マガジンのカバー画像

生存記録

22
展示、イベントの告知、記録。
運営しているクリエイター

#Photoshop

20190721  『胡蝶の夢、幻でも現世でもない狭間の会話』

20190721 『胡蝶の夢、幻でも現世でもない狭間の会話』

本日、何とか無事に展示搬入する事が出来ました!
手伝ってくださった方々、心配してくれていた方々、
感謝の言葉しかありません。
すでに展示が終わったような挨拶ですが、
実はメイン作品…まだ入っていません…

火曜日には搬入予定でいます。
もうね、おっきいいの描くの楽しいのよ。うん。終わらんよね。うん。

今回の展示、ずーっとどうやって発表しようか悩んでいた、デジタル作品を多めに飾ることにしました。

もっとみる
『 鳳蝶の夢が舞う光彩と遊んで 』

『 鳳蝶の夢が舞う光彩と遊んで 』

谷口貴陽 作品展示会 二会場巡回展

『 鳳蝶の夢が舞う光彩と遊んで 』

“Ageha no Yume ga Mau Hikari to Asonde”

〜 The Butterfly Dream 〜



遥か昔の記憶を掬い上げて

その雫の色を見る。

淡く儚い遠い思い出。

後悔もある。

「僕は描いているよ」

今も昔も描いている。
精一杯の感謝の色で充そう。

この地に育まれた事。

もっとみる
20190618   『痛みを感じない傷』

20190618 『痛みを感じない傷』

また
やっちまった。

親父と大喧嘩。

何故、僕は父に暴力を振るえないのだろう。
何故、僕は殺せないのだろう。

消えて欲しいと、
幾度願ったか。

全て、全て吐き出したか?

代償に

僕は最近、物に当たる。
物というか、

『家』だ。

きっと、
親父≠家なのだろう。

壁を殴って穴を開けた。

不意に振り回した右手はガラスを割った。

血に染まる腕で、

父に問うた。

「親父が守ってきた

もっとみる
20190210 #展示日記 #長文

20190210 #展示日記 #長文

多くの人が今回の展示の事をシェアして下さっている。
人の輪の温もりを感じる。

不思議だ。

今までになく不思議な感覚だ。
この展示は僕がヨッちゃん(渋谷陽介)に持ちかけた。
理由は単純。
僕が彼の作品に惹かれたからだ。
そして、彼となら良い空間が作れると思ったからだ。

その方向は予想外の方向へ指針が。
今まで、もうかれこれ20回ぐらいは展示会を開いて来た。

『こういう展示会も良いな』
心から

もっとみる