見出し画像

発達障害といじめの昇華 ストラテラ服用日記422日目

発達障害当事者の多くは学生時代にいじめられた経験があるんじゃないかなと思っている。
私もそうだったし。

会話のタイミングも掴めず、自己主張もうまく言えずにいると大抵バカにされる。バカにされると余計言葉が出てこなくなる。結果、いじりが過ぎていじめに近くなる、という流れになるんじゃないかなぁ。

これによって、最初は会話の苦手意識程度だったものがPTSDレベルに悪化する。

いじめられているやつに声をかけてくれるような正義のヒーロー・ヒロインはめったにいないし、子供の力で自力で打破するのはかなり難しい。


高校に上がるなどして、一定のいじめの様な状態からは抜け出して穏便に生きられるようにはなるが、友達がうまく作れずにボッチ化することも多いのだと思う。


なんというかそういう方を集めて、一緒に過去を浄化するような集まりをするのも意味がるかなぁと思う。
過去を許す、過去を受け入れるのは自分を愛する第一歩だと思うので。
もし、やるときはご参加いただけると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?