マガジンのカバー画像

ネットラヂオ 旅の鳴る木

138
ネットラヂオ 旅の鳴る木 過去放送まとめ
運営しているクリエイター

#カルチャー

「外国を訪れたら何かしなければならない」そんな旅のルールは存在しないのです。

長期休暇を取りにくい社会構造の中で暮らす我々日本人は数日間の旅行しかできない事がほとんどなので「旅先で何もしない」という選択肢も大切にするといいのではないでしょうか?

・麻布台ヒルズに行ってきた!
・宿泊先がメインの旅の楽しさ
・語り「ボルネオシービュー」

【SPIRIT ROOM presents Fish Pa

もっとみる
00:00 | 00:00

映画に影響されて旅に出た。旅先で知った映画を帰国後に観てまた旅がしたくなった。映画が旅に与える影響、そして逆に旅が映画に与える影響も大きいものです。

・一日一万歩
・好きな映画は?ビッグフィッシュ/RRR/オーシャンズ/弓
・語り「嫌いな人の愛情を想像する」

◆「憂世離れ」配信
https://linkco.re/nD2PHHxS?lang=ja

◆「道」配信
https://linkco.

もっとみる
00:00 | 00:00

節分に寒川神社に厄祓いに行ったナミヒラさん。色々今年も上がり調子なはず!2024年もナミヒラアユコの活動にご注目下さい。

本日のテーマは「ブリュッセル」。ベルギーを旅するいとこから、私が昔お薦めしたお店にいるというメッセージが!

・ナミヒラさん厄祓いに行きました!
・グランプラスは綺麗
・語り「デリリウムカフェ」

◆「憂世離れ」配信
https://linkco.re/nD2PHHxS?la

もっとみる

今週の『旅の鳴る木』は5回目の山口鰤釣り遠征について。いやー実に旅らしい釣りになりました。結局は出会いや再会、“人間”が全てなのです。

旅を彩る枝葉のような存在だった釣りは旅と同じ根幹へと成長しました!

山口のアングラー仲間の皆さん、Fish Partyにご参加ご協力頂いた皆さん、ありがとうございました!お世話になった方々に鰤を送る活動(?)を続けていきます。

◆釣りらんた

いきなりマグロ

もっとみる

ナミヒラさんはDAYSツアーがいよいよスタート!グッズ情報やシングル配信第二弾などなどご注目ください!

そして、今まで旅を彩る枝葉の様な存在だった“釣り”が旅と同じ根幹へと変わった事を記念してこのYouTubeチャンネル「釣りらんた」を開設しました!

早速チャンネル登録者数100名達成!ありがとうございます!これからどうぞよろしくお願いします!

【釣りらんた】
チャンネル登録よろしくお願いし

もっとみる
00:00 | 00:00

コロナから復活したナミヒラさんと久しぶりの収録でした。ライブも2本終えてナミヒラさんは元気いっぱい!体調120%だそうです 笑

11月はライブざんまいですがついに沖縄にも上陸。宮古島で弾き語りライブですよー。

語りではコロナ禍に苦しんでいた宮古島について話しています。私が「暮らすように旅をする」というテーマをもらった佐良浜のおじいちゃんとの出会いとは?

・ナミヒラさん大復活!
・11月はライ

もっとみる
00:00 | 00:00

旅先で花火を見る機会は多かったですが、日本のある花火大会を見て以来、日本人の花火に対する特別な想いに気づき始めました。

数年ぶりに開催されている花火大会を楽しんでいますか?

・音楽×◯◯ シリーズ
・ナミヒラさんは見た!蝉の…
・涼しい場所で高校野球
・それぞれの花火の楽しみ方
・語り「生きている」

■ED曲 かすみ「指先」
https://eggs.mu/artist/kasumi020

もっとみる


コロっとメンバーズCD、お渡し会&発送日まで後三日となりました!

「日日の彩彩hibino-iroiro」というタイトルでできた宝物です。みなさんにお届けするのが待ち切れません!

さて、神津島釣り旅。釣果も当然大事ですが、釣りが“釣り旅"になったわけとは...?出会い、再会、そこには不思議な「人との縁」がありました。

・コロメンCDお渡し会&発送日まであと3日!
・ビール×音楽なイベント!

もっとみる

また海への挑戦が始まります!大魚の影を追って伊豆七島の神津島に渡りますよー!

7月10日(月)から神津島で闘っているのでこのラヂオが公開されている7月12日(水)にはマグロやカンパチが釣れているはずです!間違いない!!ご期待下さい。

・コロメンCDの発注完了!
・お渡し会のモクロミ
・寝る前3分で読める旅エッセイ
・神津島釣り/フェリー事情
・語り「生き方が変われば...」

■ED曲

もっとみる
00:00 | 00:00

ビールを美味しく飲むためのコツは「そのものが造られている場所に物理的に近付く」「極限まで自分の身体を乾かす」です。

2008年から約15年間、世界中でビールを楽しんできましたが今のところビールがない国はありません。ビールは世界一旅をしている酒類ではないでしょうか?

・コロメンCD発送まであと10日
・寝る前に3分で読める旅エッセイ
・ナミヒラさんの好きなビール
・生ビールとは?発泡酒とは?

もっとみる

今週は『アメリカ自転車旅 -転結編-』です!

テキサスまで辿り着いた私は自転車旅で最も大切なものを失います。それでも友人に救われ旅を続けますがゴールのロサンゼルスには想像もしなかった感情が…

私にとってアメリカ自転車旅とは一体何だったのでしょうか?

・ナミヒラさん的そーめんのススメ!
・新作『砂上の月 君の声 後編』
・アメリカ激痩せ生活3ヶ月
・6300kmの旅のゴールにあったもの

◾️

もっとみる

天気の浮き沈みと共に気持ちも沈んでいませんか?

ナミヒラさんは制作真っ只中で姿勢も崩れ背中肩首が痛み自律神経が乱れてるところをストレッチで解消しているそうです。

みなさんも体伸ばしていきましょう^^

◾️今週のエンディング曲
Nakatsu Mao 『room』より
「スローモーション」
https://tower.jp/item/5504775/room

◆「ナミヒラアユコ クラウドファ

もっとみる
00:00 | 00:00

趣味趣向は様々としても旅とカフェ、お茶文化は切り離す事ができないもので、コーヒー、紅茶、ジャスミン茶、チャイ、マテ茶、ハーブティーなど、馴染みのあるものからないものまで世界中のお茶を楽しむのも旅の喜びです。

今週の『旅の鳴る木』はゆるーくお茶について語っています。お気に入りのお茶を煎れて聴いてみて下さいね!

第90回放送「旅とカフェ」

・1/28ナミヒラさんワンマンに向けて描いてる絵のコンセ

もっとみる

10月2日に開催された第二回目となる旅の鳴る木公開収録イベント!
1週目は、シンガーソングライターのsimizuEYEさん、堀江美帆さんをお迎えしてお送りしたご当地座談会編!
simizuEYEさんご出身の福岡のお話、堀江美帆さんご出身の静岡のお話、そしてナビゲーター菅井さん出身の滋賀のお話!
番組後半では、simizuEYEさん、堀江美帆さんのふるさとにまつわる一曲の生演奏も!
濃厚な回になりま

もっとみる