マガジンのカバー画像

レコーディング日記

29
レコーディングエンジニア時代の経験や出来事を綴っていきます☆
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

レコーディング日記☆⑧

レコーディング日記☆⑧

今日は全国的に雨模様。
気温も下がり、体調管理には気をつけたい1日ですねo(^-^)o

似て非なるもの転職をしてから、「前のお仕事は何だったんですか?」と聞いていただく事が良くあります。
「音響です」と答えると、❓となる方も多いです。
その時に、「ライブ会場とかコンサートに行った時に、後ろで機材に囲まれてヘッドフォンを付けている人」と説明すると、「あぁー!!」とイメージしてもらえます。

しかし

もっとみる
レコーディング日記☆⑦

レコーディング日記☆⑦

4月も2週目に入りましたが、朝夜の寒さがまだまだ残ります。
体調管理の大事さを感じるこの頃。
皆様もお気をつけくださいませ☆

アシスタントのイメージさて「アシスタント」と聞いて、皆様はどんなロール(役割)を思い浮かべますか?

僕は最初「下積み」「見習い」といったイメージを持っていました。
実際、アシスタントディレクター(AD)や、美容師アシスタントなど
下積み時代の呼び名であるのは事実です。

もっとみる
レコーディング日記☆⑥

レコーディング日記☆⑥

4月に入ってから暖かさ戻ってきつつあります☆
街ではフレッシャーズが元気に出勤していて、初々しさも感じます♪

ディレクターという存在
プロデューサーとディレクターの違いをご存じでしょうか。
僕はわかっていませんでした。
プロデューサー(P)は、その作品の方向性、戦略、全てを決定します。
それに対しディレクター(D)は「制作」においての決定権を持ちます。

Pが「攻める曲」というイメージを伝えた時

もっとみる