マガジンのカバー画像

SaaS

1,355
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

GASでBlueskyのBotをつくった備忘録

GASでBlueskyのBotをつくった備忘録

なぜBotをGoogle Apps Scriptでつくるのか?楽だからです。

面倒なコンパイルやデプロイをする必要がない。Botとしての動作を簡単につくれる。JavaScriptなので気楽に書ける。他のサービスとも組み合わせやすい。

ゴリゴリのプログラマーでない個人でつくるのなら、気楽なGASが一番やりやすいと思います。ちなみに以前はTwitterやSlackのBotもGASでつくっていました

もっとみる
カスタマーサポートにおける経営貢献の事例について〜セミナー登壇レポート〜

カスタマーサポートにおける経営貢献の事例について〜セミナー登壇レポート〜

こんにちは、Technical Support の 野口 です。

Zendeskさんよりお誘いを受け、一般社団法人日本コールセンター協会主催の「CCAJコンタクトセンター・セミナー2023」で、スピーカーとして登壇してきました。

▼セミナーサイトはこちら
https://ccaj.or.jp/event/contact_20230216.html

セッション概要モデレーター:Zendesk

もっとみる
Microsoft 365 Copilot アーリーアクセス プログラムと 2023 Microsoft Work Trend Index を発表(2023/05/10、ニュースリリース)

Microsoft 365 Copilot アーリーアクセス プログラムと 2023 Microsoft Work Trend Index を発表(2023/05/10、ニュースリリース)

※米マイクロソフトからブログ更新のお知らせがニュースリリースで来ました!

+++++
Microsoft 365 Copilot アーリーアクセス プログラムと 2023 Microsoft Work Trend Index を発表
+++++

●Work Trend Index レポート抄訳
「AI は働き方を改修してくれるのか? 」
https://news.microsoft.com/

もっとみる
牛乳屋さんに限った話じゃない!

牛乳屋さんに限った話じゃない!

昨夜は、『牛乳屋さんの社長「にっしー」の10年間の実体験に学ぶ  〜「超」斜陽産業のDX改革の真実(成功失敗体験をすべて大公開)〜』というオンラインセミナーに参加しました。

ミカサ商事株式会社が運営する G-Apps.jp Community で行われている活用講座&セミナーの一つとして行われたもので、無料で参加できるものです。

参加したオンラインセミナーは、セミナータイトルにもあるように牛乳

もっとみる
FreshServiceのAzureAD自動ユーザプロビジョニングを設定してみた

FreshServiceのAzureAD自動ユーザプロビジョニングを設定してみた

亭主関白な情シスが職場復帰した記事から早3ヶ月経過しました…。

その間は自社の予算策定やら獲得した予算に関するアレコレに奔走していたのですが、この度チーム内チケット管理としてFreshServiceを導入する事となり、こちらの各種設定を行っております。
その中でAzureADからの自動ユーザプロビジョニングを設定を行ったのですが、海外製品ということもあり、なかなか情報が落ちていない上に、見つかっ

もっとみる
Google Workspaceのアクセス制御の基本

Google Workspaceのアクセス制御の基本

お話すること・訊かれることがたびたびあったのでnoteにまとめておきます。

想定する読者Google Workspaceでのアクセス制御方法を知りたいシステム管理者

Google WorkspaceをIdPとして利用したいシステム管理者

≒OktaやAzureADを導入する予算がない企業のシステム管理者

アクセス制御の種類Google Workspaceには大きく下記2種類の制御方法があり

もっとみる
Apple の緊急セキュリティ対応(RSR)を Jamf Pro で対応する

Apple の緊急セキュリティ対応(RSR)を Jamf Pro で対応する

はじめに緊急セキュリティ対応とは

世間は GW も中盤ですが、iOS、iPadOS、macOS に対して「緊急セキュリティ対応(RSR:Rapid Security Response)」の配信がはじまりました。

これは通常のソフトウェアアップデートの合間に情報セキュリティの機能強化や、悪用されかねない状況、またはすでに被害が報告されているような緊急性の高い脆弱性の修正を配信するものです。

W

もっとみる