マガジンのカバー画像

子供におすすめ児童書・絵本

30
3人の子供達と読んできて出会ったおすすめの児童書を紹介します。おうち時間にぜひ読書を楽しんで下さい。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

幼児におすすめ絵本「おでんさむらい」

幼児におすすめ絵本「おでんさむらい」

今回おすすめの絵本は時代物の「おでんさむらい」。

時代物と言っても全然堅苦しくなく、子供にも身近なおでんがテーマというおもしろい作品。主人公はさむらいのひらた・おでんとお供のかぶとむし(なぜか?)のかぶへい。

このかぶへい、見た目通りガッツリかぶとむしで、時々ぶーんと飛んでいきます。そのくせ、布団で寝ていたりと虫なんだか人なんだかよく分からない生き物。(そこがいいけど!)

ユニークなこの二人

もっとみる
おすすめ児童書「わがままおやすみ」シリーズ

おすすめ児童書「わがままおやすみ」シリーズ

今回のおすすめは、村上しいこ作「ランドセルのはるやすみ」。実はこれ、「〇〇の〇〇やすみ」というシリーズになっていて、ズラッとたくさんあるんです。

主人公のけんいちの周りのモノたちが、ある日「やすみがほしい」としゃべりだし、ドタバタと騒動を繰り広げるというストーリー。けんいちのお父ちゃんとお母ちゃんも毎回登場し、一家総出でドタバタします。あ、そうそう、関西弁の本です。

ランドセルがはるやすみって

もっとみる
おすすめ児童書「うみのないしょだけどほんとだよ」

おすすめ児童書「うみのないしょだけどほんとだよ」

今回のおすすめは、「うみのないしょだけどほんどだよ」。児童書と書いていますが、字が大きくて話が短いので、幼児にもおすすめです。

海の動物たちを主人公にした短い話が5つ入った作品。読み手に語りかける文章になっていて、話の最後が「ないしょだけど、ほんとだよ。うそだとおもったら、〇〇に聞いてごらん」と、次の話に登場する〇〇(動物の名前)に続く内容になっています。

どれもクスッと笑える話。そして、高畠

もっとみる
おすすめ児童書「タイムマシン」

おすすめ児童書「タイムマシン」

「あの頃にもどってもう一度やり直したい‥」「将来の自分はどうなっているのか」過去や未来に思いを馳せた経験は、だれしもあるのではないでしょうか?

今回、紹介するおすすめ児童書は、H.G.ウェルズ著「タイムマシン」。主人公は、ある有能な科学者で、自身が発明したタイムマシンに乗って時間旅行をするというストーリーです。

最近、小5長男が好きな作家。私もSFもの、けっこう好きです。

この作品が発表され

もっとみる
おすすめ児童書「ともだちはわに」

おすすめ児童書「ともだちはわに」

今回のおすすめは「ともだちはわに」。

主人公のしのぶくんと、ともだちのわに・きよしくんとの間で起こる日々の出来事を綴った作品です。村上しいこさんの文章と、田中六大さんの絵はどちらも大好きなので、特に自分の中では好きな作品。

わにのきよしくんは、その見た目通り、乱暴者で強引で押しの強い性格なのですが、実は友達思いで優しい心を持っています。人(わにだけど…)は見かけで判断できない、大切なことは人を

もっとみる
おすすめ児童書「負けるな!すしヒーロー!ダイナシーの巻」

おすすめ児童書「負けるな!すしヒーロー!ダイナシーの巻」

今回のおすすめは「負けるな!すしヒーロー!ダイナシーの巻」です。図書館でタイトルが気になって、たまたま手に取った1冊だったのですが、これがなかなかおもしろい!ってことで、今回はこちらです。

作者の令丈ヒロ子さんは、映画にもなった大人気シリーズ「若おかみは小学生!」の著者でもあるんですが、それとはまたガラッと変わったお話です。作家さんってすごいですね。全然違う分野でも、こんなにおもしろく書けてしま

もっとみる
おすすめ児童書「切っても切ってもプラナリア」

おすすめ児童書「切っても切ってもプラナリア」

今回は、図鑑系のオススメ児童書です。

プラナリアという生き物、聞いたことがあるという方はいるでしょうか?

私自身はこの本ではじめてプラナリアを知りました。実はこのプラナリア、一定の条件を満たせば、身体を切っても、それぞれがまた1つの個体として再生するという驚くべき生き物だそうです。

この本の中では、プラナリアの紹介だけではなく、探し方、観察の方法、実際に切る実験方法までていねいに解説してくれ

もっとみる
おすすめ児童書「つっきーとカーコのけんか」

おすすめ児童書「つっきーとカーコのけんか」

今回紹介するのは、「つっきーとカーコのけんか」。話が短くて、文字数も少ないので低学年~。内容はおもしろいので中学年以降も楽しめると思います。我が家では年長の次男がゲラゲラ笑って読んでいました。

猫のつっきーとカラスのカーコ。仲良しだからこそけんかしちゃう。でも仲良しだからすぐ仲直りしちゃう。そしてまたケンカする…そんな二人の優しくて楽しいお話です。

友達でも、きょうだいでも、なんでも言える仲っ

もっとみる
おすすめ児童書「キャベたまたんてい」シリーズ

おすすめ児童書「キャベたまたんてい」シリーズ

今回は「キャベたまたんてい」シリーズの紹介です。20巻以上出ている人気作品ですね!知っている方も多いと思います。

対象は低学年~ですが、字が大きくて文字数も少ないので、ひらがなが読めれば幼児でもOK。

文字通りキャベツの探偵、キャベたまたんていが主人公。助手のトマトちゃんとじゃがバタくん、なんでも発明してくれるカボチャはかせ、頼りになるダイコンけいぶとともに、次々に事件を解決していくというスト

もっとみる