マガジンのカバー画像

政治経済ネタ

94
これまで政治になかなか関心が持てませんでしたが、家庭を持ち、子供を持つ立場となり、『政治に無関心ではいられても、無関係ではいられない』事を今更ながら実感しています。 学んだ事を…
運営しているクリエイター

#エッセイ

#832【必見】日本の現状理解を広める難しさ

#832【必見】日本の現状理解を広める難しさ

以前にこのようなつぶやきを投稿しました。

この時に例として挙げた人として、ごぼうの党の奥野代表も挙げるべきだったと思い、この記事で改めて紹介しておきたいと思います。

少し長めの講演会動画ですが、日本の現状に対して少しでも『おかしさ』を感じている人にとっては、あっという間に観終わってしまう内容だと思います。

やはり課題は『どの様にしてこの様な内容をひとりでも多くの人に伝えていけるか』という事に

もっとみる
#821【政治】増税って本当に必要なんですか?

#821【政治】増税って本当に必要なんですか?

そもそも『税は財源では無い』という事実を、我々国民はしっかりと理解するところから始める必要があるのでしょう🤔

さもないと『国の借金の総額は国民一人当たりに換算すると…』といった伝統芸から、『社会保障の為に消費税の増税が必要』といった刷り込みに対して、いつまで経っても抗う事が出来そうもありません😅

そこを理解して初めて、『国の税収が3年連続過去最高』であるにも関わらず、社会保障含めた増税路線

もっとみる
#806【日本】グローバルスタンダードとは一体何か⁉︎🌍

#806【日本】グローバルスタンダードとは一体何か⁉︎🌍

最近特に感じる事は、世界の流れに逆行している様な法整備が多いのではないかという事🤔

日本国内では、つい先日半ば強行採決されたLGBT法案ですが、アメリカでは既に反LGBT法案が75本も成立しているといいます。

また、日本国内において7月から電動キックボードへ免許不要で16歳以上なら誰でも車道を走行できるようになりました。

こちらも、フランスでは2018年に電動キックボードのレンタルサービス

もっとみる
#799【政治】ここがヘンだよ日本の霞ヶ関

#799【政治】ここがヘンだよ日本の霞ヶ関

東京大学から霞ヶ関と言えば、誰もが想像する日本の典型的なエリートコースではないでしょうか?

そんな霞ヶ関に集う官僚の人達は、頭脳明晰な筈なのに疑問に思える事ばかりなのは何故でしょうか?🤔

日本経済が少しでも復興の兆しを見せれば、消費増税のみならずステルス増税やインボイス導入など、それこそなりふり構わずあらゆる手をつかってその目を摘む『財務省』

有事により種や雛を含めた輸入がストップし、多く

もっとみる
#792【政治】LGBT法案に反対しているのは参政党だけ⁉︎

#792【政治】LGBT法案に反対しているのは参政党だけ⁉︎

今回のLGBT法案ほど『自分にはあまり関係ないかな?』と思わせておきながら、社会全体に対する影響が大きい法案も無いのではないでしょうか?

そして問題なのは、私も含め多くの国民がその事に気付いていない事かも知れません。

まずはじめに、このLGBT法案に国政政党として反対しているのは参政党だけです。

なぜ参政党だけが反対しているのかも勿論の事、自民党を含む他の全ての政党が賛成している意味やその背

もっとみる
#785【G7】ゼレンスキーサミットを終えた今後の日本の行方や如何に⁉︎

#785【G7】ゼレンスキーサミットを終えた今後の日本の行方や如何に⁉︎

G7広島サミットが終了しましたが、果たしてその成果としては成功と言えるのでしょうか?

ネットを見ると、メディアニュースでは『成功』、SNS界隈では『失敗』意見が多い様に見受けられます(完全自分調べ)

個人的には、ウクライナへの支援表明を行った事により更に戦争の長期化を促し、約束した復興支援費用が増大し、当該復興支援費用を増税で賄うというストーリーだけは避けて欲しいと願うばかりです🎋

この後

もっとみる
#789【政治】続・日本に参政党が結党された意味を改めて考えてみる🤔

#789【政治】続・日本に参政党が結党された意味を改めて考えてみる🤔

前回の記事では、今の日本において『参政党』という国政政党が誕生した意味について思うところを書いてみました✍️

国民の政治参加を促す事が参政党の大きな使命でもありますが、そもそも国民に『政治に対する関心』を持たせる事が出来なければ、政治参加しようという気にもなれないと思います。

たったの10分間で国民の想いをこれほどまでに詰め込む神谷議員。

やはりこれまでの他の国会議員とは少し違うなという気持

もっとみる
#788【政治】日本に参政党が結党された意味を改めて考えてみる🤔

#788【政治】日本に参政党が結党された意味を改めて考えてみる🤔

2020年の結党から僅か2年、昨年7月の参議院選挙で178万票という得票数にて国政政党となった参政党の理念は『国民が政治に参加する為の党』です。

そして、参政党を立上げた神谷宗幣氏は、日々の政治活動において『国民に政治に参加する事』を呼びかけています。

しかし、そもそも民主主義とは『国民が政治に参加して初めて成り立つものである事』を、私も含めて多くの国民はその事を忘れているか、もしくは考えてす

もっとみる
#771【政治】質問主意書は小説よりも奇なり⁉︎

#771【政治】質問主意書は小説よりも奇なり⁉︎

私が政治に関心を持つ様になったのは本当に最近の事。

それまでは、当然『質問主意書』なるものを見た事も無ければ、正直その存在すら知りませんでした😅

しかし、この質問主意書、見てみると非常に面白いのです。

過去の自分からしたら、まさか定期的に質問主意書をネットで見漁る事になるとは夢にも思っていませんでしたw

政府のあまりにも呆れた回答にツッコミを入れる事が、政治に対する関心を抱く第一歩となる

もっとみる
#768【政治】統一地方選の後半戦が終了して思う事🤔

#768【政治】統一地方選の後半戦が終了して思う事🤔

選挙にさほど関心が無かった頃は、地方選の投票にすら行っていない事もありました。

しかし、『地方自治は民主主義の学校である』と言われる様に、より生活に密着しており、民意を反映しやすいのはむしろ地方自治のはず。

国や地方が衰退している時ほど投票率は下がる傾向にある様ですが、やはり一番の理由は『だれに投票しても良くならない』という気持ちからなのだろうと思います。

ニュースでは『失われた30年』など

もっとみる
#762【選挙】若者が政治に関心をもって投票所に行くには

#762【選挙】若者が政治に関心をもって投票所に行くには

自分自身がそうだったから良く分かりますが、政治に関心が無い人に対して興味を持ってもらうのは本当に難しい事だと思います。

個人的には、イギリスの様に被選挙権の年齢を引き下げる事は、若者の意識を高める効果があると思っているのですが…

友人A: お前ら卒業したらどうすんの?
友人B: 俺は大学を目指すよ。
友人C: 俺は就職するかな。
友人D: 俺は実家を継ぐよ。
私: 俺は…市議会議員に立候補する

もっとみる
#761【政治】統一地方選の前半戦が終了して思う事🤔

#761【政治】統一地方選の前半戦が終了して思う事🤔

4月9日(日)、統一地方選の前半戦が終わりましたが、予想通り半分以上の人が投票所にすら行っていないのが現状です。

ちなみに、私は『候補者が悲惨な事になっちゃってる』でお馴染み神奈川県民ですが、個人的に注目していた大阪府知事選でさえ確定得票率は46.98%、4年前の時より更に低くなっていた模様です。

友人に聞いたところ、そもそも選挙があった事すら認識していませんでした😱

どんな事でも同じだと

もっとみる