マガジンのカバー画像

リーダーシップ

100
運営しているクリエイター

#戦略

「戦略」で大切なことはすべてスタバから学んだ

「戦略」で大切なことはすべてスタバから学んだ

家の最寄り駅にはスタバがあります。そこでよくお茶をして、ゆったりとした時間を過ごすこともあれば、リモートワークに勤しむことも。マックブックをたたきながら意識高い系を気取っていますが、スタバは私の拠りどころです。

30代のころ手にとったマーケティングの本に紹介されていたのがスタバ。ですが当時は、存在は知っていたもののやたらと高価なコーヒー屋さんという、まったく興味を持てない存在でしかありませんでし

もっとみる
リーダーの「想像力」がチームを成功に導く

リーダーの「想像力」がチームを成功に導く

年末のビッグイベントが間近に迫り、
細部を詰めているところ。

投げられたボールは
その日のうちに投げ返していますが、

次から次へとやるべきことが表れてきて
終わりがなかなか見えません。

ですが毎日少しずつ前進している感覚
を楽しんでいます。

昨今の状況により、
前例を覆さざるをえないことばかり。

去年までの常識が
全く通用しなくなりました。

だからこそ新しい取り組みがうまれ、
新しい成

もっとみる
部下に「勝手なこと」をさせないために上司がやるべきこと

部下に「勝手なこと」をさせないために上司がやるべきこと

「勝手なことするな!」

という感じで若いころ
よく怒られました(今でも?)

サッカーの試合から始まり、
営業部に配属されてからもそう。

役職みたいなものがついても、
その上の部長クラスにアタマを叩かれる。

でもこれ、
なんでなんでしょうかね。

「やりづらさ」を訴える人は
僕の周りにもたくさんいました。

僕の人間性は
いまさら肯定しようがないのですが、

その他の人々が怒られる理屈は

もっとみる
経験の「タグづけ」と全体合理性が他社との違いを生む

経験の「タグづけ」と全体合理性が他社との違いを生む

過去の投稿を整理して、
マガジン化してみました。

マガジンは他にもあるのですが、
研究の方向性として

「センス」「ストーリー」「リーダーシップ」

の3つに収れんされていく様子が
なんとなく見えてきました。

センスを磨いたり、
戦略ストーリーを構想したり、

リーダーが自らの哲学や審美眼をベースに
ビジョンを掲げることも

すべて「違い」をつくるため。

今日はあらためて、

それぞれの要素

もっとみる
スーパースターに頼らず「ユニークなパス回し」で勝負する

スーパースターに頼らず「ユニークなパス回し」で勝負する

昨日は、

感情をシェアするために、
あえて不完全で不都合な「場」を設定してみよう、

という文脈で
まとめてみましたが、

こういった細かい施策(部分)は、

「結局のところ、誰に何を売るのか」

という戦略(全体)が
構想されていることが大前提です。

静止画がたくさんあって、
続けてパラパラめくると動画になるように、

静止画と静止画の間が
すべて相互に作用して、

全体としてひとつの物語に

もっとみる