マガジンのカバー画像

【Naluプロジェクトの軌跡】

32
2022年4月から本格的にスタートした🏝Naluプロジェクト🏝 毎月30日、自分の目標に向かって評価をし、それぞれ目標に向かって頑張る仲間たちとシェアして共に応援し合うメンバーシ…
運営しているクリエイター

#しゃかせん

🏝Naluプロジェクト🏝 2024年 5月

🏝Naluプロジェクト🏝 2024年 5月

🏝Naluプロジェクト🏝 2024年 5月

みなさん、こんにちは。
人道支援家のTaichirosatoです。
2024年はNaluプロ3年目、29か月目です。

5月病ってなんだか聞いたことありますが、よくわからないので変わらずすっ飛ばしていつも通りいきましょう。

5月30日は何の日ー?
【ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)】の語呂合わせにちなんで5月30日に記念日が設けられております。

もっとみる
🏝Naluプロジェクト🏝2024年4月

🏝Naluプロジェクト🏝2024年4月

🏝Naluプロジェクト🏝 2024年 4月
みなさん、こんにちは。
人道支援家のTaichirosatoです。
2024年はNaluプロ3年目、28か月目です。

今回はかなりフライングですが、4月という事でいろんな勢いがあるっていう事で良しにしましょう。

(念のため)4月30日は何の日ー?
グレゴリオ暦で年始から120日目(今年はうるう年なので121日目)にあたり、年末まではあと245日

もっとみる
🏝Naluプロジェクト🏝2024年2月

🏝Naluプロジェクト🏝2024年2月

🏝Naluプロジェクト🏝 2024年 2月

みなさん、こんにちは。
人道支援家のTaichirosatoです。

2024年でNaluプロ3年目、26か月です。
今年最初の月、張り切っていきましょう。

2月29日は何の日?
今年は4年に1度の「うるう日」。
「うるう日」とは、太陽暦において暦と季節のずれを補正する暦日のことだそう。漢字では「閏日」と書き、「うるうび」または「じゅんじつ」とも

もっとみる
🏝Naluプロジェクト🏝2024年 始動

🏝Naluプロジェクト🏝2024年 始動

🏝Naluプロジェクト🏝

みなさん、こんにちは。
人道支援家のTaichirosatoです。

2024年でNaluプロ3年目に突入します!
今年もよろしくお願いします!

🏝「Naluプロジェクト」🏝
〜チャレンジすることに喜びを〜
リアルタイムの僕のチャレンジと皆さんそれぞれのチャレンジ一緒に頑張り応援しあえる仲間を募集しています。
2024年の僕の目標を以下にシェア。
----

もっとみる
🏝Naluプロジェクト🏝2023年 収穫祭

🏝Naluプロジェクト🏝2023年 収穫祭

🏝Naluプロジェクト🏝

みなさん、こんにちは。
人道支援家のTaichirosatoです。

今月でNaluプロを始めてから2年になります!
今回は年に一度の収穫祭。
皆さんの2023年はどんな年でしたか?
皆さんの達成状況を集めてみましょう!!

🏝「Naluプロジェクト」🏝
〜チャレンジすることに喜びを〜
リアルタイムの僕のチャレンジと皆さんそれぞれのチャレンジ一緒に頑張り応

もっとみる
🏝Naluプロジェクト🏝11月30日

🏝Naluプロジェクト🏝11月30日

🏝Naluプロジェクト🏝
みなさん。 大変遅くなりました!!
人道支援家のTaichirosatoです。

🏝Naluプロ初めて23か月。12月で2年です!
そして、12月は年に一度の収穫祭。
Naluプロメンバーの皆さんの達成が通算50になったらオリーブの木、植林!今年こそ植林達成なるか!!というわけで、 今月も張り切っていきましょう!!まだメンバーじゃないよ、という方は是非一緒にやりま

もっとみる
🏝Naluプロ🏝9月30日

🏝Naluプロ🏝9月30日

🏝Naluプロジェクト🏝

皆さんお久しぶりです。
人道支援家のTaichirosatoです。

🏝Naluプロ引っ越しのお知らせ🏝
Naluプロ初めて21か月。
今月も張り切っていきましょう!!

9月30日は何の日?

世界の翻訳の日
翻訳家の国際的な団体であり、翻訳家の権利と表現の自由を維持するために活動を行う国際翻訳家連盟(International Federation of T

もっとみる
🏝Naluプロ🏝8月31日

🏝Naluプロ🏝8月31日

🏝Naluプロジェクト🏝

皆さんお久しぶりです。
人道支援家のTaichirosatoです。

🏝Naluプロ引っ越しのお知らせ🏝
Naluプロ初めて20か月。
今月も張り切っていきましょう!!

8月31日は何の日?

野菜の日
「や(8) さ(3) い(1)」 の語呂合わせにちなんで、全国青果物商業協同組合連合会など9つの団体や組合が8月31日に記念日を制定しているそうです。
ちなみ

もっとみる
【家族会議】父母息子3人で今よりもっと笑顔になる日常を考える〜車を買い換えるの巻〜

【家族会議】父母息子3人で今よりもっと笑顔になる日常を考える〜車を買い換えるの巻〜

みなさんこんにちは
人道支援家のTaichiroSatoです。

次の派遣先のVISA話が進まず、束の間の日本滞在を楽しんでいます。
今日は土日に人知れず開催された家族会議の様子を皆さんにお届けしようと思います。

家族でwin-winを考える会議

予め説明しておくが、今回は私的な内容がすぎると思うが、ほっこりした 平凡な家族のストーリー を楽しんでもらえたら嬉しい。

年末に家族内のゴタゴタが

もっとみる
「Nalu」プロジェクト始動! それぞれのなりたい自分になる!を応援する。

「Nalu」プロジェクト始動! それぞれのなりたい自分になる!を応援する。

みなさんこんにちは
人道支援家のTaichiroSatoです。

2022年1月15日から、
インスタグラムで始めた名もなきプロジェクト。
(プロジェクト記事はコチラを参照)

〜チャレンジすることに喜びを〜
頑張るみんなを
みんなで応援する場所があったらいいな

こんなコンセプトで名前も決まる前からとりあえず始めてみていました。

自分が今まで出来なかったことが出来るようになる
なりたい自分に向

もっとみる
【Naluプロジェクト】みんなで目標達成!!応援し合える場所をつくりたい!!をnoteから♪

【Naluプロジェクト】みんなで目標達成!!応援し合える場所をつくりたい!!をnoteから♪

みなさんこんにちは
人道支援家のTaichiroSatoです。

皆さん、毎月15日はなんの日が知っていますか?
僕が2022年の1月から密かに始めている
「Naluプロジェクト」の日です。
今月で4ヶ月目になります!!

ご存知でない方もたくさんいると思うので
「Naluプロジェクト」の説明から。

将来はこんな自分になりたい!
誰しもがなりたい自分へのイメージを持っているのではないでしょうか。

もっとみる
毎月15日は「Naluプロジェクト」の日!〜サークル立ち上げました〜

毎月15日は「Naluプロジェクト」の日!〜サークル立ち上げました〜

みなさんこんにちは
人道支援家のTaichiro Sato です。

毎月15日はなんの日でしょうか?

そうです、Naluプロジェクトの日。
ついに、こんなプラットホームがあったらいいなを先月サークルにしてみました。
そしてサークルを立ち上げて
今日は初めての🏝Naluプロジェクト🏝の日

🏝「Naluプロジェクト」🏝とは?
〜チャレンジすることに喜びを〜をコンセプトに2022年の1月か

もっとみる
毎月15日は🏝Naluプロジェクト🏝〜6月〜

毎月15日は🏝Naluプロジェクト🏝〜6月〜

こんにちは
人道支援家taichirosatoです。

さて、若干出遅れましたが、
毎月15日は、
🏝「Naluプロジェクト」🏝

Naluプロジェクトとは?
みんなのそれぞれの目標を応援し会える、そんなコミュニティ作りをすべく始めたらサークル活動です。

Naluはハワイ語で、絶え間ない、という意味だそう。
なせばなる
なりたい自分になる
応援できる自分になる
頑張るみなさんを
そして、み

もっとみる
🏝Naluプロ🏝照明士を目指し生活を照らす〜ちょっとした贅沢を日常に〜

🏝Naluプロ🏝照明士を目指し生活を照らす〜ちょっとした贅沢を日常に〜

みなさんこんにちは
人道支援家のTaichiroSatoです

🏝Naluプロ🏝をはじめて、メンバーのみんなと目標達成を目指す中で見えてきた、10年後の自分への道。
その過程で今年にチャレンジを決めた照明の勉強。

勉強始めてみて、早速たくさんの学びとちょっとした変化が日常にありました。

🏝Naluプロ🏝第一弾として、家族の車🚗を乗り換え新しい我家のパートナーを迎え入れたあと、ちょっと

もっとみる