マガジンのカバー画像

イベント・ギャラリー訪問記(旅行含む)

17
クルマやバイクに関する施設について、国内外を旅した記録を記しています!
運営しているクリエイター

#自動車

北京モーターショーへ行ってきた

北京モーターショーへ行ってきた

中国、それは世界最大の自動車販売市場。2023年の年間販売台数は3000万台、2位のアメリカ1500万台の二倍です(3位は日本で23年約480万台)。そんな大きな市場では毎年、上海と北京それぞれ交代でモーターショーを催しており、世界中の自動車メーカーが出展しています。

その会場面積は22万平米、出展会社数900社とジャパンモビリティショーの2倍ほどの展示規模があり、世界最大級の自動車ショーとなっ

もっとみる
歴代の日産フェアレディZを見よう!日産本社ギャラリー

歴代の日産フェアレディZを見よう!日産本社ギャラリー

先日のノートオーラNISMOを見に訪れた際、ヘリテージエリアに歴代Zが展示されておりました。8月中は展示されているようです。せっかくなのでご紹介します!

▼各種施設の紹介記事はこちら

日産ギャラリー内 ヘリテージエリア

S30型 すべてのZはここから始まった

先日のヒステリー記事でご紹介したZはこのZです。すべてはここから始まりました。有名な漫画「湾岸ミッドナイト」で主人公が乗っている「悪

もっとみる
あの憧れのクルマに乗ってみたい…首都圏のドライブ体験施設7選

あの憧れのクルマに乗ってみたい…首都圏のドライブ体験施設7選

あのクルマ、一度試乗してみたいけど、お店には行きたくない…という方に向けて。【試乗・見学】専用のドライブ体験施設があるのをご存知でしょうか?メーカーが広報目的で運営している施設で、試乗だけを目的としているので気楽に訪れることができます。

レクサス・ミーツ(日比谷ミッドタウン)最初はレクサス!日比谷ミッドタウンの1階にカフェ・ギャラリーがあり、事前予約を行えばあらゆるレクサスに試乗できちゃいます!

もっとみる
韓国ソウル・ヒュンダイ自動車のギャラリーで韓国車を眺めた話

韓国ソウル・ヒュンダイ自動車のギャラリーで韓国車を眺めた話

「韓国は自動車ガラパゴスで、走っているクルマの9割が韓国車だ」
海外旅行をすればどこの国でもちょくちょく見かける、日本では見慣れない丸いHマークの自動車たち。自国のホームマーケットを独占するヒュンダイ・キアグループ。彼らは今や世界5位の自動車グループだ。

ところが日本では殆ど見かけないクルマなので、一度実物をじっくり見たい…と思っていた。でも異国のディーラー店舗を訪れるのはハードルが高いし、他人

もっとみる