Takahiro Sakamoto

茨城、千葉でパーソナルトレーナーとして活動しています。Webが苦手なトレーナー・インストラクター・セラピスト向けにWebマーケティングやブログの講座や勉強会の開催、個別サポートなどもさせていただいています。

Takahiro Sakamoto

茨城、千葉でパーソナルトレーナーとして活動しています。Webが苦手なトレーナー・インストラクター・セラピスト向けにWebマーケティングやブログの講座や勉強会の開催、個別サポートなどもさせていただいています。

    記事一覧

    Webを使って集客をするのに私が意識したポイント

    こんにちは、坂本です。 これだけWebが発達しているので、 Webを使って集客をしていないという人はほとんどいないと思います。 私自身も今いただいているお仕事のほとん…

    3

    Google先生とは仲良くしよう!

    こんにちは、坂本です。 Webを使う上で、 Google先生と仲良くすることは必須になります。 Googleのサービスを有効活用する事で、 あなたのビジネスが最適化するのに大い…

    3

    マーケティング・テクノロジーフェア2019に行って感じたこと

    こんにちは、坂本です。 先日、東京ビックサイトにて行われていた、 『マーケティング・テクノロジーフェア2019、コンテンツマーケティングジャパン2019』に参加してきま…

    7

    誰に向けてブログを書いていますか?

    こんにちは、坂本です。 ブログを書く目的って人それぞれかなと思います。 日記として使っている人もいますし、備忘録として使っている人もいます。 ですが、仕事として…

    8

    認知症のおばあちゃんとの生活から学ぶマーケティングの事

    こんにちは、坂本です。 私は現在認知症のおばあちゃんと同居をしています。 認知症のおばあちゃんとの生活などを綴ったブログはこちらです。 →認知症のおばあちゃんと暮…

    7

    私がWeb集客に力を入れようと思ったキッカケとその後 #2

    こんにちは、坂本です。 前回は私がWebに力をいれようと思った理由について書かせていただきました。 だいぶ間が空いてしまいすみません。。。 今回は私がWeb集客に力を…

    9

    私がWebに力をいれるようになった理由 #1

    こんにちは、坂本です。 こちらのnoteでは、 Webが苦手なトレーナー、インストラクター、セラピスト向けにWebマーケティングやブログ運営について書いていきます。 1…

    2

    こちらのnoteではWebが苦手なトレーナー・インストラクター・セラピスト向けにWebマーケティングやブログ運営の事などについて発信をしていこうと思います!

    4
    Webを使って集客をするのに私が意識したポイント

    Webを使って集客をするのに私が意識したポイント

    こんにちは、坂本です。

    これだけWebが発達しているので、
    Webを使って集客をしていないという人はほとんどいないと思います。

    私自身も今いただいているお仕事のほとんどがWebからのものです。
    もちろんWeb以外からでのお仕事もあります。

    今回は私がWebを使って集客するのに意識したポイントを書いていこうと思います。

    私がWeb使って集客をするのに意識したポイント・ブログをやったほうがいい

    もっとみる
    Google先生とは仲良くしよう!

    Google先生とは仲良くしよう!

    こんにちは、坂本です。

    Webを使う上で、
    Google先生と仲良くすることは必須になります。

    Googleのサービスを有効活用する事で、
    あなたのビジネスが最適化するのに大いに役に立ってくれます。

    しかもGoogleのサービスは、
    無料で使えるものが本当に多いです。

    Googleが出している無料のオンライン講座はご存知ですか?オンラインマーケティングについて体系的に学べるのが、
    「Goo

    もっとみる
    マーケティング・テクノロジーフェア2019に行って感じたこと

    マーケティング・テクノロジーフェア2019に行って感じたこと

    こんにちは、坂本です。

    先日、東京ビックサイトにて行われていた、
    『マーケティング・テクノロジーフェア2019、コンテンツマーケティングジャパン2019』に参加してきました。

    トレーナー、インストラクター業界で言うと、
    スポルテックをイメージしていただけると分かりやすいかなと思います。

    相手にする規模が違いすぎてビックリ!初めてだったので、
    どんな感じかな?と少しワクワクして行ったのです

    もっとみる
    誰に向けてブログを書いていますか?

    誰に向けてブログを書いていますか?

    こんにちは、坂本です。

    ブログを書く目的って人それぞれかなと思います。
    日記として使っている人もいますし、備忘録として使っている人もいます。

    ですが、仕事としてブログを書く場合には、
    目的としては「集客をしたい、売上をあげたい、ブランディングしたい」などの理由がメインになると思います。

    ブログを書くにあたって大切な事の1つとしては、
    「誰に向けて書いているか?」が大切です!
    ブログもただ書け

    もっとみる
    認知症のおばあちゃんとの生活から学ぶマーケティングの事

    認知症のおばあちゃんとの生活から学ぶマーケティングの事

    こんにちは、坂本です。

    私は現在認知症のおばあちゃんと同居をしています。
    認知症のおばあちゃんとの生活などを綴ったブログはこちらです。
    →認知症のおばあちゃんと暮らすパーソナルトレーナー坂本孝宏のブログ

    おばあちゃんとの生活で学んだ事それは、「相手を理解すること」です。
    マーケティングでいう消費者理解の部分ですね。

    最初に住み始めた頃はとにかくおばあちゃんの事を理解しようと思ってやりました。

    もっとみる
    私がWeb集客に力を入れようと思ったキッカケとその後 #2

    私がWeb集客に力を入れようと思ったキッカケとその後 #2

    こんにちは、坂本です。

    前回は私がWebに力をいれようと思った理由について書かせていただきました。
    だいぶ間が空いてしまいすみません。。。

    今回は私がWeb集客に力を入れようと思ったキッカケについて書いていきます。

    1番始めのキッカケは千葉フィットネスコミュニティ今でも覚えていますが、2016年の3月に、
    第2回千葉フィットネスコミュニティ勉強会がありました。

    その時の講師は、今もとてもお

    もっとみる
    私がWebに力をいれるようになった理由 #1

    私がWebに力をいれるようになった理由 #1

    こんにちは、坂本です。

    こちらのnoteでは、

    Webが苦手なトレーナー、インストラクター、セラピスト向けにWebマーケティングやブログ運営について書いていきます。

    1本目の今回はなぜ私がWebに力を入れるようになったのか?について書いていきます。

    元々Webが好きだったのか?いえ、違います。
    元々はそこまでWebが好きだった訳ではありません。
    (ただ、タイピングゲームだけはやたらと好

    もっとみる

    こちらのnoteではWebが苦手なトレーナー・インストラクター・セラピスト向けにWebマーケティングやブログ運営の事などについて発信をしていこうと思います!