleで早速読みましたが、子育て中のお母さんだからこそ読んでほしい内容です。

響いたポイントの一部を引用:

頑張らなくてはできないということは、見

もっとみる
こどもドラッカー

こどもドラッカー

この本、非常にわかりやすかったです。

お子さんだけでなく、親としても大切にしたいこと。

『こどもドラッカーのことば』齋藤孝

今朝、長男が寝坊して遅刻したので、このページを読んでやったら、自分なりのルールを作っていました😁

このシリーズ、非常にわかりやすいので親子でそろえて読んでみようかと思ってます。^^

親子のコミュニケーションにもどうぞ☆