マガジンのカバー画像

発達障害

65
発達障害に関する雑文をまとめています。
運営しているクリエイター

#神経発達症

【発達障害】 きれいごとも、ただしいことも、聞き飽きた。もう疲れた。こんなハードモードの人生やってられるか!って発達系女子のための生存マニュアル(書くぞ…)

【発達障害】 きれいごとも、ただしいことも、聞き飽きた。もう疲れた。こんなハードモードの人生やってられるか!って発達系女子のための生存マニュアル(書くぞ…)

書店の発達障害当事者向けのコーナーに行くたびに辟易とする。

・いかに社会適応するかを説いたノウハウ本
・突出した才能を活かして成功した当事者の物語

並んでいる本のほとんどが上記のどちらかに分類されるからだ。

わたしたちは、健常者を黙らせるほどの圧倒的才能を発揮して生きるか、健常者社会に適合するため自身の特性を押し殺して生きるか、この2択しかないのか。

なんの才能も持たないどころか
すでに二

もっとみる
「発達障害者に必要なのは愛嬌」なんて言説は滅びろ

「発達障害者に必要なのは愛嬌」なんて言説は滅びろ

発達界隈において、「発達障害者に必要なのは愛嬌」という言説をよく目にします。

最近は、障害者の就労支援をしておられる専門家までもがSNSで「障害者は愛嬌を身につけよ」と発信しておられるのを目にして、私は白眼をひん剥きました。(比喩)

はっきり言って私は

「発達障害者に必要なのは愛嬌」なんて言説は滅びてしまえと思っています。

障害の理解されやすさ、配慮の受けやすさが愛嬌なんて不確かなものに左

もっとみる

「発達障害に見えないね」と言われたときの返し方

こんばんは。
多動OLと申します。

発達障害を抱える30代の女性です。

私たちが発達障害をカミングアウトしたときに、言われがちな言葉の一つとして

「発達障害に見えないね」があります。

この言葉、当事者の中には、障害特性やそれに関連する苦しみを軽視されているように感じてしまい、複雑な気持ちになる人も多いようです。

今年8月上旬、Twitterで

というタグ祭りが行われていました。

試し

もっとみる
「発達障害は個性✨」とか白々しくて鼻で笑ってしまう

「発達障害は個性✨」とか白々しくて鼻で笑ってしまう

「発達障害は個性✨」とか聞くと白々しくて鼻で笑ってしまう。

もちろん障害の捉え方は十人十色であって、人様の障害受容の在り方にケチをつけるなんて、ナンセンスな行為だとは自覚しているが、
ここは私個人の雑文置き場なので、思いっきり私の本音を言わせてほしい。

「発達障害は個性」だなんてクソだ
近年、研究により、発達障害の原因に遺伝的関係があることや、脳内の物質の働きに異常があることが明らかになってい

もっとみる
「発達障害を個性と言わないで」という当事者…。じゃあ私たち健常者はなんて言えばいいの?

「発達障害を個性と言わないで」という当事者…。じゃあ私たち健常者はなんて言えばいいの?

発達障害と個性と言われることを嫌がる当事者は多いです。
私自身もそんな当事者の一人です。

これまでにも「発達障害を個性呼ばわりしないでくれ」といった主張を繰り返し投稿してきました。 

そこで

「発達障害をカミングアウトされたとき、私たち健常者はどう捉えたらええねん!」と疑問に思う人もいると思います。 

今日は、私的にベストだと思う捉え方について述べていきたいと思います。

突然ですが、あな

もっとみる
【写真展】発達障害・うつ休職中 ◯務員の日常

【写真展】発達障害・うつ休職中 ◯務員の日常

こんばんは。
多動OLと申します。

うつ、発達障害、睡眠障害などを抱えており、休職中の◯務員です。

今回は休職中の日常を写真で紹介します。

・うつ発症から休職に至るまでの経緯はこちら

写真展

孤独な自宅療養に息詰まりを感じたため、友人とホテル療養しました。
良い気分転換になりました。

睡眠時無呼吸症候群の検査をしました。
検査結果:呼吸状態は異常なし

お薬の在庫整理ビフォーアフター。

もっとみる
ファッション発達障害

ファッション発達障害

ファッション発達障害に当事者感情がザワついた出来事があった。

大学の看護学科で同級生だったハルカ(救急ナース8年目)とアキオ(手術室ナース8年目)に数年ぶりに会ったときのこと。

久しぶりに会った二人に、私は大学卒業してから現在に至るまでのことを話した。

看護師として精神病院に就職したものの、発達障害特性から業務についていけず退職したこと。
障害者手帳を取得して、障害者枠で一般企業に就職したこ

もっとみる
裏社会系ASD精神科医👩‍⚕️「路上で奇行したらいいじゃないですか😊」

裏社会系ASD精神科医👩‍⚕️「路上で奇行したらいいじゃないですか😊」

私が通院しているメンタルクリニックの瞳先生(仮名)はとても個性的な精神科医である。
裏社会系の経歴を持っているし、先生自身も発達特性を持っている。
一度お会いしたら忘れることのないインパクトがある。

〜ある日の診察〜

多動「路上での奇行が止められないんです。歩きながら政治家の演説の真似をしたり、お寺の掲示板に貼られている有難いお言葉を音読したり、野良猫と交信してみたり、公園で奇行種のような動き

もっとみる
発達障害人よ 社会適応もいいけど自分の心だけは守り抜いてくれ!

発達障害人よ 社会適応もいいけど自分の心だけは守り抜いてくれ!

ハッピーニューイヤー❣️

私、発達障害の中年女性😉

最近Twitter発達界隈で
#ADHDのパワー系ソリューション #ASDのパワー系ソリューション

のハッシュタグが話題になっている。

障害特性を力技で解決する方法を発表するものらしい。

せっかくなので私も参加した。

ハッシュタグ祭りを眺めていると、血の滲むような努力をして社会適応をしようとしている皆さんの姿が浮かんで胸がギュッと

もっとみる