土屋 望生 / 五木村

1993年、熊本県球磨郡五木村生まれ、五木村育ち。2015年、修行先としてNPO法人E…

土屋 望生 / 五木村

1993年、熊本県球磨郡五木村生まれ、五木村育ち。2015年、修行先としてNPO法人ETIC.ローカルイノベーション事業部に就職。2018年4月に五木村にUターン。2018年10月に株式会社日添を起業。村や地域の中の仕事づくり、村の中の人やコトと、外の人をつなぐことに挑戦中です。

マガジン

  • 五木マガジン - コトヅテ -

    • 15本

    五木村の日々をお伝えするマガジンです。

記事一覧

近所のおじちゃんとロニー

うちの店の蜂蜜は、五木村のおっちゃんや兄ちゃんやお母さん方から仕入れさせていただいている。先日も実家の近所に住んでいるしげとおじちゃんがハチミツを納品しにきてく…

ばあちゃんはずっと同じことを言う

ばあちゃんは85歳になる。(たぶん。) 15歳までは一緒に住んでた。 数年前、一回橋から転んで川に落ちて腰が曲がっちゃったときは本当にどうしようかなと思ってあわあわし…

【お知らせ】新型コロナウイルス等感染症対応について

新型コロナウイルス、大変なことになってきましたね。特にいろんな意見が飛び交っている「一斉休校」。 少ないながらも人が集まる飲食店を経営している身としても、どうす…

子どものころ、自分が村から出て都会で働くことを疑いもしなかった話。

こんばんは。土屋です。 前回までとは色を変えて、昔の話をしてみようと思います。 タイトルの通り、私、たぶん高校卒業するまで、いや、たぶん大学3年生の前半くらいま…

株式会社日添とは何なのか。~4つの事業を説明します編。その④食べる事業~

さて、最後の事業説明です。 私が人生で絶対に関わることのないと思っていた飲食部門のお話です。まさか自分が飲食店の経営に携わるなんて…。人生何があるかわからないで…

株式会社日添とは何なのか。~4つの事業を説明します編。その③つくる事業~

先日投稿したつなぐ事業の説明は、なんだか納得いかないものになってしまいました。ちょっとリライトしようと思っていますので、またリライトできたときにはお知らせします…

株式会社日添とは何なのか。~4つの事業を説明します編。その②つなぐ事業~

前回の記事では活かす事業について説明させていただきましたが、 今回は、「つなぐ事業」について。 ▼前回の記事 日添の4つの事業、1つ目:活かす事業 1回書いてみて思っ…

株式会社日添とは何なのか。~4つの事業を説明します編。その①活かす事業~

前回に引き続き、株式会社日添が何なのかをご説明できればと思います。 一つ言い訳をさせていただきたいのは、これから記載する事業説明の表現に私自身が納得いっていない…

株式会社日添とは何なのか。~名前の由来編~

そろそそろ会社のことをちゃんと説明しなくてはと思っていますが、事業とか何やってるのかとか全部説明していたらとんでもない文字数になってしまう気がするので、会社の名…

愛くるしい~~~って話。

皆さん、最近「愛くるしいな~~~。」と思ったことありますか? ご自身のお子さんの仕草や家族同然のペットの行動、推しの芸能人やキャラ、人によっていろいろな愛くるし…

2020年は発信の年にしたけれど。

「継続は力なり」という言葉がありますが、本当にその通りだなと思います。私は継続ができません。つまり力がありません。つらい。つらいとかじゃない。頑張れよって話です…

改めて自己紹介をば。

「お前誰だ」という感じだと思うので、自己紹介をば。 1993年、熊本県球磨郡五木村に生まれました。 五木村生まれ、五木村育ち。現在は人口約1,100人の村です。 ついでに…

ブログを始めた理由

初めましての方は初めまして。 こんにちはの方はこんにちは。 土屋望生です。 この度、ブログを始めてみることにしました。 ブログを始めることにした今の心境を赤裸々に…

近所のおじちゃんとロニー

近所のおじちゃんとロニー

うちの店の蜂蜜は、五木村のおっちゃんや兄ちゃんやお母さん方から仕入れさせていただいている。先日も実家の近所に住んでいるしげとおじちゃんがハチミツを納品しにきてくれた。

たぶん7歳くらいのころ、しげとおじちゃんの家に行くことにめちゃくちゃはまってて、土日は足繫く通ってた。

その頃しげとおじちゃんはロニーという柴犬を飼っていて、この犬がまたおりこうさんで人懐っこくて、毎日のように脱走して我が家まで

もっとみる
ばあちゃんはずっと同じことを言う

ばあちゃんはずっと同じことを言う

ばあちゃんは85歳になる。(たぶん。)
15歳までは一緒に住んでた。
数年前、一回橋から転んで川に落ちて腰が曲がっちゃったときは本当にどうしようかなと思ってあわあわしちゃったけど、曲がった腰が真っ直ぐになるという復活を見せて、「あぁ、この人はやっぱり最強なんだな」と思う。

ばあちゃんは昔から私が家から出かけていく時、絶対にこの2つを言う。

・友達と仲良く。
・体に気をつけて。

私の拡大解釈だ

もっとみる
【お知らせ】新型コロナウイルス等感染症対応について

【お知らせ】新型コロナウイルス等感染症対応について

新型コロナウイルス、大変なことになってきましたね。特にいろんな意見が飛び交っている「一斉休校」。

少ないながらも人が集まる飲食店を経営している身としても、どうするか判断を迷う部分があります。

いろいろ迷うことも考えることもありますが、まずは困っている方々のお役に少しでも立てれば、ということで、「みなもと給食」を始めることにしました。

1.みなもと給食を期間限定で開始します。

・テイクアウト

もっとみる
子どものころ、自分が村から出て都会で働くことを疑いもしなかった話。

子どものころ、自分が村から出て都会で働くことを疑いもしなかった話。

こんばんは。土屋です。

前回までとは色を変えて、昔の話をしてみようと思います。

タイトルの通り、私、たぶん高校卒業するまで、いや、たぶん大学3年生の前半くらいまでは、自分が都会で働くということを疑いもしなかったんですよね。

現在は五木村に住み、五木村で働いているのですがそんなことになるなんて1ミリも思っていませんでした。自分はきっと、熊本市内か福岡あたりで働くんだろうなーと思っていました。

もっとみる
株式会社日添とは何なのか。~4つの事業を説明します編。その④食べる事業~

株式会社日添とは何なのか。~4つの事業を説明します編。その④食べる事業~

さて、最後の事業説明です。
私が人生で絶対に関わることのないと思っていた飲食部門のお話です。まさか自分が飲食店の経営に携わるなんて…。人生何があるかわからないですね。

日添の4つの事業、3つ目:食べる事業2019年4月にCAFEみなもとをオープンいたしました。このカフェをオープンさせるにあたり、とんでもなくたくさんの方々からご協力をいただいたのですが、そのことは丁寧にお伝えしたいので、また別の記

もっとみる
株式会社日添とは何なのか。~4つの事業を説明します編。その③つくる事業~

株式会社日添とは何なのか。~4つの事業を説明します編。その③つくる事業~

先日投稿したつなぐ事業の説明は、なんだか納得いかないものになってしまいました。ちょっとリライトしようと思っていますので、またリライトできたときにはお知らせします。

▼前回の記事
日添の4つの事業、2つ目:つなぐ事業

今日は、3つ目の事業の説明について。

日添の4つの事業、3つ目:つくる事業

道の駅にあるものとか、地域のお土産品とかで、
「デザインがダサいなあ」と思ったことはありますか?

もっとみる
株式会社日添とは何なのか。~4つの事業を説明します編。その②つなぐ事業~

株式会社日添とは何なのか。~4つの事業を説明します編。その②つなぐ事業~

前回の記事では活かす事業について説明させていただきましたが、
今回は、「つなぐ事業」について。
▼前回の記事
日添の4つの事業、1つ目:活かす事業

1回書いてみて思ったのですが、これはもっと表現をブラッシュアップしなくてはいけないですね。あとから内容を再編集する可能性があります。

日添の4つの事業、2つ目:つなぐ事業
つなぐ事業は、五木村(の中の会社やさまざまな機会)と村外の人をつなぐ、という

もっとみる
株式会社日添とは何なのか。~4つの事業を説明します編。その①活かす事業~

株式会社日添とは何なのか。~4つの事業を説明します編。その①活かす事業~

前回に引き続き、株式会社日添が何なのかをご説明できればと思います。
一つ言い訳をさせていただきたいのは、これから記載する事業説明の表現に私自身が納得いっていないということです。これから、事業の表現とかはどんどん変わってくるかもしれません。だからこれまで発信するのが怖くて会社のWEB以外で言ってこなかったんですよね。

でもそんなこと言う暇あるなら現状で発信しろよって話だと思うので、勇気を振り絞って

もっとみる
株式会社日添とは何なのか。~名前の由来編~

株式会社日添とは何なのか。~名前の由来編~

そろそそろ会社のことをちゃんと説明しなくてはと思っていますが、事業とか何やってるのかとか全部説明していたらとんでもない文字数になってしまう気がするので、会社の名前の由来だけを今日はつづります。

2018年10月29日。株式会社日添創業。
「日添」は集落の名前だった。私はいいにくの日の1カ月前という覚え方をしています。

もともと「日添え」というのは、私が住んでいた小さい小さい集落を、また2つに分

もっとみる
愛くるしい~~~って話。

愛くるしい~~~って話。

皆さん、最近「愛くるしいな~~~。」と思ったことありますか?

ご自身のお子さんの仕草や家族同然のペットの行動、推しの芸能人やキャラ、人によっていろいろな愛くるしさの発散し処がありますね。

今回は、私が「あ~~~~~愛くるし~~~~~~。」と思った時の話。

2019年8月のある晴れた日のこと。たぶん、たぶん8月か9月のことだったかと思います。
地域在住者の中ではあるあるの地域の行事「除草作業」

もっとみる
2020年は発信の年にしたけれど。

2020年は発信の年にしたけれど。

「継続は力なり」という言葉がありますが、本当にその通りだなと思います。私は継続ができません。つまり力がありません。つらい。つらいとかじゃない。頑張れよって話ですよね。

しかも、こと「情報発信」に関してはもう心の底から苦手で、それはそれは苦手でして、「発信×継続」は私にとって苦行そのものです。

継続はたぶん、仕組みを作れていなかったり、もっと頑張れよって話なのですが、発信ばかりはあまりにも気が向

もっとみる
改めて自己紹介をば。

改めて自己紹介をば。

「お前誰だ」という感じだと思うので、自己紹介をば。

1993年、熊本県球磨郡五木村に生まれました。
五木村生まれ、五木村育ち。現在は人口約1,100人の村です。
ついでに両親も五木村出身なので、おじいちゃんおばあちゃん家も
五木村の中で完結する環境で育ちました。

実家は五木村の人もあまり行ったことがないような、
「内谷(うちたに)」という集落です。

実家の裏山からの写真(4月)。
後ろに見え

もっとみる
ブログを始めた理由

ブログを始めた理由

初めましての方は初めまして。
こんにちはの方はこんにちは。
土屋望生です。

この度、ブログを始めてみることにしました。

ブログを始めることにした今の心境を赤裸々に言うと、
まさか自分がブログを始めることになるとは思わなかったし、
シンプルにめちゃくちゃ恥ずかしいし、
自分の考え方や考えに全く自信がなくて怖いし、
気持ちも乗り切っていないし、という感じです。

元々自分の考えていることを文字で発

もっとみる