マガジンのカバー画像

感想・考察・レビュー

6
運営しているクリエイター

記事一覧

新時代のクレヨンしんちゃんが最高だった

新時代のクレヨンしんちゃんが最高だった

はじめに皆さんはもう「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦とべとべ手巻き寿司」をご覧になっただろうか。

私は今日見てきた。端的に言うと最高だった。

つまるところ本noteは、この作品がすごーい面白かったという事をひたすら述べるものだ。これは私個人の極めて主観的な視点や偏見が含まれる可能性があるのでご了承願いたい。

大まかにネタバレなしの感想とネタバレの感想の2つに分け

もっとみる
すずめの戸締まりがめちゃくちゃ面白かった感想と考察 ※ネタバレ超注意

すずめの戸締まりがめちゃくちゃ面白かった感想と考察 ※ネタバレ超注意

注意めっちゃネタバレします。
ネタバレありきで作品のそれぞれの要素について良かったとことか考察とかを見立ての温度そのままで書き連ねたものなので注意。
できればこんな記事読む前に映画館に行ってね!めっちゃおもろいよ!

感想シンプルにめっちゃ面白かった。
結構よくある世界系の文脈を汲んだ作品だなーと思いつつ、作品の中で大人たちが社会の倫理や規範を唱えつつも、少年少女たちが自分の感情を叫び、そのために

もっとみる

愚痴のコミュニケーションから考える感情の意味

人はなぜ愚痴で仲良くなるんだろう?昨晩の夜八時ぐらい、日課であるスマートフォンのアプリでライフを使ってとある漫画を読んでいた時にふと気になったフレーズがあった。
「人は誰かに対する愚痴を使って仲良くなる」
それは何気ないシーンの何気ないセリフだった。しかし私はそれに確かにな、とえらく納得した。
部活の先輩、監督、仕事の上司や嫌な客。私達に与えられた自由時間においてそれらの話の種は尽きる事がなく、絶

もっとみる

映画「ジョーカー」感想

注意分なんかいろいろ書くのがめんどくさいのでさっくり注意文。
これはあくまで個人の主観です。それを理解した上で読みすすめください。
また、感想に含まれる批判や賞賛は、特定の個人に対するものでなく作品に対するものであることを踏まえてお読みください。
感想中にはネタバレなどが含まれる場合もあります。
上記全てに問題がないのであれば以後の感想へお進みください。

作品の評価客観的な評価なんてできないので

もっとみる

[映画]青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない 感想など

注意この記事には多くのネタバレが含まれます。
また、非常に主観的な内容となっており、一つの捉え方であるということをご容赦ください。
主に肯定的な意見にはなりますが、手放しで褒めるような内容でなく
また、原作の内容との比較なども含まれます

固いことを書きましたが、まとめると好きなように書くので、フラッと流す程度に楽しんでください。

脳みそ空っぽにして感想最初っから堅っ苦しい事なんてかけないでしゅ

もっとみる

”青春ブタ野郎はプチデビル後輩の夢を見ない”の感想・考察

注意このnoteは特定の個人や団体を批判するものでなく
あくまで、一作品に対する私個人の主観による感想です。
そのため、このnoteに関する批判や批評を超えた、特定の個人や団体に向けた攻撃的なコメントなどは見つけ次第排除させていただきます。

このnoteは肯定的な内容であり、
また、このnoteには”青春ブタ野郎はプチデビル後輩の夢を見ない”に関するネタバレが含まれます。

これらをご理解の上で

もっとみる