見出し画像

日々の実践の記録をもっと丁寧に残せるようにしようと思う

1366記事目

こんにちは、旅人先生Xです。

今日は、「日々の実践の記録」について考えたので、書いていきたいと思います。

のんびり目を通していってみてください。

目次は、以下の通りです。



自分の思考の足跡はnoteで残しているけれど…

私は毎日noteで記事を書くことを始めてから4年目になりました。

おかげで、記事を見返せば、その時の自分が何を考えたり、どういうことを学んだりしていたのかを思い出すことができます。

引用や紹介の機会がない限り、書いた記事を見返すということはあまりしないのですが、やろうと思えばいつでも振り返ることができるコンテンツを自分で持っているというのは良いなと思っています。


一方、日々の仕事の実践(私の場合は学校の授業など)に関しては、資料として足跡をしっかりと残せていないのが実情です。

評価などに必要な資料や授業でどんなことをしたかという大まかなことは残ってはいます。

ですが、授業内での子どもとのやりとりの詳細などは、必要最低限のこと以外、主に記憶の中にしか残っていないのです。

ちょっと見返したい時、共有したい時といった時に自由に引き出せる状態ではないということになります。

そのあたりをこれから改善していきたいなと考えています。



日々の実践をもっと丁寧な形で残したい理由

日々の実践を今よりもっと丁寧な形で残したいと思ったのですが、継続してやっていくために自分を動かす理由が必要です。

そこで、いくつか頭に浮かんできたことを書き連ねていこうと思います。

【私が日々の実践をもっと丁寧な形で残したり理由】
・授業改善をしたい
・いつでも実践の共有ができるようにしておきたい
・自分の授業をもっと丁寧に振り返るようにしたい
・自分でも定期的に見返せるようにしておきたい

この辺りがやってみたい理由になります。


特に自分の授業改善をしたいというところがもっとも大きな原動力になりそうです。

色々な方法で授業をしながら、目の前の子どもたちに合った、より良いものを探求していきたいですから、そのための素地になる取り組みをしていく必要があります。

日々の授業の記録をとることは、授業の振り返りを同時にすることでもあります。

もっと丁寧な形で残すようにするのは時間も労力もかかりますが、やりたいことのために必要な自己投資とも捉えられるので、頑張って実行してみようと思います。



新年からの具体的な行動

こうしたいという気持ちだけでは、日々の業務に流されてしまってなかなか実行できないという事態が高確率で起こります。(経験上…)

そのため、今から準備をしておこうというわけです。

とりあえず、今よりもっと丁寧な形で日々の実践を残し始めてから、よりより形式を模索していくようにしたいと思います。


具体的には、PowerPointを活用しようと思っています。

①授業準備の段階で大まかな流れのスライドをいくつか用意しておく。
②終わったら、授業の振り返りとして、スライド内とノートの欄に情報を追記しておく。
③次の記録のための準備をしておく。

という流れです。

基本的には②と③の2STEPになるので、これなら短い時間と少ない労力でも継続的に実践できそうです。

これでやり始めてみて、様子を見ながら改善していこうと思います。

まずは、始めて起動にのせるところからだと思うので、高望みしすぎず、スタートを切ることに重点を置いて頑張ります。


皆さんも仕事の実践の振り返り、試してみてはいかがでしょうか。



今回は以上になります。

最後までお読みいただきありがとうございました😊

また明日の記事でお会いしましょう。

みなさま、良い24時間をお過ごしください。

この記事が参加している募集

最近の学び

仕事について話そう

いただいた分は、若手支援の活動の資金にしていきます。(活動にて、ご紹介致します)また、更に良い発信ができるよう、書籍等の購入にあてていきます!