記事一覧

メッシの話

この間初めて生のメッシを見た。 メッシ、スアレス、ジョルディ・アルバ、ブスケツ 往年のバルセロナのスターが全員出るとは思わなかった。 そもそも、僕はその試合を見る…

たくま
4か月前

大学というアイロニー

大学生活も間も無く2年目に入ろうとしています。 1年生は、様々な失敗を経験しながら総合的に見れば楽しく トータルで通信高校出身の社会復帰一年生とでも言うべき自分に…

たくま
1年前
3

東日本大震災と原発

 東日本大震災の時みなさんはどこにいましたか? 当時小学二年生の私は、学校で恐怖に怯えながら揺れが収まるのを待っていました。  そこから12年の月日が流れ私は、大学…

たくま
1年前
2

あなたにとって今そこにいる価値は何ですか?

皆さんが今その場にいる価値って何か考えたことはありますか? 飲み会の席や会社での勤務、インターン、学生団体、学校の授業、 コミュニティ、友人との時間、恋人との時間…

たくま
1年前
1

なぜ自分の学校に誇りを持てないのだろう?

この間授業で、MARCHは就活に有利だと思いますか? というアンケートがありました。 その時、各々が様々な意見を出していました。 「MARCHはある程度有名なのだから就活で…

たくま
1年前
2

新たなチャレンジ

これから、授業の気づきや日々の生活のことで 長くなってしまいそうなものはこちらに投稿させて頂こうと思います。 拙いと思いますが読んでいただけたら嬉しいですよろしく…

たくま
1年前
1
メッシの話

メッシの話

この間初めて生のメッシを見た。
メッシ、スアレス、ジョルディ・アルバ、ブスケツ
往年のバルセロナのスターが全員出るとは思わなかった。

そもそも、僕はその試合を見るつもりもなかったしましてや会場に行ってみるなんて考えてもいなかった。

この1ヶ月で好きな人も大学での目標も夢も憧れも全てを失ったように思った俺は、ただ寝てた。
ただ寝てた寝ることは救いに等しかった。
一生寝ていたかった
なんとなくつぶ

もっとみる

大学というアイロニー

大学生活も間も無く2年目に入ろうとしています。
1年生は、様々な失敗を経験しながら総合的に見れば楽しく
トータルで通信高校出身の社会復帰一年生とでも言うべき自分にとっては、十分以上であったと感じています。
そして、現在2年生に向かっていく中で
先日、2年生に向けての選考についてのガイダンスがありました。
私の所属するキャリアデザイン学部は、選択できる授業が多くあり
様々なことを学べるのが本来の特質

もっとみる
東日本大震災と原発

東日本大震災と原発

 東日本大震災の時みなさんはどこにいましたか?
当時小学二年生の私は、学校で恐怖に怯えながら揺れが収まるのを待っていました。
 そこから12年の月日が流れ私は、大学2年生になろうとしています。
毎年3.11の前後には、東日本大震災に関するテレビが放映されていますが
その数は、どんどん減っていき今年は、震災発生前後の1時間程度のテレビのみを放送する民放が大半という状況でした。
そんな中、東北の情報を

もっとみる

あなたにとって今そこにいる価値は何ですか?

皆さんが今その場にいる価値って何か考えたことはありますか?
飲み会の席や会社での勤務、インターン、学生団体、学校の授業、
コミュニティ、友人との時間、恋人との時間、バイトなどなど
皆さんが何かを選択して人生の貴重な時間を費やすことがたくさんあると思います。
その時に、皆さんはそこにいることによって得られる価値や力や満たされる欲など考えたことがありますか?
大半の人があまり考えたことがないのではない

もっとみる

なぜ自分の学校に誇りを持てないのだろう?

この間授業で、MARCHは就活に有利だと思いますか?
というアンケートがありました。
その時、各々が様々な意見を出していました。
「MARCHはある程度有名なのだから就活でもある程度通用すると思う」
「今はガクチカが優先されるからあまり意味がないと思う」
「MARCHは偏差値の高い大学だからある程度良い教育を提供してくれるから
価値があると思う」などなど
その中で、一定数このような意見がありました

もっとみる

新たなチャレンジ

これから、授業の気づきや日々の生活のことで
長くなってしまいそうなものはこちらに投稿させて頂こうと思います。
拙いと思いますが読んでいただけたら嬉しいですよろしくお願いします