マガジンのカバー画像

保存させていただいた記事

4
運営しているクリエイター

記事一覧

もくじ

もくじ

記事が増えてきたので、すぐに読みたい記事に飛べるように目次をつくりました。
このnoteが皆さんのお役に立てたら嬉しいです♪
最後に全ての記事の一覧もございます。
見やすくなったー!って思ってくれたらハートマークもお願いします!

■型紙についてより詳しく02)好きな布地で、バッグを作りませんか
09)ランチョンマットを作ってみませんか?
16)シルエットがきれいな、大人のゴムスカートが出来ました

もっとみる
腰痛解消かわら版 第1号

腰痛解消かわら版 第1号

多くの人が腰痛で苦しんでいる

 近年さまざまな調査において約70%の人が腰痛に悩んでいるという結果がでています。この記事を読んでくださっているかたもその中の一人だと思います。私も20歳代の頃、腰が痛くて仰向きに寝れませんでした。上を向いて寝れたらどんなに幸せなんだろうと、夜布団に入る度に思っていました。理学療法士という仕事上、持病なんだろうなと半分あきらめていました。それが、あることをきっかけに

もっとみる
腰痛解消かわら版 第2号

腰痛解消かわら版 第2号

腰痛予防のための基礎知識

 腰痛を理解するためには腰の周りの筋肉や関節の知識が必要です。少し退屈かもしれませんが、簡単に腰の周りの様子を説明しますのでご辛抱ください。

 腰部は、単一の骨ではなく、5つの腰椎と骨盤が上下に組み合わさることにより構成されています。そして、驚くべきことに頭、腕、胸廓の上半身と骨盤・下肢の下半身は、この腰椎という5個の積み木のような骨でつながっているだけなのです。
 

もっとみる
腰痛解消かわら版 第3号

腰痛解消かわら版 第3号

今回は、どんな姿勢や動作が腰部に悪影響を及ぼすのか、どうすれば腰部が安定するのかについて紹介したいと思います。

腰部に負担のかかる姿勢と動作

興味ある研究結果を2つ紹介しましょう。

(研究その1)
 2種類の姿勢で比較しています。(下の写真を参考にしてください。)
・腰を伸ばし、膝を曲げた姿勢
・腰を曲げて膝を伸ばした姿勢
 これらの姿勢で20kgの荷物を持ち上げた時の第3腰椎椎間板の内圧を

もっとみる