見出し画像

もっと評価されてもいい記事 有料記事並の成功事例 一覧

こんばんは、ついにまとめ記事に手を出し始めた経営者のこうたです。

前回は「なぜ評価されたんだろう?」という観点でまとめました。


今回は、参考にしたら間違いなくプラスになるよと自信を持って断言できる記事です。

知人の会社にもノウハウ提供をしたことがある内容もあります。



PVやスキが急激に増えたのは最近なので、古い記事が皆さんの目に止まるように作成した次第です。





1.物忘れが酷い上司や部下とは自らエビデンスを残そう


初期の頃に投稿した記事です。

初期の記事はまだ考えの甘い部分が散見されますが、こちらは今でも推奨したいと思っている内容。


言った言わないのやりとりは最も不毛な行為にもかかわらず、人間関係が一気に破綻しかねない爆弾です。

クラウドで進捗を共有していたり、ホワイトボードで各々の業務を記したりしているかもしれませんが、個々の小さなやりとりまではカバーできていない印象です。


言った言わないを何度も繰り返す人って、もはや人間性や能力の問題で、どうしようもないことが多いもの。

社内全体で癖づけをするべき行動です。





2.部下の褒め方は具体的かつチアアップを意識 上司が励ます必要はない!


褒め方って本当に大事です。

私は販売員を始めて半年間、実績が0続きでした。

たまたま運良く獲得できた時、ギャル先輩が「すごいじゃん!」とハイタッチしてくれたのをよく覚えています。

私の場合は上司ではなく、女の子に褒められて調子に乗っただけでしたが、上司でも同じ感動はあったと思います(たぶん)。


人は誰しもに承認欲求がありますので、褒めるというのは、自信を与えつつ認める一石二鳥の行為。


本当に褒め方や褒めるかどうかで、その人の今後が変わると思っていいです。





3.ダブルバインドの効果的な使い方は『選択肢への誘導』


記事では、部下に反感を買わずに仕事を押し付ける方法として紹介していますが、販売員の方は奥義だと思っていいです。

元全国一位の販売員が、実際に一位をとった手法を紹介しているわけですからね。


もっと評価されてもいい記事だと思うのですが、noteユーザーに販売員はそれほど多くなさそうなので仕方がないのかな。





4.今日からできる! 正しい『連絡』の仕方 報告との違い


この内容、当たり前のことなんですけどかなり貴重です。

とある企業用の研修資料として、ホウレンソウをテーマに作成したのですが、いろいろあって機会を失ったデータ。

こちらはそのデータの一部を記事にしたものです。


ここまで詳しく解説している記事はなかなか見かけないので、ぜひ参考にしてほしいところ。




来週に投稿予定の第2弾は、冗談抜きに私の奥義と言える記事をまとめます。

乞うご期待!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?