マガジンのカバー画像

すずころ日和-家族-

41
子育てや子ども時々旦那さんなど、家族との暮らしについて
運営しているクリエイター

#休職

子ども心の休養日はどう過ごす?-すずころ日和 山-

子ども心の休養日はどう過ごす?-すずころ日和 山-

こんにちは、皐月です。

週始めの月曜日は春らしい陽射し。
制服に身を包んだ上の子は…
ちょっと無理、と結局お休み。

11時くらいまでソファで寝る。
そして、モゾモゾ起きたので体調を聞く。

頭が痛い…

そうかぁ、午後はなんの授業があるの?

そんな会話をしながら、午後からの登校も諦めた。

制服から着替えることを促すと、
少し元気になったように見える。

黒柴すずと戯れる子ども。

「今日の

もっとみる
自分で選ぶと効果倍増-すずころ日和 パンと子-

自分で選ぶと効果倍増-すずころ日和 パンと子-

こんにちは。皐月です。

子どもの電池がきれた平日の午前。

朝起きてから再び寝た子ども。
11時ごろに起きてきたときは
「まだ頭がいたい」と言ってはいたけれど
朝ごはんのおにぎりを食べ出した。

食欲がでてきたのはいいことだな〜

と思いつつ、しばらくリビングで共に過ごす。
12時を回り、さてっと自らの気分のスイッチをおして子どもと向き合う。

お腹はすいてない〜

という子どものパジャマを剥ぎ

もっとみる
ホカホカケーキ-すずころ日和 子-

ホカホカケーキ-すずころ日和 子-

こんにちは。皐月です。
今日も見てくれてありがとうございます。
週始めの月曜日。
土砂降りのため、キュンキュン散歩をねだる黒柴すずにもう少し待って〜しています。

さて、あなたは日曜日の午後は何をしてますか。
または何をしていましたか?

私は日曜午後のオヤツタイム☕️
子どもと3人でパウンドケーキを食べています。
ホカホカの!!

上の子がたまに呟く、
「(おかしを)何が作りたい」

それに乗っ

もっとみる
今年の漢字は「楽」!学級通信を見て-すずころ日和 子育て-

今年の漢字は「楽」!学級通信を見て-すずころ日和 子育て-

こんにちは、あるいはこんばんは。皐月です。
(この挨拶、しばらくは続けます🐶)

下の子の担任の先生は筆マメで、月に2回くらい写真つきの学級通信を出してくれます。
クラスの雰囲気が伝わってくるので、見てて楽しい。忙しい中、先生すごいなぁ。と毎回ありがたく見ています。

さて、今年最後の通信を終業式に持って帰ってきました。
内容は「クラスの皆に聞く、2023年を漢字一文字で表すと?!」です。
一番

もっとみる