見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20230221📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7

フジテレビのFNN News Live α等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣⛑ロシアのプーチン大統領は本日モスクワで「年次教書演説」を行い何の履行停止を表明した⛑❔

2⃣🗾国連安全保障理事会でアメリカと韓国とが軍事訓練で緊張を高めたと北朝鮮を擁護した国とは🚀❔

3⃣🐼本日成田空港発のチャーター機で中国四川省の成都双流国際空港に到着したパンダの名前とは✉❔

4⃣🗺豪雨による洪水が発生し亡くなった方が40人に達した国とは☔❔

5⃣👑本日2連敗し39年間のプロレスキャリアに終止符を打った選手とは⚔❔

🅰Answer&解説🅰

1⃣新戦略兵器削減条約(新START)2⃣中国&ロシア3⃣シャンシャン4⃣ブラジル5⃣武藤敬司氏

1⃣⛑ロシアのウラジミール・プーチン大統領は本日、モスクワで「年次教書演説」を行い、アメリカとロシアとの間の核軍縮枠組み「新戦略兵器削減条約(新START)」の履行停止を表明した。2023年2月24日で1年となるウクライナ侵略を正当化し、ウクライナへの軍事支援を続けるアメリカやヨーロッパ等を批判した。一方で、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、中国がロシアを支援すれば世界大戦が起きる可能性があると警告した⛑

2⃣🗾国連安全保障理事会は、北朝鮮のの大陸間弾道ミサイル(ICBM)と短距離弾道ミサイルとの発射を受けてニューヨークで緊急公開会合を開いた。日本やアメリカが安保理決議違反だと強く非難したのに対し、中国とロシアはアメリカと韓国とが軍事訓練で緊張を高めたと北朝鮮を擁護し、一致した対応は取れなかった。会合後、11か国は共同声明を発表し北朝鮮を強く非難した🚀

3⃣🐼上野動物園のジャイアントパンダ、シャンシャンは本日、成田空港発のチャーター機で中国四川省の成都双流国際空港に到着した。2023年2月22日には、和歌山県白浜町の3頭も返還される。また、日本郵便は本日、世界各国に向け1通90円の割安な均一料金で送れる国際郵便物「航空書簡」の販売と取り扱いを2023年9月末で終了すると発表した✉

4⃣🗺トルコからシリアにかけて2023年2月20日(日本時間本日)頃、マグニチュード(M)6.3の地震があった。数分後にM5.8の余震もあり、トルコ政府によると、3人が亡くなり、200人以上が負傷した。また、ブラジルで豪雨による洪水が発生し、亡くなった方が40人に達した。当局によると、30人以上が行方不明となっている。豪雨がカーニバルの休暇と重なり、ビーチに詰めかけていたことも、亡くなった方が増えた要因とみられている☔

5⃣👑「KEIJI MUTO GRAND FINAL PRO-WRESTLING 『LAST』 LOVE~HOLDOUT~」が本日東京ドームで開催され、NOAHの武藤敬司選手が、自らラストマッチの相手に指名した新日本プロレスの内藤哲也選手と対戦し、28分58秒で敗れた。その後、ゲストとして来場していた「闘魂三銃士」の蝶野正洋選手を呼び込み、サプライズマッチを実現させ、2連敗し39年間のキャリアに終止符を打った

写真は引退試合後の会見に臨んだ武藤氏、オリコンより引用。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?