マガジンのカバー画像

九州の旅

64
たびてくの旅、九州編 長崎県、佐賀県、福岡県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県の旅編
運営しているクリエイター

#沖縄

東西北のカップうどんからみた全国の出汁のちがい【土用丑の日2024後編】

東西北のカップうどんからみた全国の出汁のちがい【土用丑の日2024後編】

結論大手メーカーのカップうどん

北海道 甘い味付け

東日本 醤油が濃く、カツオの主張も強い

西日本 出汁の風味を感じ、上品な味わい

出汁の細分化

東海地方 濃厚味噌に負けない濃厚なかさね出汁

山陽四国地方 イリコたっぷり出汁

山陰九州北部地方 アゴ出汁

沖縄地方 カツオがベース

2024年8月5日は土用丑の日2024年は土用丑の日が2回あります。7月24日は、1回目の土用丑の日で

もっとみる
豚バラ肉の煮込みが食べたくて日本の南西を飛び回った

豚バラ肉の煮込みが食べたくて日本の南西を飛び回った

なぜ、豚のバラ肉を使った煮込み料理は、惹きつけられるのでしょうか?甘辛い濃いめの煮汁、脂の乗った肉が美味しい。美味しいものは、糖と脂でできていることを実感します。狩猟時代から、身体能力は変わってないため、全人類にとって糖と脂肪の組み合わせは至福です。

豚肉料理といえば、中国の影響を強く受けています。薩摩藩(現在の鹿児島県本土)は豚肉を中国から導入したり、琉球王国(現在の鹿児島県奄美地方、沖縄県)

もっとみる
七夕だけでも夏だけでもない!素麺は季節問わず楽しめる。

七夕だけでも夏だけでもない!素麺は季節問わず楽しめる。

まとめ平安時代、素麺は健康祈願のために七夕の行事食として食べられていた。

都限定のご当地グルメから、伊勢参りを通じて、西日本を中心に、ご当地素麺が誕生した。

バラエティに乏しくなりがちな素麺料理、南の地域でご当地グルメが誕生しているだけではなく、料理系Youtuberによってバラエティ豊かになった。

7月7日は七夕、素麺の日七夕は中国のおめでたい日(五節句)の一つとされています。奈良時代、宮

もっとみる
全国のちゃんぽんの違い

全国のちゃんぽんの違い

結論同じ料理名でも、全国各地で異なる見た目、味の料理が誕生するため、奥深い。

ちゃんぽんといえば、長崎のイメージが強いのではないでしょうか?しかし、長崎県以外にも、個性的なちゃんぽんはあります。今回は、滋賀県、沖縄県のちゃんぽんについて紹介します。

長崎ちゃんぽん長崎県の名物といえば、ちゃんぽん。反物の行商として長崎で働いていた陳平順は、1899年、旅館兼レストランの四海樓を開業しました(現在

もっとみる