マガジン

  • 就活で足掻く

記事一覧

腰をやってしまう人の気持ちがわかった

碧です。就職活動では見事第一志望の会社を射止め4月から晴れて社会人になります。その準備期間として内定者アルバイトがあり行ってきました。 イベントを運営する会社に…

碧
2年前
2

穏やかな人になる

先日聴いていたラジオで話し方についての特集が放送されていた。 自分の顔にあった話し方をするというもの。 穏やかな顔つきをしている人はゆったりとした口調で、はっきり…

碧
2年前
5

夢を見た。大好きな君じゃなくて、まだ出会ったことない人たちと笑い合ってる夢。
4月から社会人楽しみだな

碧
2年前
3

したくなかったけどこうでもしないと前に進めないから大好きだった元彼のLINEをブロックできた。人たらしなあなたから不意をついてLINEが来た時また弱い人間になってしまう気がしたから
でも欲を言えばまたいつか会いたい
胸を張って会える自分になっていたい

碧
2年前

漠然とした未来への不安。なるようにしかならないと思いながら、現実を受け入れながら、強く進んで行くしかないのだ

碧
3年前
1

私の尊敬する人②

碧です。ヘッダーの画像は先月見に行ったネモフィラです。 女子大生ひとりでiPhone片手に行くのは最初すごく勇気が必要でしたが、サクッと見れて帰ってこれたし友達に言っ…

碧
3年前
4

どんな結果になったとしても変わらず自分を愛してあげようね。それほど幸せなことってないから

碧
3年前
1

独り占めしたいから半歩先へ

空ってすごく綺麗で心を動かしてくれますよね。 私は空を独り占めしてしまいたくなる時があります。 空はみんなが平等に見れるはずなのに、この美しさを誰にも知られたくな…

碧
3年前
3

進捗状況

久しぶりの投稿。 4月の目標どれくらい達成できてたかな。 思考停止せずに毎日何かしらの決断はしてきた。だれかの意思決定の模倣もしたくないから友達にもあえてあまり…

碧
3年前
2

4月の目標

碧です。生きてます。 別れた元彼との関係をグルグル考えたり就活だったりでなかなかnoteにアウトプットできるほど考えがまとまる日がなかったので更新できてませんでした…

碧
3年前
8

君が過去の人になってくれない

碧
3年前
1

情緒が安定した人

情緒が安定した人っていいなあーと常日頃から思ってる 私の中では冷静な人、とも言い換えられるんだけどショッキングなことが起こっても他のことに支障をきたさない人にな…

碧
3年前
5

合説に行ってきた

田舎に住んでいるので大きな会場での合同企業説明会に行くことができた。 出展しているのは地元の企業ばかりなので志望しているところはなかったのだが、 スーツ着て、パ…

碧
3年前
5

夢を書き出すといい気持ちになれると思ったもので

漠然と、具体的な目標は立ててないんだけどいつかやってみたいと思ったこと。 ①自分のお店を開きたい 何のお店なのか、そこまでは技術を身につけてから決めたいが、自分…

碧
3年前
2

デトックスで楽しい毎日を

もう1ヶ月くらいサボっていたジムに行ってきた。就活で頭を煮詰まらせてしまったので気分転換にきた。 軽くストレッチした後は40分近くウォーキング、残りの20分間で脚パ…

碧
3年前
1

休む勇気

すっきりと起きられた朝。昨夜は卒論準備のレポートに追われ夜中2時ごろにやっと提出し終わり爽快な気持ちで朝を迎えた。 やったー!!春休みだ!!就活とかゼミとか自主…

碧
3年前
6

腰をやってしまう人の気持ちがわかった

碧です。就職活動では見事第一志望の会社を射止め4月から晴れて社会人になります。その準備期間として内定者アルバイトがあり行ってきました。

イベントを運営する会社に入ったので荷物の運搬が主な仕事でした。22歳にしてイテテテ…といいながら腰をサスサスしてたら社員の方々に笑われました。引越し以来久しく力仕事をしてないから仕方ない。

でも、一人でいるより時間の流れはあっという間で、その後アルバイトも入れ

もっとみる
穏やかな人になる

穏やかな人になる

先日聴いていたラジオで話し方についての特集が放送されていた。
自分の顔にあった話し方をするというもの。
穏やかな顔つきをしている人はゆったりとした口調で、はっきりとした顔立ちの人はハキハキとした口調で、話すことが話すことの基礎だと言うこと。顔つきと話し方が矛盾している、いわゆる「ギャップ」はかなりの高等テクニックなのでまずは基本的な自分に合った話し方を見つけていく必要があると言うこと。

私はギャ

もっとみる

夢を見た。大好きな君じゃなくて、まだ出会ったことない人たちと笑い合ってる夢。
4月から社会人楽しみだな

したくなかったけどこうでもしないと前に進めないから大好きだった元彼のLINEをブロックできた。人たらしなあなたから不意をついてLINEが来た時また弱い人間になってしまう気がしたから
でも欲を言えばまたいつか会いたい
胸を張って会える自分になっていたい

漠然とした未来への不安。なるようにしかならないと思いながら、現実を受け入れながら、強く進んで行くしかないのだ

私の尊敬する人②

私の尊敬する人②

碧です。ヘッダーの画像は先月見に行ったネモフィラです。
女子大生ひとりでiPhone片手に行くのは最初すごく勇気が必要でしたが、サクッと見れて帰ってこれたし友達に言ったらみんな口を揃えてかっこいいといってくれたので一人で花を見に行くのもなかなかいいですよ!

前回尊敬する人として母を挙げたので今日は私の大学の友達について。

大学でできた友達は正直少ない。彼女はその1人で仲良くなったのも割と早い段

もっとみる

どんな結果になったとしても変わらず自分を愛してあげようね。それほど幸せなことってないから

独り占めしたいから半歩先へ

独り占めしたいから半歩先へ

空ってすごく綺麗で心を動かしてくれますよね。
私は空を独り占めしてしまいたくなる時があります。
空はみんなが平等に見れるはずなのに、この美しさを誰にも知られたくない。私だけが知っているものにしたいと思ってしまう。

それが人に対しても同じように出てしまっていることに薄々気づいてはいたけどやっと自覚できた。私の友達になってくれた人、恋人になってくれた人を誰にも知られたくない。私だけを見てて欲しいなん

もっとみる
進捗状況

進捗状況

久しぶりの投稿。

4月の目標どれくらい達成できてたかな。

思考停止せずに毎日何かしらの決断はしてきた。だれかの意思決定の模倣もしたくないから友達にもあえてあまり会わないようにした。就職活動はそう言った意味で決断の連続なのでいい練習の機会になる。A社に受かるにはどんな方法があるか。書類を今出すか明日出すか。B社の説明会行くか行かないか。

次々と選択を迫られるたびに決めてきたのでとにかく動く習慣

もっとみる
4月の目標

4月の目標

碧です。生きてます。
別れた元彼との関係をグルグル考えたり就活だったりでなかなかnoteにアウトプットできるほど考えがまとまる日がなかったので更新できてませんでした。やっと少しまとまってきたアウトプットをさせてください。

元彼に関しては恋人にはなれなかったけど、それ以外の何かいい距離感が掴めるのではないかと思ってどんな接し方がベストか、彼が結婚して家庭を持ったとしても彼の人生の登場人物から消去さ

もっとみる

君が過去の人になってくれない

情緒が安定した人

情緒が安定した人

情緒が安定した人っていいなあーと常日頃から思ってる

私の中では冷静な人、とも言い換えられるんだけどショッキングなことが起こっても他のことに支障をきたさない人になれたら生産性はめっちゃあがるし自己肯定感も上がる気がする

こんなこと言ってる私は紛れもなく情緒不安定。喜怒哀楽もめっちゃ激しいし動揺もしやすい。

嘘がバレやすいから素直、楽しいことしてるときは相手と楽しさを共有できるっていう良さはある

もっとみる
合説に行ってきた

合説に行ってきた

田舎に住んでいるので大きな会場での合同企業説明会に行くことができた。

出展しているのは地元の企業ばかりなので志望しているところはなかったのだが、

スーツ着て、パンフレットもってどの企業に行こうかなと歩き回るわたし

ずーっと家でパソコンに向かって喋ったり書いたりする日が続いたから
やっと就活生らしいことができたな、と思えた。

この手のイベントの醍醐味は終わった後の友達とのカフェの時間なんだよ

もっとみる

夢を書き出すといい気持ちになれると思ったもので

漠然と、具体的な目標は立ててないんだけどいつかやってみたいと思ったこと。

①自分のお店を開きたい
何のお店なのか、そこまでは技術を身につけてから決めたいが、自分が決めたコンセプト、自分がお金をかけて立ち上げたものに対して喜んでくれるお客さんやお金を落としてくれるお客さんに会いたい

②お母さんになりたい
経済的に、精神的に自立できるようになったら子供が欲しい。命に代えても守りたい人がいると思える

もっとみる

デトックスで楽しい毎日を

もう1ヶ月くらいサボっていたジムに行ってきた。就活で頭を煮詰まらせてしまったので気分転換にきた。

軽くストレッチした後は40分近くウォーキング、残りの20分間で脚パカと腹筋運動をやってきた。その後近くのスーパー銭湯に行き、大好きなアロマサウナを堪能。

かなり汗をかけたので食生活にも気を遣えば少し減量できるかも。

発汗した後のストレスフリーなことといったら。悶々としてたことも何とかなると思えて

もっとみる

休む勇気

すっきりと起きられた朝。昨夜は卒論準備のレポートに追われ夜中2時ごろにやっと提出し終わり爽快な気持ちで朝を迎えた。

やったー!!春休みだ!!就活とかゼミとか自主的に取り組まなくてはならないことはあるが、とりあえず近々に終わらせなくてはいけないことがないので追われてる感じがしない。

最高。人生ってこんなに美しかったっけ。

外は曇り空だが暖かいので今日はたくさん外の空気を吸おう!と思って外をかれ

もっとみる