見出し画像

【大山を臨む③】こま参道を通って、ケーブルカー乗り場へ!

こんにちは! 小説と旅行が大好きな月見里です!

小説を書いているので、ぜひご覧ください!


これまでの経緯は↓にまとまっています!


前回、伊勢原駅から登山口まで来たところからスタートです!


バスを降りて、いざ出発!


バス停のそばには、結構広めの公衆トイレがあるので行っておきました!

結論から言うと、大山登山で使えるトイレは、すべて無料でした!! 山頂にあるトイレも含めて、無料でした!!

私は以前、富士山を登ったことがあるのですが、富士山のトイレは基本すべて200円~300円で有料でした!

『雲の中の富士山を登った時の話』も、ぜひご覧ください!!


さて、トイレも済ませたところで、いざ出陣です!!


アスファルトの坂を上る


バス停の右手側の上り坂を上っていきます!

向こう側には、丹沢の山々が待ち構えています!

ちょうど谷にいるのがよくわかりますね。

のんびりと上っていきます。路肩には川が流れており、その向こうには木々が生い茂っていて、気持ちがいいです!
またアスファルトの道ですが、すでに目は緑いっぱいで癒されますね~



商店街!


さて、アスファルトの道を登ること数分。

そこに姿を現したのは、商店街でした!

この時点ではそんなに大したことがないように見えるかもしれませんが、この通りは結構長かったです!

こんな山の中に、長めの商店街があるのは、不思議な光景ですね笑。

少し階段を上ってはお店、また登ってはお店……という状況が続いているので、飽きずに登れます!!

昔ながらの駄菓子屋さんやお土産屋さんが並んでいて、レトロな雰囲気たっぷりでした!

通りには豆腐や独楽がよく売っていました。

どうやら、ここ大山は、大山豆腐に……

大山こまが有名とのことでした!!

大山こまについては軸がちょっと太いというくらいで、普通のこまとの違いがわかりませんが……あるいは、この大山こまがベースになってこまというものが生まれたのでしょうか……?
詳しい人は教えてください!


ちなみに、よくよく調べると、この商店街の名前は「こま参道」というそうでした!

ものすごい独楽愛が強いです! せっかくなら駄菓子屋さんみたいなところで一個買ってきても面白かったかもしれません笑


参道を抜けると分岐点


参道を楽しむこと十数分、ようやく参道を抜けると、道が二手に分かれました!

まっすぐ行くと、そのまま登山道。

荘厳な看板と階段が出迎えてくれています。

一方、右手側には……

ケーブルカー乗り場がありました!!!

ところで、「ケーブルカー」と「ロープウェイ」って、混同しませんか?

頭の中に違いを思い浮かべてみてください!

どっちがどっちでしょうか?

正解は……

↑がケーブルカーで、


↑がロープウェイです!

↓のように、ロープウェイはロープで吊るされているほうで、ケーブルカーはケーブルで引っ張られているほうなのですね!!


そして、大山にはケーブルカーのほうがありました!


このように、斜面に沿って車両が登っていくようです!!

さて、この2ルートのうち私が選択したのは……!?


今回は以上となります。
フォロースキをいただけると嬉しいです!
また、Amazonで私の書いた小説や体験記を電子書籍として出版しているため、下リンクからぜひご覧ください!

https://www.amazon.co.jp/s?i=digital-text&rh=p_27%3A%E6%9C%88%E8%A6%8B%E9%87%8C+%E5%AD%A3%E6%A8%B9&s=relevancerank&text=%E6%9C%88%E8%A6%8B%E9%87%8C+%E5%AD%A3%E6%A8%B9&ref=dp_byline_sr_ebooks_1
 Twitterもやっておりますので、ぜひフォローしていただけますと幸いです!
https://twitter.com/Tsukimisatomoon







この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,223件

#アウトドアをたのしむ

10,236件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?