Takayuki Ichikawa

株式会社アナロジー代表の市川貴之です。会社の出来事や方針などを書いてます。 ・事業概要…

Takayuki Ichikawa

株式会社アナロジー代表の市川貴之です。会社の出来事や方針などを書いてます。 ・事業概要:コンサルティング事業、人材紹介事業 ・Blog:https://ichimarke.net/ ・twitter:https://twitter.com/analogy_ichitk

記事一覧

起業からの5年を振り返る

市川です。 タイトルにもあるように、2023年6月1日で創業6期目を迎えました。起業からもう5年か…、早い。 ということでお久しぶりの方にも近況報告を兼ねて、最近はこん…

18

【募集終了】社員を1名募集します_2023ver

※内定者が決まりましたので募集を終了いたします。お問合せ、ご応募いただいた方、ありがとうございました。記事自体は残しておきます。 アナロジー代表の市川です。タイ…

8

【募集終了】社員を1名募集します

※こちらのエントリの採用決定につき募集終了いたしました。 ご応募の頂いた方、シェア頂いた方、ありがとうございました! 記事自体は会社の歴史として残しておきます。 …

18

「ブライダルマーケLabo.」はじめます。

こっちのnoteはすっかりご無沙汰でいつもすみません、ブライダル3.0の実現を目指す会社アナロジーの市川です。 早速ですが、「ブライダルマーケLabo.」というコミュニティ…

5

初めてのセミナー開催を振り返る

市川です。こちらのnoteではご無沙汰しております。 さて、7月の終わりから昨日にかけて5週連続のウェビナーを開催しました。 テーマは「ウェブマーケティング」。 ブラ…

3

ブログをリニューアルしました

アナロジーの市川です。先日ブログをリニューアルしました。 こんな感じに ↑ これまで約2年間ほぼ個人ブログとして書いてきましたが、これからはブライダル業界で働く人…

8

3期目になりました

市川です。このnoteは気づけば半年ぶりのエントリになってしましました。。お久しぶりです。 当社は5月末決算なので今月から早いもので3期目に入りました。ほんとね、あっ…

8

人材紹介立ち上げ日記①

市川です。 前のnoteでも書きましたが、2019年11月からブライダル業界専門の人材紹介サービスを運営しています。スタートから2ヶ月。嬉しいこともひどい誤算も本当に色々…

8

2019年を振り返る

市川です、お久しぶりです。 このnote、12/31に書き始めたのに気づいたら年明けて3日もたってしまいました。。 昨年は本当に様々なことが猛スピードで起こっていったので…

9

はじめての事業立ち上げ

市川です。今日は告知です。 有料職業紹介の免許を取りました。 なので、新規事業を立ち上げることにしました。 免許取得して何するの?ブライダル業界特化の人材紹介事…

3

仕事のメリハリのつけ方

市川です。 いつもは弊社の近況についてnote書くことが多いのですが、たまには自分の仕事へのスタンスなどについても少し触れてみようと思います。 *** さて、突然で…

2

メルマガ始めます

市川です。 今回は半分くらい自社の宣伝です。それでもいいよって方はお読みいただけるとありがたいです。 先日書いたように、今はガンガンいこうぜっていうテンションな…

2

はじめての借金

市川です。 人生ではじめて大きめの借金をしたので、今日はそのことについて書いてみました。 いくら借りたの?1,000万円。 法人名義。無担保無保証。ただし利子高め。 …

7

FF5のジョブシステムと組織設計の話

ドラクエよりFF派の市川です。 突然ですがFF5(ファイナルファンタジー5)のジョブシステムをご存知ですか?非常によくできたシステムでやりこみ要素も多く、当時小学生だ…

1

どんな会社なの?

市川です。 最近忙しさのピークが少し落ちついたので、ここぞとばかりに書いてみます。今回は「どんな会社なのか」についてです。 なにをやっているのか・コンサルティン…

2

なんで起業したのか?

市川です。 気づけば前回から2ヶ月もたってしまいました。。が、そんなことは気にせず、今回はなんで会社を立ち上げたのか、について書いてみます。 これまでのキャリア…

6

起業からの5年を振り返る

市川です。
タイトルにもあるように、2023年6月1日で創業6期目を迎えました。起業からもう5年か…、早い。

ということでお久しぶりの方にも近況報告を兼ねて、最近はこんな感じよ、っていうのを書いてみます。

最近どう?会社のこと

ここ3年は業界的にもかなり厳しい状況で決して順風満帆というわけではなかったですが、会社的には何とか生き延びることができて今は社員も7人まで増えました(今年の秋に8人に

もっとみる
【募集終了】社員を1名募集します_2023ver

【募集終了】社員を1名募集します_2023ver

※内定者が決まりましたので募集を終了いたします。お問合せ、ご応募いただいた方、ありがとうございました。記事自体は残しておきます。

アナロジー代表の市川です。タイトルにもあるように事業拡大に伴い社員を新たに1名採用したいので、1年ぶり2度目の募集エントリを書くことにしました。

昨年の募集noteはこちら。
【募集終了】社員を1名募集します

もはや社員募集の時しかこのnoteは書かなくなってしま

もっとみる
【募集終了】社員を1名募集します

【募集終了】社員を1名募集します

※こちらのエントリの採用決定につき募集終了いたしました。
ご応募の頂いた方、シェア頂いた方、ありがとうございました!
記事自体は会社の歴史として残しておきます。

こんにちは、ブライダル3.0の実現を目指す会社アナロジーの市川です。

タイトルにもあるように社員を新たに1名採用したいので、初めて募集エントリを書くことにしました。

気合入れ過ぎて5000文字超えとなってしまったのですが、はじめまし

もっとみる
「ブライダルマーケLabo.」はじめます。

「ブライダルマーケLabo.」はじめます。

こっちのnoteはすっかりご無沙汰でいつもすみません、ブライダル3.0の実現を目指す会社アナロジーの市川です。

早速ですが、「ブライダルマーケLabo.」というコミュニティを作ります。今回はその告知と報告でございます。

どんなコミュニティ?ブライダル企業で働くマーケターを対象とし、企業の枠を超えたつながりをつくることが目的のコミュニティ。マーケトレンド情報の発信 / オンライン定例会などを企画

もっとみる
初めてのセミナー開催を振り返る

初めてのセミナー開催を振り返る

市川です。こちらのnoteではご無沙汰しております。

さて、7月の終わりから昨日にかけて5週連続のウェビナーを開催しました。

テーマは「ウェブマーケティング」。
ブライダル業界はこれまでのゼクシィ頼りの集客からウェブを駆使した集客への転換期に入ってきていて、これからウェブマーケを始める事業者の方向けに基本的な内容を毎週1時間ずつお話ししました。

第1回:ウェブマーケティングの基本
第2回:ウ

もっとみる
ブログをリニューアルしました

ブログをリニューアルしました

アナロジーの市川です。先日ブログをリニューアルしました。

こんな感じに ↑

これまで約2年間ほぼ個人ブログとして書いてきましたが、これからはブライダル業界で働く人向けのノウハウ紹介メディアへ機能拡張、またいずれはコミュニティなども企画していこうと考えています。

今回のリニューアルにあたり考えていること、これからやっていこうとしていることを書いてみます。

このサイトで解決したい課題1年ほど前

もっとみる
3期目になりました

3期目になりました

市川です。このnoteは気づけば半年ぶりのエントリになってしましました。。お久しぶりです。

当社は5月末決算なので今月から早いもので3期目に入りました。ほんとね、あっと言う間でした。

経済産業省のデータによると企業から2年後も会社が存続している確率は約6割だそうです。全盛期のイチローが凡退する確率くらいですね。まずはここまでやってこれてお世話になった方々には本当に感謝です。

とはいえここ3か

もっとみる
人材紹介立ち上げ日記①

人材紹介立ち上げ日記①

市川です。

前のnoteでも書きましたが、2019年11月からブライダル業界専門の人材紹介サービスを運営しています。スタートから2ヶ月。嬉しいこともひどい誤算も本当に色々あったのですが、これまでの取り組みを振り返ってみます。

ブライダル業界から人材紹介業界へキャリアチェンジする方も多いですし、新たに有料職業紹介免許を取得する方も増えてますので、少しでも参考になれば、と。

人材紹介業のビジネス

もっとみる
2019年を振り返る

2019年を振り返る

市川です、お久しぶりです。

このnote、12/31に書き始めたのに気づいたら年明けて3日もたってしまいました。。

昨年は本当に様々なことが猛スピードで起こっていったので、1年後の今頃にはもう今の感覚は忘れてそうだなーと思ったので、書いています。

会社の2019年●数字で振り返る
・人数:2人 → 14人(業務委託含)
・売上:前期比180%くらい(見込み)
・事業:コンサル+人材紹介事業立

もっとみる
はじめての事業立ち上げ

はじめての事業立ち上げ

市川です。今日は告知です。

有料職業紹介の免許を取りました。

なので、新規事業を立ち上げることにしました。

免許取得して何するの?ブライダル業界特化の人材紹介事業を始めます。

ウェディングプランナーやドレススタイリストなどブライダル業界で働きたい人と、採用したいブライダル企業のマッチングを支援する事業です。弊社としては最初の事業立ち上げとなります。

何で人材紹介事業を始めるの(自社的理由

もっとみる
仕事のメリハリのつけ方

仕事のメリハリのつけ方

市川です。

いつもは弊社の近況についてnote書くことが多いのですが、たまには自分の仕事へのスタンスなどについても少し触れてみようと思います。

***

さて、突然ですが「界王拳」ってご存知でしょうか?

界王拳は、鳥山明の漫画『ドラゴンボール』に登場する技の一つ。気を限界まで高めて一時的に戦闘能力を底上げする、いわゆるパワーアップ技。
(出展)ピクシブ百科事典

「一時的に限界以上の力を発揮

もっとみる
メルマガ始めます

メルマガ始めます

市川です。

今回は半分くらい自社の宣伝です。それでもいいよって方はお読みいただけるとありがたいです。

先日書いたように、今はガンガンいこうぜっていうテンションなので、その第1弾としてメルマガを始めることにしました。

読みたい方はこちらから登録するか、僕個人まで連絡ください。

どんなメルマガなの?約1年前から「ブライダル業界の知恵袋」というノウハウ系ブログを書いてるんですが、僕がそこでは書け

もっとみる
はじめての借金

はじめての借金

市川です。

人生ではじめて大きめの借金をしたので、今日はそのことについて書いてみました。

いくら借りたの?1,000万円。

法人名義。無担保無保証。ただし利子高め。

どうやって借りたの?日本政策金融公庫から。手順は下記の通り。

1.ウェブサイトから申請
2.必要書類を提出(郵送)
3.日本政策金融公庫で面談(1時間くらい)
4.担当の方が事務所来訪して面談
5.振り込みに必要な書類が届く

もっとみる
FF5のジョブシステムと組織設計の話

FF5のジョブシステムと組織設計の話

ドラクエよりFF派の市川です。

突然ですがFF5(ファイナルファンタジー5)のジョブシステムをご存知ですか?非常によくできたシステムでやりこみ要素も多く、当時小学生だった私はすっぴんに☆つくまでやっていました。

で、社会に出た今でも通ずる部分があると感じることが多く、あらためて秀逸だなと思ったので、今回はそのことについて書いてみようと思った次第です。

「知らない」という方は、全部すっ飛ばして

もっとみる
どんな会社なの?

どんな会社なの?

市川です。

最近忙しさのピークが少し落ちついたので、ここぞとばかりに書いてみます。今回は「どんな会社なのか」についてです。

なにをやっているのか・コンサルティング(ブライダル・その他)
・広告運用代行
・ウェブサイト制作

現時点の売上は100%クライアントワークです。ブログも書いてますがそこからの収益はほぼないですね。。ちなみに、発信が偏っているのでブライダルの会社だと思われがちですが、お取

もっとみる
なんで起業したのか?

なんで起業したのか?

市川です。

気づけば前回から2ヶ月もたってしまいました。。が、そんなことは気にせず、今回はなんで会社を立ち上げたのか、について書いてみます。

これまでのキャリア起業理由の前に、ざっと自己紹介します。

・理系大学院で生命医科学専攻を卒業(微生物の研究してた)
・新卒で経営コンサルティングファーム入社
・ブライダルベンチャー(マザーズ上場、約120名)で営業企画→マーケ
・ブライダルスタートアッ

もっとみる