マガジンのカバー画像

新刊書籍の紹介

29
杜出版が編集した新刊の紹介をしていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

新刊の紹介‼︎八幡和郎さん監修『系図でたどる日本の皇族』

新刊の紹介‼︎八幡和郎さん監修『系図でたどる日本の皇族』

八幡和郎さん監修『系図でたどる日本の皇族』が宝島社より2024年8月29日(木)に発売されました。

弟の杜出版代表の青木康が編集をし、八幡衣代さん、常井宏平さん、青木康が執筆協力をしました。

安定的な皇位継承と新たな皇室のあり方について今、与野党で協議が行われています。

本書で愛子天皇論、女性皇族残留案、旧宮家からの養子案なども解説しています。

世界で最も古い王室である皇室がいかに皇統を維

もっとみる
新刊の紹介‼︎別冊宝島編集部 編『日本の軍人 伝説の指揮官に学ぶリーダーの条件』

新刊の紹介‼︎別冊宝島編集部 編『日本の軍人 伝説の指揮官に学ぶリーダーの条件』

別冊宝島編集部 編『日本の軍人 伝説の指揮官に学ぶリーダーの条件』が2024年8月1日(木)に発売されています。

弟の杜出版代表の青木康が編集・執筆し、常井宏平さんと郡 麻江さんが執筆協力をしました。

本書では、山本五十六、石原莞爾、藤原岩市、樋口季一郎、中川州男など太平洋戦争で活躍した軍人100人を解説しています。

山本五十六は連合艦隊司令長官として真珠湾攻撃を指揮しましたが、もともとは対

もっとみる
新刊の紹介‼︎別冊宝島編集部 編『安倍晋三 100の言葉』

新刊の紹介‼︎別冊宝島編集部 編『安倍晋三 100の言葉』

別冊宝島編集部 編『安倍晋三 100の言葉』が2024年6月14日(金)に出版されました。

弟の杜出版代表の青木康が編集・執筆協力しました。

安倍晋三元首相の通算在任日数は3188日で憲政史上最長でした。

しかし、第1次安倍改造内閣は総理自身の体調不良のため総辞職をし、その政治家人生は順風満帆であったわけではありません。

第2次安倍内閣が発足し、どん底から復活する姿は多くの人から喝采されま

もっとみる
新刊の紹介‼︎千葉智之さん、原尻淳一さん著『ライフキャリア』

新刊の紹介‼︎千葉智之さん、原尻淳一さん著『ライフキャリア』

キャリア未来地図研究所の千葉智之さんからご著書の『ライフキャリア:人生を再設計する魔法のフレームワーク』をご恵贈いただきました。

原尻淳一さんとの共著でプレジデント社から出版されています。

人生100年と考えると65歳で定年退職した後に35年も残りの時間があります。

今までは会社人生だけのワークキャリアが重視されていましたが、これからは自分の人生全体を見るライフキャリアが大事になります。

もっとみる
新刊の紹介‼︎宇山卓栄さん監修『民族でわかるアジア史』

新刊の紹介‼︎宇山卓栄さん監修『民族でわかるアジア史』

TJMOOKより宇山卓栄さん監修『民族でわかるアジア史』が2024年5月20日(月)に発売されました。

弟の杜出版の青木康が編集をして、常井宏平さんと青木康が執筆協力をしました。

本書ではアジアのそれぞれの民族の系譜を解説しています。

人種はDNAなどの遺伝子的、生物的な特徴によって導き出されたカテゴリーです。

それに対して民族は、言語、文化、慣習などの社会的な特徴によって導き出されたカテ

もっとみる
新刊の紹介‼︎久坂部 羊さん監修『上手な老い方』

新刊の紹介‼︎久坂部 羊さん監修『上手な老い方』

TJMOOKより久坂部 羊さん監修『上手な老い方』が2024年4月23日(火)に発売されました。

医師で作家の久坂部 羊さんは『廃用身』で作家デビューをし、『悪医』で第3回日本医療小説大賞を受賞しました。

弟の杜出版代表の青木康が編集と執筆協力をしました。

仏教では逃げられない四つの苦しみとして生、老、病、死があります。

多くの人にとって老いは避けたいものかもしれません。

しかし、本書で

もっとみる
現代人を魅了する陰陽師の歴史を知る‼︎加門七海さん監修『陰陽師の日本史』

現代人を魅了する陰陽師の歴史を知る‼︎加門七海さん監修『陰陽師の日本史』

加門七海さん監修『陰陽師の日本史』が2024年4月10日(水)に発売されました。

杜出版の青木康が編集•執筆協力をしました。

陰陽師は、映画、アニメ、漫画などで数多く登場します。

今年のNHK大河ドラマ『光る君へ』でもユースケ・サンタマリアさんが陰陽師の安倍晴明を演じています。

陰陽師は古代から明治時代まで実在し、日本人の習慣や風俗、精神性にまで影響を与えてきました。

安倍晴明と同時期を

もっとみる
新刊の紹介‼︎別冊宝島編集部編『美智子さま 昭和・平成・令和 89年の歩み』

新刊の紹介‼︎別冊宝島編集部編『美智子さま 昭和・平成・令和 89年の歩み』

別冊宝島編集部編の『美智子さま 昭和・平成・令和 89年の歩み』が2023年12月15日(金)に発売されました。

杜出版の弟の青木康が編集•執筆協力をしました。

別冊宝島『美智子さま 81年の歩み』、別冊宝島『美智子さま 皇后という生き方』を加筆•修正し、再編集したものです。

『わたくし、いい加減な気持ちであちらに行くのはやめようと思うの。全然知らないところへ一人で飛び込んでいってベストをつ

もっとみる
新刊の紹介‼︎加門七海さん監修『呪術の日本史』

新刊の紹介‼︎加門七海さん監修『呪術の日本史』

宝島社SUGOI文庫から加門七海さん監修『呪術の日本史』が2023年12月18日(月)に発売されました。

以前に単行本で出版されたものが文庫本になりました。

『呪術廻戦』を題材にして日本の呪いの歴史について書かれた本です。

呪術廻戦では難しい漢字が使われていますが、本書では難読な漢字にふりがなが振られていて、つっかえることなく読み進むことができます。

帯には五条悟は空海、伏黒恵は安倍晴明、

もっとみる
新刊の紹介‼︎瀧音 能之さん監修『巨大古墳の古代史 新説の真偽を読み解く』

新刊の紹介‼︎瀧音 能之さん監修『巨大古墳の古代史 新説の真偽を読み解く』

宝島社新書から瀧音 能之さん監修『巨大古墳の古代史 新説の真偽を読み解く』が2023年9月8日(金)に発売されました。

杜出版代表の青木康が編集をして、常井宏平さん、郡麻江さんと青木康が執筆協力をしました。

古代遺跡の発掘現場から研究者が最新の情報を紹介しています。 

最前線の研究者が寄稿しているので古代史について新鮮な研究に触れることができました。

2023年5月に吉野ヶ里遺跡で石棺墓1

もっとみる
大塚で生ラムのジンギスカンと卓上レモンサワーを堪能‼︎『東京ラムストーリー 大塚店』

大塚で生ラムのジンギスカンと卓上レモンサワーを堪能‼︎『東京ラムストーリー 大塚店』

東京都豊島区の大塚駅北口の東京ラムストーリー 大塚店を訪れました。

店名はドラマにもなった人気漫画を文字っていてインパクトがあります。

ジンギスカンと卓上レモンサワーを楽しめる人気店です。

腹パンコースを頂きました。

一杯目はスパークリングワインにしました。
フルーティで爽快です。

最初に出されたサラダは、胡瓜、白髪ネギ、葉のものに胡麻油が効いたドレッシングがかけられていました。

漬物

もっとみる
新刊の紹介‼︎『「幸福な死に方」入門  』

新刊の紹介‼︎『「幸福な死に方」入門 』

TJMOOKより『「幸福な死に方」入門  』が出版されました。

杜出版代表の青木康が編集をして青木康と真部浩一さんが執筆協力をしました。

本書のなかで「人間は何歳まで生きられるのか」というトピックも興味深かったです。

現在の日本人の平均寿命は、男性で81.47歳、女性で87.57歳です。

一方で世界で最も短い平均寿命の国は50歳程度です。

そして200年前の世界の平均寿命は約30歳であっ

もっとみる
小説の紹介‼︎イタマール・ヴィエイラ・ジュニオール著『曲がった鋤』

小説の紹介‼︎イタマール・ヴィエイラ・ジュニオール著『曲がった鋤』

イタマール・ヴィエイラ・ジュニオール著『トルト・アラド(曲がった鋤)』の日本語訳が発売されました。

駐日ブラジル大使館の協力のもと水声社から出版されました。

武田千香さんと江口佳子さんが翻訳をしています。

2019年に出版された本書はたちまち名作になり、20ヵ国語以上に翻訳されているそうです。

ポルトガルの文学コンクールのレヤ賞に選ばれ、2020年にブラジルでジャブチ賞(長編小説部門)とオ

もっとみる
新刊の紹介‼︎伊藤俊一さん監修『「荘園」で読み解く日本の中世 』

新刊の紹介‼︎伊藤俊一さん監修『「荘園」で読み解く日本の中世 』

TJMOOKより伊藤俊一さん監修の『「荘園」で読み解く日本の中世 』が出版されています。

弟の杜出版代表の青木康が編集をして常井宏平さんと青木康で執筆協力をしました。

伊藤俊一さんの著書にベストセラーになった『荘園 墾田永年私財法から応仁の乱まで』があります。

本書では荘園にまつわるエピソードを図や写真とともにわかりやすく紹介しています。

荘園は、古代・中世の土地制度の1つです。

「荘」

もっとみる