
Webを使って集客をするのに私が意識したポイント
こんにちは、坂本です。
これだけWebが発達しているので、
Webを使って集客をしていないという人はほとんどいないと思います。
私自身も今いただいているお仕事のほとんどがWebからのものです。
もちろんWeb以外からでのお仕事もあります。
今回は私がWebを使って集客するのに意識したポイントを書いていこうと思います。
私がWeb使って集客をするのに意識したポイント
・ブログをやったほうがいい
・インスタグラムをやったほうがいい
・Facebookをやったほうがいい
・Twitterをやったほうがいい
このように言われた事がある方も多いと思います。
確かに全部やった方がいいとは思いますが、
まず初めに大切なのは、「正しいやり方を学ぶこと」です!
(関連記事:正しいやり方で行動あるのみ!)
どのツールを使うにしろ、
独自のやり方だけでは結果が出たり、出なかったりもします。
私自身、今はブログをメインで運営していますが、
・どんな記事を書くのが効果的なのか?
・どのように書くのがいいのか?
・お問い合わせまでの動線はどうすればいいのか? など。
始めたばかりの頃は全然分かりませんでした。
そこでちゃんとやり方を学ぼうと思って本を読んだり、
セミナーに参加して、基本的なやり方を学びました。
書籍やセミナーで学ぶ際に意識したポイント
私がWebを使って集客をするのに、
本やセミナーで学ぶ際に意識したポイントは、
「購入した金額以上の効果が得られるか?」です!
「投資」と「回収」ですね。
本を読んだり、セミナーにたくさん参加しても、
そこから何も得られていないのであればそれは意味がありません。
それではただの自己満足になってしまいます。。。
いわゆるセミナージプシーというやつですね。
「学びがありました!」
「いい気づきがありました!」
これで終わらせるのではなく、
本を読んだり、セミナーに参加したら、
どんな事でもいいので、
その中の学びから1つ行動をしてみてください!
Webについては学び続ける事が大切です!
ある程度知識がついたり、成果が出てくると、
「もう自分はできる」という気分になる事もあります。
ただ、そうなった場合は注意が必要です!
これだけ変化の速い時代ですので、
本質的な部分は大きく変化することは少ないですが、
テクニック的な部分は時代と共に変化してきます。
基本は忘れず常にアップデートしていく事が必要です!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!