マガジンのカバー画像

spreadsheets

815
運営しているクリエイター

#Googleスプレッドシート

Googleスプレッドシート ARRAYFORMULA関数 超応用例

Googleスプレッドシート ARRAYFORMULA関数 超応用例

今さらながら Googleスプレッドシートを代表する関数の一つ、ARRAYFORMULA関数にフォーカスをあてた noteを書いてみたいと思います。

さすがに人気関数なんで解説しているサイトも多くて目新しいネタも少ないんですが、検索上位のサイトでも 情報が断片的だったり薄かったり、さらには誤った情報が掲載されていたりするんで、mirなりにまとめておこうかなと。

タイトル画像の型が使いまわせるの

もっとみる
スプレッドシートで結合したセルを基準に背景色を交互につける方法

スプレッドシートで結合したセルを基準に背景色を交互につける方法

例えば、野菜の収穫量を表すこんなデータがあったとします。

これを通常通りに[交互の背景色]機能で背景色をつけるとこうなります。

色がガタガタになってしまいますね。同じ野菜でも色がついていたりついていなかったり。

これは、野菜名が入力されているセルを[セルを結合]機能で結合してしまったからです。なので、これを解除してみると分かりやすいです。

理想的にはこうしたいですよね!

意外と簡単に設定

もっとみる
Excel のアレ がキター! 【超速報】Googleスプレッドシート テーブル機能まとめ

Excel のアレ がキター! 【超速報】Googleスプレッドシート テーブル機能まとめ

先日発表された Googleスプレッドシートのテーブル機能。

mirの環境でも 2024年5月25日 に使えるようになったので、急ぎ検証してみました。

速報検証ということで、まずはざっくりとした所感 や 使い方、 元祖 Excelのテーブル機能との違いなどをまとめています。誤りや漏れがあるかもしれませんので、その際はコメントや X(Twitter)でお知らせください。

先週までは UNIQU

もっとみる
Googleスプレッドシートがテーブル型を持った!ーGoogleサイトで作るグループウェア(103)ー

Googleスプレッドシートがテーブル型を持った!ーGoogleサイトで作るグループウェア(103)ー

🙇🏻いつも、Googleサイトで作るグループウェアを見ていただき、ありがとうございます!

この記事を読んで欲しい方企業DXや校務DXの進め方に悩んでいる方
クラウドアプリの導入に悩んでいる方
自分だけのGoogleサイトを作ってみたい方

①ワークスペースアップデート(2024/5/8) Google スプレッドシートの表を使用してデータをすばやく書式設定して整理する新しい方法という見出しで

もっとみる
教育相談の日程調整を全クラス一括デジタル化!Googleフォームとスプレッドシートを使った効率的な方法〜クエリ関数は学校現場を救う〜

教育相談の日程調整を全クラス一括デジタル化!Googleフォームとスプレッドシートを使った効率的な方法〜クエリ関数は学校現場を救う〜

新学期が始まりましたね。
私の勤務する小学校では、新学期が始まると担任と保護者間で教育相談が行われます。

以前までは、計画する際の日程調整について、以前は紙に希望の日程を書き出して集めるという方法をとっていました。

しかし、昨年度から、Googleフォームとスプレッドシートを使用することで、デジタル化したことで大幅な効率化が実現ました。

今回の記事ではこの運用の具体についてお伝えしたいと思い

もっとみる
超絶便利-Googleスプレッドシートの COUNTIFやSUMIFS、FILTER関数を(割と)厳密な一致判定に切り替える{魔法}

超絶便利-Googleスプレッドシートの COUNTIFやSUMIFS、FILTER関数を(割と)厳密な一致判定に切り替える{魔法}

関数超応用例シリーズで UNIQUE関数を取り上げている途中なんですが、1週違うネタを挟んで、次回 UNIQUE関数の続きを書きたいと思います。

理由は、今回紹介するネタが UNIQUE関数の超応用例に関係してくるからです。

SNSやブログ等でもあまり見かけない レアなハックネタですし、使い方は超簡単で超絶便利という魔法のような テクニック。

是非、活用ください!

前回は UNIQUE関数

もっとみる
保護者からの下校方法の連絡をGoogleフォームで受け付け、スプレッドシートで全校で一元管理する運用を1年間やってみたらアリだった話。

保護者からの下校方法の連絡をGoogleフォームで受け付け、スプレッドシートで全校で一元管理する運用を1年間やってみたらアリだった話。

まずは結論から小学校において、保護者から下校方法の連絡をGoogeフォームで受け取り、スプレッドシートで一元管理して、職員全体で共有する運用を1年間行ったらアリだった、という話です。

小学校の集団下校指導の困難さ私が勤める学校では、子どもたちが日々安全に帰宅できるよう、1〜3年生において、集団下校を行っています。しかし、これが思った以上に困難であることを実感しています。

まず、子どもたち一人ひ

もっとみる
Googleスプレッドシート UNIQUE関数 超応用例

Googleスプレッドシート UNIQUE関数 超応用例

今回の関数超応用例シリーズは、重複を排除して一意の結果を返す UNIQUE関数です。

Googleスプレッドシートだけではなく、現在は Excelでも使える

FILTER関数

SORT関数(SORTBY関数)

UNIQUE関数

これらの便利関数。※Excel2021以降、および 365版、Web版のみ

スピル以前のExcelでは難しかった(非常に面倒だった)処理を、悪魔的なほど簡単に一

もっとみる
Googleスプレッドシート UNIQUE関数 超応用例 2 - COUNTUNIQUE,COUNTUNIQUEIFSも

Googleスプレッドシート UNIQUE関数 超応用例 2 - COUNTUNIQUE,COUNTUNIQUEIFSも

先週に続いて、なぜか Excelとは逆で EXACT関数以上に超厳密な一致判定となる Googleスプレッドシートの UNIQUE関数を取り上げていきます。

今回は UNIQUE関数以外の ユニーク処理の方法や UNIQUE関数の派生関数である COUNTUNIQUE関数、COUNTUNIQUEIFS関数などのマニアック関数の紹介、そしてお題形式の超応用例と UNIQUE関数の世界にどっぷり浸か

もっとみる
COUNTA・UNIQUE・FILTER関数を用いて条件に合ったデータ数を数える[Googleスプレッドシート]

COUNTA・UNIQUE・FILTER関数を用いて条件に合ったデータ数を数える[Googleスプレッドシート]

複数の関数を用いて、条件に合ったデータ数を数えます。

以下のダミーデータを用います。

受注案件のデータベースです。
案件名には通し番号が付与されます。
1つの課のみで担当する案件もあれば、複数の課で担当する案件もあります。
このデータから、「複数の課で担当している案件の数」を数えたいとします。

以下の関数式で実現できました。

今回のお題は自分では解決できず、所属しているコミュニティのSla

もっとみる
関数を用いて条件に合ったデータ数を数える(その2)COUNTUNIQUEIFS関数[Googleスプレッドシート]

関数を用いて条件に合ったデータ数を数える(その2)COUNTUNIQUEIFS関数[Googleスプレッドシート]

昨日、「COUNTA・UNIQUE・FILTER関数を用いて条件に合ったデータ数を数える」という記事をアップしました。

投稿からわずか2時間足らず、私のXにこんなコメントを頂きました。

COUNTUNIQUEIFS関数…知りませんでした。
一続きのアルファベットだとピンときませんが、
「COUNT-UNIQUE-IFS」、これはもしや…
「条件に合った一意の値をカウントする関数」なのでは…

もっとみる
BYROW関数などを用いて条件に合ったデータ数を数える[Googleスプレッドシート]

BYROW関数などを用いて条件に合ったデータ数を数える[Googleスプレッドシート]

先日、このような記事を書きました。

この件に関してはもう一つ実現したいことがありました。
それは「複数の部署にまたがっている案件数を数えたい」です。

データはこちら。(前回と同じデータです)

数えたいのは「複数の部署にまたがっている案件」であり、「同一部署で課がまたがっている案件」は数えません。

今回のお題も自分では解決できず、所属しているコミュニティのメンバーに教えて頂きました。ありがと

もっとみる
スプレッドシートからメール_宛先を選択[GAS]

スプレッドシートからメール_宛先を選択[GAS]

(以前の記事をリライトし新しい記事として公開しております。以前の記事は非公開にする予定です)

以前、GASを用いてGoogleスプレッドシートからメールを作成する記事を書きました。
マガジンにまとめてあるので宜しければご高覧ください。

これらの記事をベースに、さらに一歩進めた活用例をご紹介します。

スプレッドシートにメアドリストを用意して、列A「送信対象」のチェックボックスをオンにした人にだ

もっとみる
スプレッドシートからメール_宛先を選択(その2)反復処理と条件分岐[GAS]

スプレッドシートからメール_宛先を選択(その2)反復処理と条件分岐[GAS]

前回は「スプレッドシートにメアドリストを用意して、列A「送信対象」のチェックボックスをオンにした人にだけメールを送信するGAS」について記しました。

本記事ではプログラミングの重要な要素である「反復処理」と「条件分岐」について簡単に解説します。

前回記したスクリプトはこちら。

function createMailData(doSend) { //スプレッドシート、および各シートを取得

もっとみる