マガジンのカバー画像

イベント・ギャラリー訪問記(旅行含む)

17
クルマやバイクに関する施設について、国内外を旅した記録を記しています!
運営しているクリエイター

#写真

歴代の日産フェアレディZを見よう!日産本社ギャラリー

歴代の日産フェアレディZを見よう!日産本社ギャラリー

先日のノートオーラNISMOを見に訪れた際、ヘリテージエリアに歴代Zが展示されておりました。8月中は展示されているようです。せっかくなのでご紹介します!

▼各種施設の紹介記事はこちら

日産ギャラリー内 ヘリテージエリア

S30型 すべてのZはここから始まった

先日のヒステリー記事でご紹介したZはこのZです。すべてはここから始まりました。有名な漫画「湾岸ミッドナイト」で主人公が乗っている「悪

もっとみる
韓国ソウル・ヒュンダイ自動車のギャラリーで韓国車を眺めた話

韓国ソウル・ヒュンダイ自動車のギャラリーで韓国車を眺めた話

「韓国は自動車ガラパゴスで、走っているクルマの9割が韓国車だ」
海外旅行をすればどこの国でもちょくちょく見かける、日本では見慣れない丸いHマークの自動車たち。自国のホームマーケットを独占するヒュンダイ・キアグループ。彼らは今や世界5位の自動車グループだ。

ところが日本では殆ど見かけないクルマなので、一度実物をじっくり見たい…と思っていた。でも異国のディーラー店舗を訪れるのはハードルが高いし、他人

もっとみる
北ベトナム、そこは教科書で見た東南アジア

北ベトナム、そこは教科書で見た東南アジア

けたたましいエンジン音がする。本田技研工業製の150ccエンジンを載せたバイクが何十台と行き交う街。ここはベトナム・ハノイ。

夏休み4日前、特に予定もなかった僕は適当にSkysccanerを漁り、韓国経由の格安チケットを4万円で買った。これがベトナムへの旅路の始まりだ。行ったことも調べたこともない国ベトナム。東南アジアすら始めてだった。

なぜ海外を旅行するのか?考えてみよう。1年間に長期休暇は

もっとみる
東洋のパリと言われた街 上海へ

東洋のパリと言われた街 上海へ

「中国に行くなら上海がいい。都会だよ」と旧友に言われたのはもう10年近く前のことだ。当時北京での一カ月研修を受けた僕は、大陸のスケールに魅了され、いつか上海も行ってみたいと思っていた。

でも海外って、なかなか手続きとかお金とか大変だし、仕事とかでないと行けないよね…と自分の中で勝手に高くしていたハードル。それがたまたま夏に再会した旧友から「そうだ、小籠包を食べに行こう」と意気投合してトントン拍子

もっとみる