マガジンのカバー画像

タニ丸のアップデート

15
タニ丸のアップデートファイルdeath!
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

もしかしたら、円滑な対人関係の構築方法が分かったのかもしれない件

もしかしたら、円滑な対人関係の構築方法が分かったのかもしれない件

ども!タニ丸です!

僕は対人関係の構築が凄く苦手で、中高は友人が少なかった学生時代を送りました。(といいつつ、深い付き合いの人たちが今もいるので最高に満足してます笑)

大学では、大変友人に恵まれて対人関係のイロハを盗んで全て分かった気になってました。

しかし、大学4年生に出会った方から自己開示といったものを知ることになりました。

その方との出会いと経験が、これまでの僕の人生経験が化学反応を

もっとみる
22年間の人生で学んで、忘れないで続けていきたいこと。

22年間の人生で学んで、忘れないで続けていきたいこと。

自分の心身の健康を第一に考えろ、自分の心に嘘をつくな、自分の発言に責任を持て、自分の行動に責任を持て、やった方がいいなと思うことはやれ、迷ったら攻めろ決して守りに入るな、他人から与えられた選択肢など選択するな、選択肢は自ら創造しろ、自ら創造した選択肢から後悔せず最善の選択を選べ、ダルイことは考える前に取り掛かれ、社会が決めた道徳に従うな、自らの道に従え、原因と今後の対策と詫びの3セットで謝罪しろ、

もっとみる
素直に生きようと心の底から思った件

素直に生きようと心の底から思った件

ども!タニ丸です!
自分の今までが振り返る出来事があったので、早速認めたいと思います!

僕の生涯に渡る課題は、角の立つ言葉を使ってしまうことです。無意識に使ってたしまう事もあって意識して気をつけてるのですが、実は余計な一言とか角の立つ言葉を敢えて使用してた節がありました。

以前まで、良い人って思われたくない!恥ずかしい!嫌だ!って思いから余計な一言を加えたりしてしまっていました。

でも、違い

もっとみる
祈りの概念の見方が変わった件

祈りの概念の見方が変わった件

ども!タニ丸です!
祈り対しての見方がこの1年間で大きく自分の中で変わったので早速言語化して、認めたいと思います!

深い意味は特にないのですが、地元の神社には緑が多くあるので散歩の時によく通ります。

受験の時も就活の時も神社に願い事をするべく、お賽銭入れて〇〇大学行きたいんだ!受からせてくれ!なんて、その場では普段信じない神に祈ってました。

最近自分の人生を振り返り、この行為が矛盾しているこ

もっとみる
僕の人生の道

僕の人生の道

ども!タニ丸です!
僕は、16歳の時に自分の道を作りました。
脳内言語化は元々出来ていて、noteの場があったので早速、認めたいと思います。

僕には16歳のとき、高校1年生の時に決めた人生の道というものがあります。

人生でこれだけは必ず貫き通すと決めた、道です。

僕の道は、”義理を重んじる”というものです。

僕は本当に沢山の多くの人たちに迷惑を掛けながらも沢山思いやりを頂いて、今の自分がい

もっとみる
謙遜をする事はやめようと思った件

謙遜をする事はやめようと思った件

ども!タニ丸です!

謙遜と謙虚の違いを以前、目の当たりにして脳内言語化して放置してたので、時間があるうちにnoteに認めます!

けんきょ
【謙虚】
《名・ダナ》自分を偉いものと思わず、すなおに他に学ぶ気持があること。

けんそん
【謙遜】
《名ノナ・ス自》へりくだること。控え目なつつましい態度でふるまうこと。

僕は以前まで人からフィードバックを貰った時に、マイナスな面は素直に聞き、プラスな面

もっとみる
自分の人生観について語ってみる

自分の人生観について語ってみる

ども!タニ丸です!
自分の人生観について、脳内言語化して放置してたので時間があるので早速、認めます!

僕は人生はノーカットで撮影されてる映画だと思っています。

映画って、色々な人が製作に関わってますよね。

演者、製作委員会、脚本家、監督などなど。

僕は16歳まで演者だけでした。

ただ、16歳のとき人生1度目の大きなターニングポイントに遭遇して演者、製作委員会、脚本家、監督など全て自分の考

もっとみる
“自分らしさ”がようやくわかったのかもしれない。

“自分らしさ”がようやくわかったのかもしれない。

ども!タニ丸です!
自分らしさってなんだろうなぁと、16歳の頃から考え続けてることが先日、言語化がようやくできたので早速認めたいと思います。
※連動している為、内容が重複する所があります。

疑問と向き合い続ける
例えば、大学受験の時の話です。

僕は本当に大学に行きたいのか?
このまま、ストレートに大学に行くことが全てなのか?
大卒という社会的肩書きが本当は欲しいだけなんじゃないのか?
大学受験

もっとみる