見出し画像

テニス上達メモ023.速けりゃいいってもんじゃないスイングスピードの話

基本的にパワーとコントロールは、相反するトレードオフの関係です。

ですからスイング系のショットでは全速力ではなく、コントロールの制御が効く、余裕・余力を残した自身にとって70パーセント程度の力や速さのスイングスピードで打つのが吉

自分の全力を越えた120パーセントの力で打とうとすると、やはりミスを重ねやすくなるでしょう。

特にヤンチャな男子、やらかしがちではないでしょうか…!?

ラファエル・ナダルはスイングスピードが速いから、スピンがかかって安定するといっても、アマチュアが下手に真似てビュンビュン振り回せば、むしろ不安定になりかねません。

かといって、セーブすればするほどよいかというと、そうとも限らない。30パーセントにすればより安定するのかというと、そこまで単純化はできなさそうです。

セーブしすぎてしまうと、今度はまた違った打ち方の感覚が必要。
弱くしすぎると、ボールがガットに乗らなくなるなどの弊害が生じます。

自転車で細い1本橋の上を渡るとき、全速力でペダルをこぐとバランスを崩しますが、こがなすぎても、やっぱり安定しないというイメージです。

特に強調しておきたいのは、テニスは短距離走などと違って、速さを競う競技ではないということ。
速いボールを打ったら2ポイントもらえるルールではないのです。

コントロールの制御が効く範囲内にパワーをセーブしつつ、タイミングよくボールを捉える。

むしろゆっくり振っているのに飛び出すボールは速い、というほうが、ショットは安定するし、プレーにも精神的にも、余裕が生まれます(※注1)。

その時々の状況に応じた、ナダルならナダルなりの、ご自身ならご自身なりの(特にヤンチャな男子は速すぎる傾向にありッ!)、自分にとって余裕・余力の感じられる最適スイングスピードでプレーしてみると、新たな可能性を見出せるに違いないでしょう。

※注1
「余裕」「余白」「余力」を残す
「いつも全力」というのは、聞こえはいいかもしれませんが、一方で、下手クソです。

恋人に全力で愛を伝えると、重たがられます
パワーバランスに差がある恋愛は、成就しにくいはずです。

空間にも「余白」があると、対応力が上がります

収納スペースがギチギチでは、もう新しいモノを収めるスペースがないですし、出したり入れたりするのにも時間と手間を費やして、対応力・対応スピードを、著しく損ないます。

モノを取り出すのに、手前にあるものをよけてから、奥のモノを取り出すことの愚。

余白スペースがあれば、探しモノもすぐ見つかります。
というか、探す必要もなくなります

スケジュールにも「余白」があると、安心できます。
 
「予定がギチギチ」というのは、ビジネスパーソンにとって聞こえはいいかもしれないけれど、下手クソです。
トラブルやアクシデントへの備えができていません。

たまたま用事がなくて暇を持て余すのではなくて、あえて予定を入れない日をスケジュールに組み入れれば、人生のイニシアチブを掌握できます
 
「何もない日」
心身のリセットがかない、結果的に全力を費やさなくても、さらに高いパフォーマンスが発揮されるしだいです。

即効テニス上達のコツ TENNIS ZERO
(テニスゼロ)
https://note.com/tenniszero

無料メール相談、お問合せ、ご意見、お悩み等は
こちらまで
tenniszero.note@gmail.com

スポーツ教育にはびこる「フォーム指導」のあり方を是正し、「イメージ」と「集中力」を以ってドラマチックな上達を図る情報提供。従来のウェブ版を改め、最新の研究成果を大幅に加筆した「note版アップデートエディション」です 。https://twitter.com/tenniszero