見出し画像

#336 何かを成すなら ”しつこさ” が大事

今日のテーマは「何かを成すならしつこさが大事」です。

何か物事を進めようとしたときに、途中で「うまくいかない」と思ってとすぐにやめてしまうことは無いでしょうか?

でも、まだ諦めるのは早いと思います。

あなたがやりたいことをやり遂げるために必要なことを考えて見ましょう。


自己紹介とお知らせ


僕は、某リハビリテーション病院で作業療法士の中堅管理職として働いています。対象者の課題と向き合うことはもちろんですが、スタッフのストレスやチームの運営にも日々向き合っています。

このnoteでは、仕事の考え方や医療者としての働き方、コミュニケーションや人間関係、ストレスマネジメント、作業療法に関するさまざまなテーマを取り上げ、日々の感じたことを自らの解釈として記録しています。

読んだ方の何かお役に立てれば幸いです。

以下お知らせ。

◾️第28回福岡県作業療法学会
来年行われる福岡県作業療法学会の学会長を行うことなりました!これから1年間準備行っていきます。noteでも「学会長の奮闘記」を定期的に書いていこうと思います。マガジンでまとめてますので、よかったらスキを押して応援よろしくお願いします!


それでは本題に入っていきましょう。


諦めるときの心理


何かを「諦めたい」と感じるのはどんなときでしょうか。

諦めるということはその作業を継続することを難しいと感じたときに起こります。

この感覚には自己効力感が大きく関係していると思います。

自己効力感とは「自分の能力の認識」です。

自己効力感が高ければ、「やればできる!」と感じます。
自己効力感が低ければ。「うまくいかない」と感じます。

自己効力感をその時に向き合う課題によって変わります。

相手が難しい課題であれば低くなるし、一度やったことあることに対しては高くなります。

「その作業を継続することが難しい」ということは課題に対して自己効力感が低いということになります。

新しいことにチャレンジするときは、基本的に自分の能力よりも高いものを選択していると思います。

自分が経験したことではないため、新しいチャレンジには失敗はつきものです。

なので、チャレンジには、うまくいかないことが起こるのは織り込み済みなはずです。

私たちは、わかっていても失敗することを非常に恐れています。

なぜかというと、失敗することによって、自己効力感が低くなるからです。

何かができないと感じたり、
うまくいかないと感じたときに、

「うまくやれない」と感じ、落ち込んだり、「自分がだめだ」と感じたりします。

進むのが辛い
諦めてしまいたい
もう逃げ出したい

そういうことを思うようになると先に進めなくなるわけですね。

だから、私たちはチャレンジを避けがちです。

ただ、でも先ほども書いた通り、チャレンジとは基本的に”難しい”ことが前提です。

その”難しい”を乗り越えて先に進めなければ、新しい能力やスキル達成感を得る事はできないと思います。


「しつこく挑む」ということ


そんな時に必要になるのが ”しつこさ” だと思います。

チャレンジするということは、「何もかもスムーズにできる」ということではありません。

理想の上司
理想の先輩
憧れている人

そういう人を見ると、

「どうしてあの人たちはうまくやれるんだろう?」

と感じることがあります。

では、その憧れの人の方法を真似したところで、いきなり成功したりするでしょうか?

ただ、その時の how to を真似したところでうまくはいかないでしょう。

その方法はその憧れの人の経験から作られたものであって、あなたの経験から作られたものではありません。


新しいことにチャレンジしようとした時は、努力臭く挑み続ける ””しつこさ” が大事だと思います。

諦めたり落ち込んだりすることはあると思います。

「もうダメだ」と思ったとしても、しつこく前に進もうと、もがく。

これがなければ新しいことにはチャレンジできません。


また、達成感を得る(自己効力感が高まる)ということは、物事が完結した後になるので、継続するためにも、やはり挑み続けるためにも”しつこさ”が必要になってきます。

落ち込んでも、凹んでも、それでも前に進もうとする。

その気持ちが最終的に自分をさらなる高みへ連れてくるんだと思います。

大事なのは”しつこさ”です。

物事を進めた先には新しい自分が待っているかもしれません。

何か新しいことにチャレンジしてみましょう。

そこで、落ち込みそうになっているあなたに送りたいです。

”しつこさ” です。

うまくいかなくても続けること。
やり続けること。

それが、いつかあなたをのやりたいなりたい自分になれるための力になると思います。


今日は以上になります。

頑張るあなたを応援しています。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
読んでいただいた方のヒントになれば幸いです。

ではまた。

◾️質問箱
質問箱をGoogle formで作りました。仕事や生活などでの悩み(それ以外でも)があれがご記入ください。いただいた質問は、記事にして返信したいと思います。


この記事が参加している募集

この経験に学べ

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?